エボルト怪人態vs紘汰さんはぜひ見てみたい戦いの一つ【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド仮面ライダー鎧武

エボルト許せねぇ!

運悪く惑星カズラバに行って欲しかった

神とエボルトの触手対決!

ビルドの世界にレジェンドライダーいねえ!

自力で世界の壁を越えられる装置作る最上が天才過ぎる…

惑星カズラバに偶然ワープしちゃって神とガチバトルするエボルトとか妄想したけどそもそも平行世界にいるから無理か

やっぱりエニグマは必要だっただろぉ
ファンキー!

そう考えるとケンヂがやったことがマジすげえってことになるな…

まあ映画ボスの研究者のケンヂが並行世界やったならラスボスはこのくらいするよね

あの壊された惑星って鎧武の最終話で出てきた未開惑星だったのでは
なんか住人っぽいのが似てたし

胸糞悪すぎる…
まあ並行世界だけども

ただ極でエボルトを倒せるとは思えない…

SOZAIが残ってたからリサイクルしたのかな…

ルパパトヘルヘイム案件だこれ

単身じゃメガヘクスにも勝てないし無理じゃねーかな

数秒で星を壊せる奴には勝てないんじゃないか

始まりの男になったから並行世界に移動する力は普通にある

メガヘクスにもっていうけどあいつら黄金の果実使わずにヘルヘイム乗り切った上ロイミュードさえ取り込まなければ弱点も無い種族だかんな!

蛮野は余計なことしかしねえな…

メガヘクスの敗因は拾い食いだからな…
神とやりあった時がたぶん一番強いという

勝てるかどうかはともかく星を守るのは無理だと思う

守れるんなら平ジェネfお前ひとりでいいやって感じだしな

ロイミュード吸収も弱点ができただけで普通にパワーアップしてるのがヤバすぎるし…

ブラックホールで惑星消滅はズルすぎるよ…

クラックか知らないけどこの始まりの男だけ平行世界普通に行き来してたよねエニグマの劇場版で

クラックがまず並行世界開くからな

ヘルヘイムのぐっさんがあの蛇野郎調子こいてんな…ってシメに来てくれないかな…

存在としては同格以上っぽいけど
戦闘力じゃ厳しいんじゃないか
魔蛇があの程度だし

普通の炎で燃える植物じゃちょっとぐっさんに勝ち目はないかな…

メガへクスもだけど惑星侵略者レベルの相手は普通にライダー1人だと荷が重いよ…
RXはよくやったよ

ぐっさんは死ぬことはないだろうけどエボルトに勝てるかと言うと微妙だしそもそも面白がって見てるだけな気もする

ぐっさんはどっかの知的生命体が乗り越えるんじゃねーかなで普段の仕事してそう

なにあれ平行世界怖…

星を喰っちゃうんだってよ怖

星まるまる取り込むとかないわー

急いで取り込んで一つになってあげないと…

怖いからもっと大きくなろ…

星を食って強大な一個になろうとするエボルトと
星を取り込んで巨大な全体にならうとするメガヘクス
それを見て今日も進化してんなーと思うヘルヘイム

おっと拾い食いが原因で死んだ阿呆発見伝

適当にワープした結果惑星カズラバに着いちゃったんだ…

なんだかんだ苦戦しつつもニーサンとかの助力もあって勝つと思う
いざとなればほぼサーヴァント化した強者もいるし

なんだろうね
主任ならなんとかしてくれるという安心感

このアバウトは見たい

苦戦はするだろうけどどのライダーでも勝つには勝てるはず
何人かは周り死にそうだけど

創世神VS破壊神感ある

コウタさんは同じく星を滅ぼして回ってるやつに一回負けてるのがちょっと苦しい

サガラ「よう、エボルト。久し振りだな!」
とかある

あいつは導く事をせず破壊する事だけしか頭にないクズ野郎だ!
ってサガラに言われそう

多分エボルトはサガラ大嫌いだと思う

どっち同じ蛇だ仲良くしろよ

気軽に地球を侵略したり破壊しないでくだち…

多分サガラは感情に目覚めたエボルとみて
「へえ…お前も面白い奴になったじゃないか」
くらい言う
エボルトはキレる

世界が違うから微妙だけどエボルトはヘルヘイムやメガヘクスと戦ったことも有るんだろうか
無くてもこのまま続けばいつかは出会いそう

エボルトが破壊した星をサガラが創造進化を促すリサイクル

黒い神様呼んでくる?

よく考えたら侵略者VS星狩り族の勝負になるのか
太陽系の外でやってくんないかなぁ…

この神何の説明もなくビルドの世界にいたし…

神様とエボルトのドラゴンボールみたいな戦闘見たい

ぐっさんと前川さんがニヤニヤしながら会話してるのは見たい
最終的にお互い俺お前キライ!ってなる

エボルには絋太さんと戦う前にサガラと煽りあってほしい


仮面ライダービルド仮面ライダー鎧武
Xをフォローする

コメント

  1. 何にしても地力に差があり過ぎてなぁ…大量発生したメガヘクスに物量攻めされて
    オワタならまだ擁護のしようもあるんだけど、普通にタイマンで良い勝負だからなぁ

    まぁぐっさんとエボルトの会話はマジで見てみたい

  2. そういや並行世界の地球と融合させてとかなんとかどっかに書いてあったけど平ジェネFでエボさんが多少手伝ってくれたのってそういう…

  3. メガへクスvsエボルトのほうが見てみたい
    決着付かなさそうだけど

  4. 火力が段違いすぎて紘汰さんが勝てる要素見当たらないんだけど
    エボルトはウルトラマン案件のレベルでしょ

  5. 鎧武好きだけどまあ負けそうやな
    ただクラックでブラックホールから逃げれるから吸い込まれたフリして一撃食らわせられるな
    極は火力足りなさそうだから戒斗来てくれれば実際ワンチャンありそう。欲を言えば主任もほしい

  6. 極に限らずエボルトが本気を出したら、レバーを回してブラックホール発生で星ごと終わるから、レバーを回す前に倒せるか、ブラックホールに耐えられるかが最低ラインでは?
    普通に神様は厳しいと思うけどなぁ

  7. レバー回されたら即死だから触手でレバー固定しないとな

  8. ヘルヘイムとエボルトの邂逅とかどう転んでも地獄なんですが……
    さすがに紘汰さん+てつをもやし宝生永夢ゥ辺りを助っ人に欲しくなる

  9. 紘汰神はいわゆる豊穣神だからな。

  10. 勝つ見込みゼロだろ…勝負にすらならんぞ。地力が違いすぎる。
    バックアップも発動条件が厳しすぎるし。

    ※1
    メガヘクス自体も強いわけでもなくドライブの協力があれば必殺技でもない通常攻撃でその強化体を一時機能停止まで追い込めるレベルだからな
    まぁ本編時から黄金の果実って出来ないこと多過ぎて万能感薄かったけど。

  11. そんな事より大事そうにパネルを抱くエボルト可愛くない……?
    本性が邪悪じゃなければ萌えれる自信ある

  12. エボルトもゴマキもなろうのオリ主なみの脚本補正で強いだけで他の作品で通用するとは思えない。
    少なくとも他作品ならあそこまでスタークの思い通りに人は動かないからエボルトにはなれない。

  13. このコメントは絶版候補に設定されています

  14. それを迷惑そうに見ているプレゼンターさん

  15. ブゥハハハハ‼︎所詮井の中の蛙同士‼︎最高神であるこの私の足下にも及ばないのだァああああああああ‼︎

  16. やってることが某暗黒破壊神と似てるんでノアさん呼んできますね

  17. ある意味破壊(エボルト)と創造(鎧武)の対の存在よね

  18. ジェノサイダー「科学的に考えれば俺も地球丸ごとブラホで吸収出来るらしいよ」

  19. エボルトは惑星をレバー回すだけで壊せるから補正とか関係無い
    壊す描写とワープする描写をやった時点で確定事項だ

  20. ※19 多分エボルトについてはこの力を手に入れるまでの事だと思う。キャラが全部エボルトの思い通りに綺麗に動いてたり、そういう補正が無ければ手に入れられなかった力だし

  21. テレポーテーション、ブラックホール、絶対遵守のギアス、アバダ・ケダブラ、マネマネの実、バクバクの実、環境適応能力、運動神経抜群
    以上を持った不老の巨大プラナリアでしょ?いけるいける

  22. 主役ライダーでできることが一番多いのは鎧武だけど、ガチの戦闘になったらムテキがやっぱりトップだから
    2人が戦った後の星の修復をお願いしたい

  23. ※13
    ノベルは正真正銘なろうオリ主でしたね…(能力的な意味で)

  24. 何が酷いかってエボルトは生身のスペックも割と高いし遺伝子のかけらでも残したら復活される

  25. ※5
    主任も戒斗も火力って意味なら現代兵器と大差ないレベルだから多分キツいかな。鎧武ライダーで「山を切り崩す」、「次元ごと物質を切り裂く」、「半径100kmの物質を完全消滅」みたいなトンデモ火力な技や武器は誰も持ってないし、威力も割と小規模
    言い方は変だけど他のトンデモと比べて鎧武ライダー達は攻撃力も防御力もわりかし現実寄りなライダーだよね

    つーかヘルヘイムにエボルトぶちこめばヘルヘイム問題もあっさり解決出来そうだな

  26. 舐めプしてる内に片付けられればいけそう

  27. 怪人エボルトは普通のパンチキックの描写も桁外れ

  28. このコメントは絶版候補に設定されています

  29. 神様今絶対零度ってドラマで強姦魔の役してるぞ。

  30. ※29 佐野岳の強姦魔とか逃げれる訳ないやんけ

  31. 草生やしてるやつ場違いすぎて恥ずかしいな…

  32. 確かに強いと思うけどコイツに勝てるやつは居ないなんて話にはならんと思う
    実際今回元に戻されたし
    と言うかエボルト上げしたいのか分からんけど公式が実際に戦わせないと正解なんて出ないでしょこんなもん…
    あくまで映像で見ただけの演出とか公式サイトのスペックとかを見てるだけで話してるだけでさ
    見たそれだけでわざわざ他作品下に見るようなマネとかやめた方が良いのでは?
    そんなエボルト上げばっかりしてると次のライダーの敵がもっとヤバかったらイヤになるんじゃない?

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. そもそも紘汰さんそんな強くなくない?神とかいわれてるから万能みたいに語られるとすごい違和感ある。
    植物生やすくらいだろあいつ

  35. ブラックホールなら互角くらいだろうけど…さすがに怪人態は厳しいかな?+α…最低でも本編の仲間たち…出来れば上で言うようにてつを、破壊者、空洞虚無辺りを持ってきたいかな

  36. ※34
    某所からのコピペだが
    ・飛行、宇宙空間生存可能
    ・クラックで宇宙の果てまで瞬間移動
    ・死の惑星に光源と水を与え地殻を削って浮遊大陸に改造
    ・数百メートル吹っ飛ばされても即座に戻って相手を数百メートル先に叩きつける
    ・超巨大光球が直撃しても問題なく戦闘続行
    ・爆死してもバックアップから復活
    ・地球上全てのインベスとヘルヘイムを知覚し別惑星に強制送還
    ・同じ力を持つロシュオも国外から来る何十本の戦略ミサイルを停止&アメリカにワープ
    ・宇宙の果てから夢の中に侵入し現代医療で治療不能な脳を回復
    ・強化フォームの必殺技でようやく倒せる怪人を移動ついでに消滅
    ・最強フォームの必殺技も防ぐ強度の植物を操り拘束やベルト外し
    ・スペックなら最強フォームクラスの邪武の必殺技を片手バリアで防ぐ
    ・世界を覆い尽くすほどの数の怪人を召喚可能
    ・RXを倒したDCDに完勝したフィフティーンを1号アームズで圧倒
    ・設定上はRX、スーパー1、ストロンガーの力も使える
    ・手を握れば新ライダーの力も使える

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. ※29
    神様が強姦とか神話ならよくある話よ

  39. ムキになってへんな煽りすると通報されるぞ

  40. 煽りじゃなく疑問なんだけど、ゴッドマキシマムとガイムってどっちが凄いの?

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. このコメントは絶版候補に設定されています

  43. ※実力とスペックで矛盾しなければ単純な強さはゴマキが上なはず
    極アームズも普通に強いけど共闘多い分単独での戦績がちょっと普通寄り
    覚えてる限り
    共闘なしで倒したのはデェムシュとディデュオンシュとレデュエとロードバロンだったはず
    グリンシャはバロンとの共闘で倒したし、シンムグルンはデュークが半分追い詰めたし、マルスはサッカーで、邪武は龍玄と倒して、メガヘクスも共闘で倒してる。
    神様はどっかっていうと戦闘力より、天地創造の力が上だったはず。

  44. どのライダーも不向きがあること分からないのかね
    ムテキだってパラド倒されたらそれまでだし
    RXだってチート能力があるけどそのチートにも弱点あるし
    ゴマキも能力をリセットされたら終わりだし
    ハイパーカブトのハイパークロックアップもチートだけど単純な戦闘力では本当にちょいとだけ押されたこともあったし
    キングフォームも変身解除される設定だし
    最終的には強いかなんてそのライダー達の思いによって変わると思うから誰が一番強いなんて決める必要ないと思う。

  45. 鎧武神、メガヘクスにボコボコにされて手のうちようが無かったしエボルトにも勝てそうにないな

  46. タイマンなら負けはないが同スペ大量系はあかんってだけだし何よりそれ知らない弱点もわからないっていう情報面で完敗してた故なの忘れてそうやな。

  47. 神になったコウタさんは戦闘というより生態クリエイティブ系だしなあ
    育む神で慈しむ神であって戦神や破壊神ではない

    あと通常状態のメガヘクスならタイマンでどうにか倒してるっぽい描写はあるね(そのたびに別個体に変わってたような)
    単体でも全く勝てなくなったのはロイミュード取り込み状態からというか
    メガヘクスが単体だけクソ強くて量産すると弱くなったのがロイミュード取りこんでから
    …技術相性が悪かったんだろうなあコアもなぜかむき出しに近い位置だったし完全に

  48. そもそも紘汰神って言わば惑星規模の大地主っていうだけでそんな強い印象は…

  49. ※29
    進ノ介が若手の有望トップクラスに張っててタケルも舞台の主演とか順調にこなしてるのに同じ主役ライダーであったのに片や端役の強姦魔役とか悲しいなぁ…

  50. あと鎧武関係の存在に共通なんだが上位陣も下位陣も防御面でやけに難のある描写が多い
    ロイミュードはクソ雑魚の下級でも妙に硬い
    なんとなくそこらへんのパラメータが噛み合うようで合わなかったのもあるんじゃないかと

  51. ※36
    なんかメチャクチャ誇張入ってんな。都合の悪い情報は無視してる感じだし。そんな細かい描写まで都合よく受け取るなら
    「ドライブなら通常Fの通常攻撃で機能停止に追い込める敵に負け、必殺技使わないと機能停止させられない」とかも書かないと不公平だ
    植物拘束なんか通常の火炎放射器でどうにかなる程度だし発動ラグもあるしなのに良く書きすぎだろ。ロシュオだって果実二個持った上に呪術に長けた種族のフェムシンムが進化した姿だから色々な超常的な力を使えた訳であって黄金の果実共通の能力って訳でもない(それでも出来ない事が多かった)
    ロシュオが極アームズと同じ力を持ってないように種族によって発現する力が違うんだろ。怪人召喚だって世界どころか街一つも覆ってない
    何見ながら書いたんだってくらい適当過ぎる

  52. ※50
    「堅い」って言われたのってマンゴー回のインベスだけじゃなかったっけ。同じ個体がその後出たけど「堅い」描写は最初だけだったし
    上位ライダーのゲネシスすら有り合わせの爆弾、ビル落下で死ぬしロバロンすら折れた剣で脇腹プスーであっさり死ぬし黒影は軍人と戦力的な意味で大差ないしで防御力的な描写は本当酷い

  53. このコメントは絶版候補に設定されています

  54. まあ神様になったから最強ですどんなこともできてどんな相手にも勝てます!とはならずそこそこ強くなりましたくらいに抑えたのは好感持てる

  55. というかロイミュードは下級の硬さがやけにインフレしている
    タイプスピードの執拗に何十回と蹴りこむ必殺技もコアごと殺しきるために開発されたわけだし
    一貫して通常の銃弾はボディすら破壊できないどころか完全にロイミュード側だとオモチャ扱いだし
    そのボディを一撃で破壊できるシフトカーの突撃でもコア部分は破壊しきれないほど硬い
    終盤で開発された特殊弾丸のライフル掃射で弾丸をガンガンに撃ちこんで
    トドメにコア部分の胸部を狙い撃ちしてようやく強化もされてない下級が死んだわけで
    ノーマル戦闘員の硬さをなぜここまで執拗に描写していたのかいっそ謎なレベルだ

  56. ※55
    ダンスチームがそこそこ戦える怪人と、警察だけでは対抗できない怪人の差なんだろうな

  57. ※36
    っていうか邪武ってBランクのドングリにすら押されて負けそうだった金リンゴ以下の劣化スペックなのにそいつをして「最強フォームクラス」なんて言葉遊びも過ぎるだろ。作品によってスペックなんてコロコロ変わるのに
    そんな言葉遊びが許されるならライドプレイヤーだって「最強フォームクラス」になるよ

  58. ノベルゲーマーには勝てないのに誰も異論がないのに笑えるし
    アレと紘太さんいれば平成二期世界は平和だからな

  59. ※58 鉱太さんが助けを呼ぶ声を察知してそこにノベルゲーマーを送り込んで…なんだ最強コンビか

  60. コズミッククロニクルでどうにかなるだろ(適当)

  61. ノベルゲーマーはノベルゲーマーで万能じゃないぞ
    ムテキの力が無いから攻撃されればダメージ受けるし、予言も言葉を発さないとできない
    つまり言い終わる前に倒されたら終わり(例えばエボルトなら高速移動や、何ならレバー回すだけでブラックホール生成されて終わり)だから強敵相手ならムテキの方が良い勝負できる

  62. ※59
    戦力的にはイマイチだが移動能力の範囲なら全ライダー最強かもしれんな。過去改編とかは無理だけど
    特殊な状況だったからなのかもしれんが平行世界も行けるっぽいし。まぁそんなのユウスケでも次元オーロラ出して行けるわとか言われたらアレだが

  63. ※62 いや、あれ普通に行けると思うよ。「最上は禁断の果実に手を出した」って言ってたし、禁断の果実の力なら普通に平行世界にもいけると思う

  64. ※61
    そもそもノベルには攻撃すら当たらないからダメージも糞もないぞ
    それに敵を封じるなら「そこに立ってろ」か「死ね」で終わるからな

  65. ※61 エボルトのどの攻撃も発動もしくは当たるまでに「止まれ」って言える位の間はあるんだよなぁ…

  66. ※65
    どういう状況での戦闘を想定してるのかは知らないけど、ジーニアスと同等以上の高速戦闘できるんだから「止まれ」って言い切る前に攻撃したりガシャット抜くのくらい朝飯前だと思うが
    あとはまあクソしょうもない戦法としてはゲームエリアの範囲外(超々広く見積もって太陽系の外側あたり)にワープしてから地球に向けてブラックホールブレイクぶっぱとかでも完封できる

  67. エボルトは悟空さ以上に舐めプ癖ひでえから初見ノベル相手だと普通に詰むと思う

  68. てかわかってるとは思うけどガシャット抜いたくらいでは変身解除もされないから結局「止まれ」で終わるよな

  69. ノベルとエボルの一番の違いってエボルが必殺技でブラックホールに対してノベルは未来操作をパンチキック感覚で使える所だよな
    このタイムラグの差は結構でかいと思う

  70. 怪人エボルトはブラックホールフォームより遥かに強いらしいし舐めプさえ無ければレバーに手を掛けながら即宇宙にワープしてブラックホールブレイクでノベルにも勝てる
    ドラゴンボールキャラが強いと言われる理由の一つである惑星破壊ができるエボルトが広範囲ワープまでできるんだから地球に思い入れさえ無ければ誰にでも勝てる
    逆にノベルは宇宙からのブラックホールブレイクを防ぐ術はあるのかって話だな

  71. ※70 あいつら想い入れあってもドラゴンボールあるから…って言って破壊してくるぞ

  72. ※70
    レバーに手を掛けながらワープする時間もあれば十分すぎる
    仮にブラックホールブレイクされても「ブラックホールが消える」でok

  73. ブラックホールは宇宙に展開されるのにゲームエリアは続いてるのかな
    ワープは一瞬だから喋るより早いしブラックホールが消えろの間に地球は大打撃受けるしエボルトは疲れる素振りが無い以上連発も可能
    惑星間をワープ出来るエボルトを捕まえるのは不可能だろう
    舐めプというメタ的要素無いと勝負にならない、同じ宇宙規模のキャラじゃないと土俵にも上がれない

  74. このコメントは絶版候補に設定されています

  75. 俺はブラックホールで何の影響も受けない、宇宙空間でも生きられるって言えば負けは無いんだが、自分の運命を、未来を決める力のあるガシャットやぞ

  76. 勝てるライダーいないは言い過ぎだけどね…喋るより早くデカい一撃とか時止めみたいなの使えるやつなら勝てると思う、ただエボルトさん規模の大きいブラックホール作るにはレバーグルグルがあるだろうから…小さいのだと鷲尾弟みたいに即消滅にはならない感じになるだろうし

  77. ノベルゲーマーはウルトラマンにも勝てるレベルだからな
    次元が違いすぎる

  78. >>76
    超重力の塊で時間の概念が乱れまくってるブラックホールに時間干渉系能力って効くかな?

  79. つかノベルゲーマーはスタバとかクロノスとか相手だと詰むし相手次第な部分もなくはない ただエボルトなら勝てる気がする

  80. ノベルゲーマーは全創作ランキング最強級だからな、むしろ負ける要素が1つもない
    戦闘どころか、これからの医療行為も患者が治る。の一言で解決だし、もう天才外科医の腕とかいらないレベル

  81. ムテキ併用すればいいだけやん
    10秒もあれば余裕でキメワザまで持ち込めるわ

  82. ※73
    同じ宇宙規模のスペックいじり放題のゴマキ瞬殺してるんですが

  83. いつの間にか鎧武からノベルにすり替わってて草

  84. このコメントは絶版候補に設定されています

  85. このコメントは絶版候補に設定されています

  86. 対立煽りまで沸いてきてて草

  87. このコメントは絶版候補に設定されています

  88. 露骨すぎて草ァ!

  89. これもうエグゼイド好きじゃなくてエグゼイドをダシにした対立させたがりのアンチだ絶対
    ゴッドマキシマムマイティの時も散々出たが今じゃ段々使いにくくなったからって
    今度はノベルゲーマーかよ…天才ゲーマーMも不憫だな

  90. このコメントは絶版候補に設定されています

  91. このコメントは絶版候補に設定されています

  92. 後藤真希フルネームで草
    あと患者が治るって言えばどうにかなるはさすがに小説読んでないだろとしか言い様が無い、あくまで自分に対してとか自分に対して危害を与えてきたり…といった相手までしかノベルは使えないと言って良いと思う、本編みたいに誰かの運命を変えるんじゃなくて今度は自分の運命を自分で変えるために創られたんだから

  93. 怒涛の対立煽りコメスゴいな、対立煽りコメは全部通報しといたから

  94. 後藤真希ってそんな化物だったのか…最強だなモーニング娘

    しかしどんな敵でもムテキ単体でホイホイどうにかできるってのはむしろエグゼイド本編のテーマや性質をわかってなくね?
    ムテキは無敵であってできないこともあるし対処しにくい敵や性質の事件もあったから超協力プレーがあったわけで
    どんな仮想敵相手でも強引にとにかくハイパームテキばっか引き合いに出すのはむしろ違うだろって話よ
    単体で万能じみて後出しジャンケンで無双とか蹴散らしまくったタイプのライダーじゃないんだから

  95. 運命操作とかそういう概念系を言い出したら
    ディケイドには物語は無いし破壊者なんだから操作する運命自体ロクに存在しないんじゃ…
    いやそれで効かないと別の意味で悲しいからやっぱノベルゲーマーは効くでいいや

  96. いや、エグゼイド って割とクロノスムテキゴキマノベル後出し無双しまくりじゃない?
    その中で一番連携取ってたムテキすら、本気出せばソロプレイで夏映画クリアだし

  97. 操作する運命がないなら作ればいいじゃない

  98. ウルトラマンには勝てないよ
    しゃべる前にウルトラ念力で粉々にされて終了

  99. (誰も紘太の話してねぇ…)

  100. ノベルゲーマーって予言を現実にする訳だから
    球磨川の現実を虚構に変える『大嘘憑き』とは多分相性悪いよね

  101. あれ予言を現実にするってより未来を確定させる力って言った方が正しい気がする

  102. ※99 平成ライダー達でアベンジャーズみたいなのやったら神はどうなるんだろうか。確かに戦闘性能的にはそこまでかもしれんけど、サポートとか戦闘以外の特殊性能だったら他の追随を許さないからな

  103. つうかノベルゲーマーはあそこまで行くとアギトの無限進化とかキングストーンフラッシュとか天道みたいな
    曖昧に言ったもん勝ちすぎて他シリーズの連中相手だとどう考慮していいのかわからん枠の系列だと思う

    あと全創作物まで引き合いに出したり露骨に他を哀れな雑魚扱いまでするのは言いすぎというかやりすぎというか
    いつもどこにでも出る荒らしの手口というか…
    ゴッドマキシマムマイティの時もあらゆるゲーム作れるんだからムテキにも負けないし全創作物で最強
    みたいな酷い論調のやつが居たなあノベルゲーマーが出た途端そっちに飛びついたわけだが
    (それこそ他の作品にも運命操作キャラくらい居るだろうに)

  104. ※103 アギトやキングストーンフラッシュと同等に語られても納得の天道には改めて草

  105. 場違いなはずなのに何故か納得できる男、天道

  106. ・どう見ても死んだような描写から無傷でホイホイ現れる
    ・加速能力、時間系能力、足止め能力抜きで今だに強能力とされるクロックアップを攻略、撃破
    ・ビルから落ちてあっさり死ぬライダーもいる中東京タワーから生身で飛び降りてもスタイリッシュ着地で何事もなく現れる
    ・ライダーが撃った銃弾をポケットに手を突っ込んだまま余裕のマトリックス回避
    ・「未来の俺が何とかしてるだろ」で大概何とかしてる

    ゼクトルーパーの装備程度あればヘタなライダーくらいなら倒せそうだな

  107. エグゼイド系のライダーはもう殿堂入りでいいよ

  108. エグゼイド系っていうかノベルゲーマーがもう具体的に評価できないポテンシャルな感じだな
    あとは性質上結構作中で付け込むことができたり相性面はある
    というか直接関係ない記事や話題でも無理やり引き合いに出して道具にしてマウント取るのが過剰なのが問題なんで
    エグゼイド系のライダーは殿堂でいいよとかいう話ではない

  109. 全創作物最強とか……言ったことを現実にする程度の能力持つキャラなんていくらでも居るし想像するだけでそれを現実にすることもできるキャラも居る。

    というかエボルトと神様(笑)の話なのに……

    • カス

  110. 勘違いされてるけど神がビルド世界に降りたのは
    エニグマ起動後で2つの地球が隣り合ってる時だから
    並行世界を渡る能力があるかは不明

新着記事