【仮面ライダーブレイド】最初からハードモードすぎない?

この主人公序盤からハードモードすぎない?

頼れる先輩に轢かれたり殴られたり撃たれたりする

仲間になりそうなやつが全部襲ってくる

このせいで終盤で横並びになったカットがよく映える

でも終盤まで給料は振り込まれてる

カード全然ないから下級アンデッド封印するのもギリギリなのにライダーもみんな殴ってくる

おっとなのーおとーこー…
あれ?

ヒーローやってて給料貰えるけど渋いんだっけ?

残業テワテワ出ないし

メタリックな外見だし金属音がガチャガチャなるから忘れそうになるけどアンデッドと融合ってなんか気持ち悪いよね

マスク割れたとき忠実に表現したらもっとグロになってそう

最初から最後まで悲惨な主人公である

ダディはスレ画に酷いことしたよね

最後は剣崎が自分で決めたことだから…
誰もいないベンチ寂しい

弱い人間を殴るのが好き!

平成でも1 2を争う位好きな主人公

橘さんは頼りにならないし…

鎧のようなメタリックな外装もいいんだけど
アンダースーツの革っぽさが格好いいんだ剣ライダー

ロンリー仮面ライダー

アンデッドを倒す為のラウズカードを得る為にアンデッドを倒す必要があります

例えカードがなくてもおまえを封印できるはずだ
俺にライダーの資格があるのなら!!

平成初期の中でもヒーローらしいヒーローだったな

ジョーカー治ってよかったね

風邪みたいに…

序盤で揉まれたおかげかフォー!!の人と戦う頃にはめっちゃ強かったね

組織所属のヒーローか…楽しみだな!←1話で壊滅したー!?
って実はブルースワットでやってたんだなこれ

カード不足もクソも無いくらい序盤は未熟で弱いのに先輩も本部もあのザマだ

カテゴリー8か
面白い

本編の結末が好きすぎてその後に描かれたやつ全部拒否反応出る

やかましい剣崎が幸せになれない世界なんてクソ食らえだ

ゴライダーで上手く使われたジョーカー設定

変な世界でもバトルファイトのルール発動するの地味にやばいな

橘さん落ち着いてる時は頼りになるのに…

劇場版冒頭のVSジョーカーで放ったラウズなしのライダーキックが格好いいんすよ…

当たらないタックル

他のスートのカードを積極的に使おうとは思わなかったのかな?
睦月が始のカード一時期使ってたが

当時の玩具だと他スートは読み込んでくれないんじゃなかったか
だからなるべく描写したくなかったとか

キングフォームとかいう
ストーリー
強さ
デザイン
全て兼ね備えた最強フォーム超好き

まあ小説版で全ての黒幕倒したから許すが…

メタ的には組織の拠点に使う予定だった撮影場所が1年間抑えられなかったのが理由という組織壊滅

人々から離れて孤独に戦い続けるのが元々ジョーカーだった始じゃなくて剣崎なの哀しいけど好き

ゴテゴテ路線なのになんであんな格好いいんだろキングフォーム

突然興奮する患者が多すぎる

とにかく真っ直ぐでいることがヒーローの証みたいなやつ

最強フォームになるためのアイテムが最強クラスの敵倒さないと手に入らないの中々酷い

3か
面白いな

なぜ見てるんです!?
(あいつに任せていいか…)

1話の時点で手に入れてるラウズカードがスラッシュとタックルの2枚とかキツすぎる

キングとの決戦の流れが熱すぎるし
そっからのキングフォームの活躍がカッコ良すぎる

キングフォームが揃ったことでようやくブレイドキングフォームの特異性が浮き彫りにできた

キングフォーム変身回数13回がたまたまなの好き

スピニングダンス(自己申告)すき

橘さんはプラシーボ効果というか心が不安定になって融合係数が上がらず本来の実力が出せない
剣崎は逆に融合係数が高すぎて戦闘力バリバリ上がってヤバい

序盤いくらなんでもイライラし過ぎてて視聴者置いてけぼりになるんだよね
いや職場の人間みんな死んだらそうなるのもわかるけど…

虎太郎とヒロシさんと早めに結束できてよかったね

橘さん改心してちゃんと強くなっても
なんか全編微妙に頼りになりきらないイメージが残り続けるのが凄いよな…

手遅れというかかなりまずい状況になってからは強くて頼れるんだけどね

でも俺は序盤は正直今になったらネタにできるし謎の勢いで笑えるから悪くないと思うよ
本当に洒落にならないのはムッキーの闇堕ち!闇堕ち解除!繰り返してる辺り

橘さん自分で起こしたトラブル周囲巻き込んで最終的には自分でケジメつけるパターンだからマッチポンプ感が…

子どもの頃は思わなかったけどトランプの柄に合わせたナイスデザインすぎる

カリスをあのデザインにしたのマジで凄いと思う

浮いてるカードに突っ込んで敵を切るRSFが剣崎に似合いすぎてる

百回人を裏切った奴より、百回裏切られてバカを見た人間の方が、僕は好きだな…
このセリフすごい好き

序盤の会いたい人に会える洞窟の話で天音ちゃんから誰か会いたい人はいるか聞かれて
取り繕わずに両親かなと答えるシーンは混迷極まった状況でだいぶメンタル疲れてるなと感じた

中盤で語られるけどサバイバーズ・ギルトなのよね

虎太郎いなかったらオホーツクババアに追い出されたあとどうしてたんだろうな

橘さんはいわずもがなだが剣崎も結構変

ヒーローを信じられない女の子のために生身でアンデッドに立ち向かうのかっこよすぎる

序盤の橘さん大暴れしてる時ってなんかエネルギッシュすぎてあんま嫌う気にもなれないんだよな…

散々だったから始助けて感謝されたところの笑顔でよかったねって思った

ベンチで剣崎を幻視する始が悲しい…

その直後姿が見えない中バイクの音だけが響く砂丘が映って終わるのがもう悲しくて

伊坂に苦言を呈されるレベルで血気盛んだからな序盤の剣崎たち余裕無いのも分かるけど

初手グーパン好き