ブラッドスタークの目的がスケール歴代ライダー最高クラスな件について【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

悪事のスケールがデーボス軍とかデスガリアンみたいになってき

他の星を滅ぼしてる宇宙からの敵だと確かに戦隊っぽい

戦隊の敵幹部っぽいデザインになったと思ったらやってることも戦隊の敵っぽくなってきた

スケールがデカい

やってることの大きさ黒神様に次ぐんじゃないだろうか

大丈夫?一人だけ出る作品30分ズレてない?

えっマスターがプリキュアに登場?

煽てて絆して唆して脅して戦いに駆り立てる大人なんてプリキュアでは日常茶飯事だよ

今話題のぐっさんと違って一発入れてくれそうないい悪役

これでエボルト自身も実はどっかの星で作られた生体兵器だったとかになったらいよいよデーボス様だと思う

でも科学の行く先は破滅とか兵器関連の台詞がしっくりくるんだよねその説

そら人の命軽く扱うわなっていう納得の出自

本当に最初からずっとこいつのターンだな…

惑星滅ぼすって想像以上にヤベーイやつだったんだな
と言うかどうやって滅ぼすのか想像つかない…

パンドラボックス開けるだけの簡単なお仕事では

むしろこいつ弱体化まで行ったベルナージュもおかしい…

サイコパワーは強いからな……

火星人かと思ったら違うじゃねーか

タコ嫌いって火星人にしてやられたって意味だったのか

ベルナージュに反撃されて瀕死になって肉体は23年前に地球に来て万丈の素になって精神はマスターに取り憑いたとかだったりして

パンドラボックスはともかくパネルとフルボトルってなんなのエボルトさん…

最終目的が分かるようでわからない…地球そのものを兵器にでもするんだろうか

エボルドライバーがエボルト由来の武器だからフルボトルもやつの技術由来なのでは

エボルドライバーは火星でベルナージュとかと開発したのかも
火星に来た時火星人に憑りついたのでは

肉体を犠牲にしたとはいえエボルドライバーぶっ壊すというエボルトの計画に致命傷与えた王妃がMVPすぎる…
これのおかげでマスターとして数十年地球に潜伏する羽目になるし葛城巧がビルドシステム作る時間稼ぎができたしでキーパーソンどころじゃない

マスターに関しちゃ意外と無難なとこに着地したなぁって感じだけど万丈はちょっと衝撃だったわ…

みんなマスターの方に注目するようにして万丈の方はただの巻き込まれってイメージを持たせてあんまり出自に注目行かせないようにしてたのはすごい

石動惣一は悪い人じゃなくてよかったね…

結局ライダーシステムの本来の目的の防衛っていうのはエボルからの防衛なんだな

自己防衛
国なんかあてにしちゃだめ

ベルナージュと刺し違えてエボルドライバー破損
細胞を切り離して無人探査機に仕込んで地球に送り込む
自分は宇宙飛行士に取り憑いてパンドラボックスとエボルドライバーを地球に持っていく
人間として育ってしまった万丈の記憶を消して器として調整開始ついでに葛城パパにエボルドライバーの修理依頼
あとは葛城が隠したドライバーを回収してパンドラタワー建設開始
エボルトの計画が壮大過ぎる

エンターみたいなおっさん

でもデーボス軍やデスガリアンと違って地球のメロディとか地球パワーみたいなの無いんだよねこっちの世界には…

ラブ&ピースで対抗するんだろ?

火星パワーがあるんだから地球にもきっとある

ご都合主義的なパワー持ってないもんなせんとくん…
むしろマスターの方が不思議パワー使ってくるし

地球パワー…
ガイアノチカラか…

実際文明食い荒らし回ってるから根源的破滅招来体と変わらないなエボルト

最初の頃火星怖いって思ってたけど
なんか火星被害者でした

火星は火星で怖いぞ
肉体ないしいつか消えると言われてるけど王妃様最強じゃねーか

科学力の発展したとある惑星の生物兵器が
暴走してあらゆる文明を破壊し尽くしてるとかだとするなら完全にSFだ

ドライバーで変身してるエボルトを王妃は殴り合いで相打ちにしたんだ…

しかし火星人ですらなかった万丈はますますホラー染みた設定になっていくな

万丈は生きてちゃいけないんだ
エボル細胞は危険すぎる

あたり一面にカシラだったものが飛び散る…

滅んだ火星でただ一人生きてエボルトと戦った女ベルナージュ様だぞ

ベルナージュはブラッドスタークの変身解除できて
同じ火星パワー浴びたクローズマグマはできないのが腑に落ちなかったが
そうかそもそもスタークの炎は火星パワーですらなかったのか
そのベルナージュが消滅したらもうスパークリングの時みたいにパンドラボックスの力使う以外にないな

万丈に入ってるのはエボルトの一部なのか仲間なのか
それとも火星人なのか

エボルトの細胞の一部らしい
切り離して自律行動できるとかどうなってんだあの肉片!

全部入りボトルがスパークリングからの改造だったら戦兎君の作ったものがエボルトを打ち砕くことになるのか

予告の「スタークが地球外パワーを発動!」は火星パワーじゃないのが正解だったのか

エボルトの凶悪さが明かされる度ベルナージュ様も化け物じみた強さということになる…

今からベルナージュ様をなんとかして完全体に戻そう!


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 難波重工が本気の戦争を教えてくれないまま終わりそう。

  2. 初期のげんとくんがこれ相手にオラついてたのって今考えるとすげぇな

  3. ゴッドマキシマムのスペックが明らかになった今
    エボルさんwでしかないからな
    時期が悪かったな

    ※1
    忘却の彼方に去ったガーディアンコントロールをしない時点で本気の戦争も糞も無い
    やれることをやらないんだから

  4. 前作ラスボス「ゲーム売るわ」

  5. 助けて宇宙警備隊…

  6. ※1
    放送カレンダーに合わせてコント>>内容で削りまくるから粗ばっかり出てきたんだろ

  7. いちいち他の作品と比較すんなよ

  8. 何をやりたいかより、なぜそれをしたいかの方がキャラクター的には大事では?
    しょうもない動機じゃない事を切に願う-人-

  9. ベルナージュ様は全盛期はどれぐらい強かっただろう

  10. そういやスタークが炎使い出した頃は火星パワーじゃなくて地球外パワーって次回予告だったなぁ
    しっかり伏線張ってるね

  11. しょうもない動機それはそれで別のゲスさが見えてありだな

  12. ※1
    前にも書いたけどこれ所詮は国内の限定戦争・地域レベルの中強度紛争でしかないから
    本当の戦争なんて国内の紛争で出てくるワケないでしょ
    難波会長も所詮は平和な日本の人間の考えでしかなかったって事だよ

  13. メガヘクスのことを忘れないであげてください……

  14. ※3
    雑誌でエボルのドライバーは宇宙を支配する力があるとか書かれてたけど
    それが登場前のフカシじゃなくてマジならエボルトもゴマキに匹敵できる力があることになる

  15. 宇宙関係にもなるとなんでスケールがこうもデカくなるのだろう
    まあ、同じ宇宙関係のフォーゼは特別スケールはデカくなかったけど

  16. 何気にネタバレみたら次々と星を滅ぼしていったんだろ、それって何気にライダー史上最大の大殺戮を犯したってことなんじゃ……

  17. ※13
    鎧武の敵もかなりスケールがデカいよねサガラとかメガヘクスとか小説版とか

  18. もう一度フルーツの神様呼ぼう

  19. ※14
    それだと火星の王妃ごときに引き分け?に持ち込まれるのは変じゃない?
    それともパンドラボックスはただの宅配箱で実際はエボルトの完勝だったのかな?

  20. 銀河王という数々の星を破壊してきた設定だけは強かった敵を忘れないでください

  21. テオス、創世王、メガヘクス、ぐっさんよりかは下じゃないか

  22. そういやガーディアンって簡単にファウスト仕様にできるんだから、いつでも難波が東都乗っ取れるんだったな。

  23. ○○は歴代最高クラス!って言ってから反例が現れるまでもはや様式美だね

  24. エボルトのパワーが火星由来じゃないのはわかったが火星の王妃であるベルナージュの力(スカイウォール変形や吹き飛ばし)は火星の力?なんだろうか
    パンドラボックスに触れたベルナージュがエボルトと同等の力を得た可能性があるかな

  25. 火星でも地球と同じ様な事をエボルトにされてベルナージュさんがエボルトに近い生命体に進化してエボルトを倒そうとしたけど勝てなかったんじゃね?

  26. ※19
    ベルナージュもゴマキ級のチートキャラだったという事でどうか一つ

  27. 惑星滅ぼす奴に勝てる気がしないんですがそれは…

  28. まあ、火星の王妃自体が普通じゃないから何とも言えない
    ベルナージュはマジで何者なんだ

  29. 良く分からないんだけど
    何かの目的成就の為の破壊じゃなくて
    単なる破壊衝動で暴れまくってるとしたむしろスケールがしょぼ過ぎるんだが・・・

    なんかビルド関連のスレタイって過去最高みたいな煽りが多いよな
    実際は全然そんな事ないんだけど

  30. ※27
    最高神のコズミッククロニクルは宇宙崩壊の危機を救うゲームだから余裕余裕
    普通に規模が違う

  31. やってることが完全にヘルヘイムで草
    違うのは明確に意思をもってやってるって所か

  32. 地球外パワーってそういう事か(タンタン並みの遅さ)

  33. モチーフがサマエルと宇宙ってのが邪神めいてて良い

  34. インフレいいぞーこれ

  35. 意思を持った災害みたいなものか

  36. それこそ今度のアベンジャーズのサノスとかその同類のギャラクタスとかと同じレベルのやべーやつやん。

  37. ビルドって神話っぽいとこあるよね
    主人公達(人間)を唆すスターク(蛇)とか パンドラとか

  38. 破壊衝動ってのはちょっと違うと思うけど
    「なんでこんな事するんだ!」って聞かれたら
    「そういうものだから」っていうような漠然的で捉え用もないものだと思う
    こういう世界の理みたいなのに従ってる系のラスボスって結構いそう

  39. なんでいちいち他作品のライダーと比べるやつがいるんだ…別に戦うわけじゃないだろ…

  40. そういえばショッカー首領も宇宙から来たんだっけ?(はっきりしてないみたいだけど)
    ある意味原点回帰なのかな?

  41. ※39
    同感
    もはやライダーじゃないのと比べてるヤツもいるし…

  42. ※39
    まぁ、黎斗は葛城ビルドと戦ったことあるし…

  43. ※37
    ビルドってモチーフ日本神話でしょ
    マグマとか八岐大蛇だし。
    パンドラの箱はギリシア神話だけど。

  44. 毎日変身ポーズのマスター居てだめだった

  45. 41
    言うても実際惑星を滅ぼしてまわってるって設定はまんまギャラクタスだから比較するなと言われても困るんだが

  46. ※43
    ベルナージュがアマテラスか

  47. ※43
    ビルドのモチーフは仮面ライダーでしょ
    だからチョイチョイ雑にパクった様なワードが出てくる
    最後の希望とか実は人間じゃないってのも前にやってるしな
    ちなエボルはメガヘクスが元ネタじゃないの?
    もっともメガヘクスの方がヤバそうだが

    ※45
    そんな知らん名前だされてもこっちが困るんだが
    仮面ライダーとそれ以外の分別はつけような?
    君が思ってるほど仮面ライダーのまとめにマーベルとかに興味を持ってる奴はいない

  48. せんとォ、俺とお前は…戦い合うことでしかわかり合えないィ

    万丈…いやエボルトお前を倒す

    こんな展開あると嬉しい。

  49. ※47
    モチーフは仮面ライダーなんて言い出したら
    1号より後は全部そうだろうに
    それに最後の希望と実は人間じゃないもよくあるものだよ
    君は逆に仮面ライダー以外も興味を持ったほうがいい

  50. モチーフは無し、あえて言うなら仮面ライダー
    これは製作が言ってるんだからそこに噛み付かなくても

  51. ???「俺の目的はな、この星を船にして宇宙の闇を旅することだ…。」
    とか言ってたらどうしよう

新着記事