なぜシャチ・ウナギ・タコのコンボにしたんだろう

仮面ライダーオーズ

水棲生物って括りだと強そうなの色々いるのに何を思ってシャチウナギタコにしたんだろう

シャチだけでお釣りが来る

タコは賢いしな触手強そうだし
ウナギは電気ウナギのイメージかな?

オクトバニッシュがカッコいいから何やっても許される

なんですかサメクジラオオカミウオならよかったんですか

サメとクジラは全然いいけど次がオオカミウオて
名前だけで選んでんじゃん絶対

強そうだけなら確かに他にいるが特徴まで考慮すると納得のメンツと思うが…?

まあ電気とタコ足強いからいいだろ
ぶっちゃけかっこよさ重視で決めると腕と脚の能力が微妙になると思う

いやシャチは最強だから

下半身変形で人魚じゃなくタコ足ドリルはかなり尖ってると思う

シャチは最強だから入れるとして
足を何から選ぶかって言ったらやっぱタコだと思う
電気ウナギ?まあ個性あっていいんじゃない?

アクションとしての映えって意味では下半身人魚って使いにくそうなんだよな

麻痺キャラにするとしてウナギかナマズかクラゲならまあウナギ…

けどクラゲだとなんか同色コンボの時身体が液化する説得力が上がる…気がするけどそんだけ

マスクのデザインがよすぎる

サメもクラゲも味方っぽくないし

でもコンボ必殺の中で一番3コアの特性使ってる感あって好き

うなぎで鞭なのが絶妙なんだよな
サメ腕とかにされてたらトラとカマキリに張り合わないといけなくなるから埋もれる

サイゴリラゾウなんて強そうなので固めてもあんま出番ないサゴーゾに悲しき過去…
いやまあ時期が悪すぎるか…

一目見て強い!ってわかる見た目してて印象に残ってちゃんとテーマソング流してもらえただけマシだぜ!

作品そのものが評価低いのとクライマックスでタジャドル出るからあんま目立たないけど
Coreの分割パートでトドメ役もらってるしな…

だいぶ地形適性活かせる場がなくない?

でも舞台は水の星地球だぜ

全フォーム同じ環境で同じ運用しても仕方ないだろ

小説だと砂漠でも使えてたし…

むしろ鞭の中距離攻撃強いしタコ足のおかげで壁に貼り付けるから地上戦適正もそこそこあって色んな作品の水中戦形態の中見てもだいぶ上澄みだろ

エビカニサソリのビカソはエビカニヤドカリなら甲殻類コンボになれるんだよなぁ…

電気ウナギはウナギじゃない…
プテラノドンも恐竜じゃないし些細な事か…

液状化はもっと注目されていい

シャチクジャクチーターのシャジャーターが名前も見た目も良いから好き

どこでも津波起こせるのは強いですよ!
諸般の事情により使えなくなった…

実はウナギメダルではなく表記はきちんと電気ウナギメダルだったりする

シャチヘッドの強みって何?

センサー
ちゃんと使ってる描写はあった気がする

シャチアイ
シャチヘッドの複眼。光が届かない深海中でも、視界を確保出来るように光に鋭敏に反応する。内部に存在する光量を調整するオプタゲートと呼ばれる器官によって、水中や陸上、夜間といったあらゆる環境に適応する。
トップスフィンドル
シャチヘッド頭頂部に存在する角状の器官。人間には知覚出来ない特殊な音波を発しており、この反響音をシャチソナーが受け取る事で聴覚を得ている。
フロートホーン
大きく突出したシャチヘッドの額部分。水中での抵抗を減らす為に、頭部の形状が流線形へと変化している。
シャチソナー
トップスフィンドルから放たれた音波の反響音を受け取る感覚器官。
水中では水の振動を感じ取るだけでなく、水圧や潮流といった水の動きを知覚する事も出来る。
フェイストゥーギル
高速で遊泳する際に、水の抵抗を抑制するヒレの一種。内側には呼吸補助器官が存在し、高濃度の酸素を蓄える事で、息継ぎする事無く約3時間に亘る水中潜行を可能にしている。

サゴーゾは重量級なのは分かるがそれで特殊能力:重力操作になるのが意味分からん!

元は地震発生でスレ画も津波発生の予定だったけど震災起きて自粛して重力操作と液状化に変えた

上半身はカッコ良すぎるのに足の吸盤きらい

もうちょっと濃い青でもよかったよな…
他のコンボも色大きく離れてるといったら別にそうでもないし…

サゴーゾは鈍重過ぎてリンチされると可哀想なくらいボコボコにされるのが…

まあ負ける流れだと耐久型じゃなかったらもっと重傷負ってるだろうし…

一応頭は感知系・腕は武器・足は移動系が基本ではあるよね
クワガタもライオンも攻撃だわ…

クワガタは分身体の通信アンテナにもなるんだぞ

シャチ強そうだけどシャチヘッドの能力って感覚器官と潜航時間
と速度強化だから攻撃に関わるものはないのか
雷も出すクワガタがおかしいだけか

水噴射してなかったっけ?

タコ脚って強そうな雰囲気あるけどシャウタ初登場の水中戦とあとオクトバニッシュしかちゃんと活躍してた印象ねぇ…
張り付きもなんかあんま活躍ってほどの活躍でもないし…

四回使って三回オクトバニッシュで仕留めてるから強いっちゃ強い
内二回は変身してすぐ必殺技だから遊びが少なすぎて印象は薄いかもしれない

シャチヘッドはソナー能力があるから壁越しに相手を熱探知できるぞ!

今更だけどプトティラってなんか採用するパーツそこで良いのか?みたいなのばっかだな

タカとプテラを対応させるのからスタートしたっぽいから…

頭もティラノの親戚種でいいとこを
プテラにしたのは偉いよ

ガタキリバで分身してから変身とかガタゴリーターで電撃撒き散らしながら超速で駆け回ってゴリラパワー振るうとか偶にこれやれば強くね?を実際やるよね

プテラ頭にしたせいで飛べませんとかだと何で…ってなるけどちゃんと飛べるからまあええか…みたいな…
トリケラ腕もちゃんと角要素あったし

ウナギ腕はそこそこ使ってた印象ある
コンボは出した時点でどれも割りと必殺感あるからな

腕に個性出すならシャコもありかもしれないけどシャチ!シャコ!タコ!とかコンボ名に悩むし…

哺乳類魚類軟体動物でバランス取ってるのだろう

電気属性被ってるのが若干モニョる

そもそもクワガタの頭からなんで電気出るんだよ

それ言い出すとクワガタが雷落としてくるのがおかしいから…

ガタキリバが名実ともに最強コンボすぎる