仮面ライダーの同時変身にプレミア感欲しいと思う?

全ライダー総合

仮面ライダーといえばライダーバトルですよね!
俺は同時変身はここぞという時くらいでいいと思うが貴様は?

ライダーは我の強い奴らでボス戦でようやく息が揃うくらいが理想

人を守る目的は一致してて敵がいたら問題なく共闘するけど
飽くまで対立してて相手を利用するだけで互いに出し抜くことしか考えてない
そんな状況でもプロフェッショナルだからメンタル面で一切ぐだぐだしない
みたいなのやってみて

エグゼイドは割とそれに近かったな
喧嘩するけどみんな医者だから人を助けるのは大前提って感じで

個人的なことから医者としての立場でも結構本気の喧嘩するし仲が良いシーンの方が少ないまである
けどやっぱりちゃんと協力はしてるから思ったより険悪な感じはしないんだよね

仲間なのか敵なのかどっちなんだいで話引っ張ると鬱陶しくはある

敵を倒すのは前提で思想の違いで対立してほしい
奴らはは全員俺が倒すお前は甘いみたいな

そんな理屈を真っ向から蹴散らしていく混沌の権化橘朔也

またしても騙されて剣崎を殴る橘さん
みたいなイメージある

試みは面白いけど漫画ですら二号いる仮面ライダーのことどう思ってんだろう

別にソロ至上主義って話じゃないだろう
たくさんいるライダーが喧嘩もせずに仲良く敵ぶっ倒そーぜは面白くないよねって話じゃない

スレ画で話されてる作品はライダー18人いるから…

運営「19人のライダー」

拗らすのかと思ったら割と大人しかった名護啓介

だいぶ怪人退治なんてついで感はあるけど
そのニュアンスだとやっぱ龍騎ギーツだろうか

橘さんいいよね
強敵相手と同士討ちのときだけ滅法強い…

いよいよ剣崎にしばかれた時の爽快感は凄かった

作品にもよるけど巻き込まれて仮面ライダーになった奴全員良い子ちゃんってのも変な話だしな

ずっと仲いいなら戦隊でいいしな
いや戦隊もあんま仲良くない事結構あるな…

仲いい方が好きだけど味変として仲悪いの見たい時もある

完全に信頼し合った相棒なんてドライブとマッハくらいな気がする
アクセルもゲイツも最初は敵?だったし

作品ごとに考えも違うしな

龍騎レギュラー陣ぐらいの仲の良さでいいよ

本気で対立してガチで殺し合いしてるのに割と仲良し

平成前半のは記憶喪失者がよくでてきた印象がある

どれだったか忘れたけど内輪揉めしてるライダーを敵の怪人がぼーっと見てると見た時は
何やってんだ?こいつら…と思ったなぁ

下手に手を出したらそれがきっかけで結託されちゃう

カオスイズムってことはソシャゲのライドカメンズか

スレ画はドカメンのインタビューだけどゅぅゃの考え方とか出てくるから面白いよ

スパイダー1:剣崎2の比率で交互に殴る橘さん

序盤の橘さんは荒らし嫌がらせ混乱の元だからな…

死に方考えられてるのはびっくりした
TLもびっくりしてた

晴人と仁藤みたいに仲良いのも好き

それぞれがちゃんと行動原理理解し合った上で分かり合えないからバトルするなら延々とやっててもあんまりストレス溜まらないんだなってギーツ見てて思った

見る側としては単純に協力するのが最善の状況で対立するならそれなりの理由が欲しいってだけだしな

終盤のエース対けーわでけーわが覚悟キマッてるの感じ取ったらボコす気なくすエースとかいいよね

複数ライダーといえば揉めるのが当たり前みたいになってるから一回くらいなら全然喧嘩しないで全員で仲良く同一の敵倒す年あっても新鮮で面白いと思う

ガッチャードは一回スパナと揉めたぐらいで基本的にはずっと仲良くやってた感じはある

バトルやった方がオタク受けはいいんだろうな

ごっこ遊びするキッズ的にもライダーバトルやってくれた方が良いんだろうな
怪人役用意しなくていいから

互いにぶつかり合うけど最終的に同じ敵を倒すために力を合わせるみたいなの好きだからセイバーはかなり良かった
ゼロワンはなんかそうなりそうな雰囲気だけ出して本編中だと結局まとまらなかったな…

複数ライダーが居てそいつらが対立しててって平成から令和にかけてのライダーほぼこのフォーマットか
まあ話作りやすいし色んなライダーのグッズ出せるし良い事だらけだよな