エグゼイドの仮面ライダーたちって強すぎじゃない?歴代トップクラスばかり

全ライダー総合仮面ライダーエグゼイド

エグゼイドライダー強すぎない?
ポッピーですら並のライダーより強い気がするんだけど

ライドプレイヤーですら龍騎のブランク体の倍くらいスペックあるし

エグゼイドライダーは生身の肉体が喰らうダメージも大きい気がする
永夢は劇中ほぼ包帯姿だったイメージ
ケガが少なかったのは五代雄介と天道総司くらいか

天道はともかく五代はアマダムの超回復で治癒速度が速いだけ

カタログスペックなんざ飾りだよ飾り

五代は全身打撲で普通なら死んでるとか生体甲冑故にアーマーのダメージ全部痛いとかアマダムの治癒で外傷残りにくいだけでなかなかエグい

でもエムが1番痛々しかったのは疲れからの目の充血

強化フォームのあるサブライダーが多い時点で恵まれてる

それよりもエグゼイドはインフレすごいのに全ライダーに活躍の場があるのがすごい

活躍の場はともかく敵ライダーやVシネ除けば
主役ライダーの最強フォームと同等かそれ以上のフォームはなくなったか

最終話間近でLv1とLv2が活躍したのはビックリしたのと同時にすげーうれしかったな

バグスター分離特化のLv1が役に立ちすぎるとは思わなかった…

そういや平成ライダーって修行しねえな
フォームチェンジすれば強くなるからかな

変な技覚えたろ!

包帯おばさん「憎め…憎め憎め憎め!」(ストップウォッチを握りながら)

昭和ライダーは修行してるのか?

?「鍛えてますから」

良太郎が無理して体鍛えて倒れたぜ

753「君は、なぜ俺がバウンティハンターをやっているかわかるか?」
渡「ボタン集めのためとかですか?」
753「違う!修行の一環だ!」

バースも強化フォームというにはちょっと

生身が貧相な少年でも変身したら関係ないのかも
プロレスラーが変身しても最強ってわけじゃなかったし

スーパー1よりスペック高いん?

・実質パンチ力2000t以上で基本無敵でワープも可能なハイパームテキ
・基本スペック100t超えていて100t以内の攻撃無効、時間停止も時間逆行も可能なクロノス
・99回復活出来て基本スペックも究極クウガにかなり近いX-0
・天体や隕石を操れてレベル10億相当の基本スペックを持っているであろうビリオン
・基本スペックが100t近いレガシーとPKO
やっぱりCR強すぎるよ
医療機関に見えないよ

エグゼイドライダーの強さってゲームの中だけじゃないの?

ゲームフィールドが現実を侵食するから
現実での強さみたいなもん

クローズが基本フォームでいきなりエグゼイド以前の最強フォーム並でゾンビLVXと同等のスペックだから
ビルドも明らかに過剰インフレする流れだよ

流石にエグゼイド並のインフレにはならないと思う
あっちは単純に考えて当初の5億倍の強さが到達点だし

スピンオフでのサブライダーの新形態は
アクセルやナックルのように本編完結後の話なら純粋な強化が出せるが
バロン、デュークのように本編途中のエピだとその後の展開のために
弱い形態やら強いけど長くは使えない曰く付き形態になる

ポッピーですらそこらの最強フォームより強いからな…

エグゼイドライダーは何かがおかしい

2号のスペックが1号ライダーの2倍ってむしろエグゼイドより上がり幅ひでぇぞビルド

神は何をやらかすんだろう

今まで消滅した人たちをバグスタートして復活させるゲームを作ったよ!
そして大惨事

仮面ライダーはスペックじゃなくてノリのいい方が勝つから…

これホント名言

よっしゃ挿入歌流したろ

いきなり必殺技ぶっ放しても倒せないからな
ある程度殴ってテンションを上げておかないといけない


全ライダー総合仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. ハイパームテキはパンチ力2000tも無いよ
    パンチ力は128tで能力で2倍
    多分武器による攻撃は10倍って設定と混ぜちゃってる

  2. クロノスの100t無効化は全身じゃなく一部だから多少はね
    時間逆行もゲームを消すこと以外あまり役に立たないだろうし

  3. レベル50の辺りからもの凄いパワーインフレの始まったな

  4. 数字遊び込みでスペック決めてるだろうから他作品のあいつより強い!とか言われましても

  5. エグゼイド系のライダー中でもかなり強いはずなのに結構負けているパーフェクトノックアウト

  6. エグゼイドはスペックはともかく公式に載ってる能力をほぼ余すことなく描写してくれるのがいい。
    本編内でやれなかったレガシーの回復能力、ムテキの髪の毛ハリケーンとか映画でやってくれて嬉しかったわ。

  7. 最強フォームの名前が「ムテキゲーマー」っての説得力すごいよね
    名前聞いたら大体の人が「攻撃効かないのか」ってわかるし
    最強の名に恥じない能力だと思う
    レガシーは劇中確か使ってないけど回復持ちだしクロノスは時間停止持ち
    白○プロ○ェクトみたいなインフレ具合だな(貶してない)

  8. ※4
    最強議論どこも似たようなものだよ

  9. ※7
    回復能力使ってないって書いたけど真上の※6が映画で使ったって書いてた
    映画見れなかったのだぁぁぁぁぁ……

  10. ※7
    確かにムテキゲーマーには分かりやすい強さがある

  11. ※9
    俺も映画見えなかった…..
    レンタルに出てくるからそれか映画が発売するまで待っているしかないか

  12. 強さ議論を見てていつも思うけど
    こんなバケモンどもを相手する敵組織ってどんな気持ちなんだろ

  13. ムテキは神がイジらない限りあのスペック止まりだけど、まぁ十分強すぎるけどw

  14. ムテキは映画で無限ジャンプと超スピード活用して本編より暴れてたからな

  15. テレビ版ではクロノスのポーズ破りで無敵を表現してるけど映画のそれは完全なる無敵だからな。
    マジで見てない人はDVDで早く見てほしい

  16. ※14
    あそこかっこよすぎた
    ガシャコンキースラッシャーがめちゃくちゃ欲しくなった

  17. ムテキは無限ジャンプじゃなくて飛行能力だろwって映画観ながらツッコンだ人おる?

  18. ノリのいい方が勝つってのは感情がスペックに影響してなおかつ最初から味方の方が強い電王だからこそ言えるんだよなぁ

  19. ※18
    待てい、感情を力に変えるブレイド系やゴースト系もおるぞ

  20. カタログスペックが高いのはもちろん、能力がかなり作内で使われているから、強い印象がかなり残ってる
    でも、パズルゲーマが防御能力を無効にすることを説明してくれないと、ファイターゲーマのラッシュで倒せなかったのに、なんで倒せたのかわからんでしょ

  21. スペックの設定なんてほぼ飾りみたいなもんだから
    それで他作品のライダーと比べるのはなんかモヤッとするな

  22. ※21 こういうのは自分の好きなライダーを如何に最強に仕立て上げるかを楽しむようなものだからな
    それにディケイドで公式が直々に他作品キャラ同士で戦わせたのも大きい

  23. まぁそう思うと電王の「ノリのいい奴が勝つ」云々は議論をうやむやに出来るから素晴らしいな

  24. スペックなんてあてにならんわ!黎斗vsゴリラモンドで証明されただろ!と言おうと思ったらゴリラモンドにはごく稀に発動する即死パンチありとかあってダメだった
    とにかく、カタログスペックなんてほんとに飾りみたいなもんだよな、ほんとにその通りだったら敵ライダーにちょっとビンタされただけで死んでるよ

  25. 能力も全体的にかなり強いのはともかくとして
    カタログスペックは何故あんなに吹っ飛んだ数値設定になったのか

  26. 25.9t(右腕)/15.8t(左腕)17.3t(右足)/16.5t(左足)のゴリラモンドが
    90.0t(パンチ)94.4t(キック)のパラドクスをフルボッコするんだからスペックも糞もない

  27. レベル5!?副作用大丈夫か?とか
    レベル10!?どうやって勝つんだよ…とか言ってた時期が懐かしい

  28. スペックを無視して言うと、
    ハザードレベル3=エグゼイド世界のレベル99
    だろ。

  29. ※28 ごめん何を言っているか分からない…

  30. ※28
    ハザードレベルは強さの尺度じゃないぞ
    映画でビルドがパラドクスを倒したことを言いたいんだと思うけど

  31. スペックは飾りってわかってて言うならいいけどたまに本気で信じてるにわかがいるからな

  32. ※31 スペック知ってるくらい詳しいのににわかとか…

  33. スペックに忠実な描写が多かったのもあってエグゼイド系はみんな数値通りの強さを感じる

  34. その作品内でならいいけど、エグゼイドとファイズとかを比べて優劣つけるのは無しな

  35. エグゼイドは基本的にノリが良くてもスペック差覆らないからな

  36. 「出て来いよガットン!もう終わりか?おい!」
    バグスターに身体乗っ取られた挙句、エグゼイド レベル3(スペック低くない)にビンタされたおばさん、顔に後遺症残らなくて良かったね

  37. ※34 まぁ、お前の中では無しでいいんじゃない?

  38. 昔から思ってたけど、一番弱いG3でもパンチ力1tあるはずだけど映像からはとてもそうは見えないんだよな
    最近のライダーでもそこは改善されてないし、描写できないのならそんな設定作らなければいいのに、と思う

  39. スペック高いから強いというネタで言ってるならいいけど
    マジで言ってるやつ絶対いるからな
    エグゼイドは全体的に歴代数値盛り盛りにしましたってだけなのに

  40. まあそりゃクウガアルティメットからの伝統だからな

  41. ※39
    だいたいクウガが悪い
    劇中で活躍が皆無なのにスペックだけ高いからおかしな事になってる
    アルティメットが最強と言ってる奴ってマジで頭悪い

  42. 最強議論自体が頭悪い

  43. クウガ アマダムによる物質分解再構成が真骨頂、範囲内なら即死持ち(ダグバとは無効化しあっため殴り合い)
    アギト 生身で神と殴り合い
    龍騎 鏡の中の異世界に侵入、時間操作アリ
    ファイズ 対オルフェノク特化なんで比較が難しい
    ブレイド 不死
    響鬼 純粋な人の延長としてなら最強
    カブト クロックアップで別の時間流に存在
    電王 時超え、時間操作無効
    キバ ?
    ディケイド 時空間移動、全ライダーの能力
    W 絶対に弱点つける
    オーズ 時間操作+セルで強化
    フォーゼ 空間移動 時間操作
    ウィザード 時間流操作、スタミナ無限
    ガイム 惑星クラスの環境操作、空間移動
    ドライブ 時間停滞
    ゴースト ?
    エグゼイド 上記参照
    ビルド 今後次第

    クウガ、ブレイド、ディケイド、オーズ、ガイムは強さが本編終了後も上昇中

  44. スペック盛ってみましたってだけだろ
    数値についてはそれ以上話すことなんてないわ

新着記事