こいつ強いよね
キックだしな
あざと過ぎる
イマジンズ全員に言える事だけど
ぶっちぎって一番仮面ライダーっぽいのに出番やたら少なかった気がする
スレ画フォーム本編敗北なしってマジ?
キンの字もだった記憶
「貴様…卑怯だぞ!」
「よく言われるよ」
の返しが好き
というか勝てる戦いしか出てこない
ライダーキック担当はズルい
棒術系で一番器用な戦い方してると思う
なんでこいつしかライダーキックしないんだろう
先輩にやらせると喧嘩キックになるし…
こいつ自体ライダーキック担当なんだろう
ボイスターズキックの時も亀が主体だし
スペックの割に勝率高い
逆がリュウ
設定上強いキャラは「○○…なんて強さだ!」枠になりやすいからな
剣斧銃はわかりやすいからな…
勝てるときしか勝負しない
釣竿で相手を固定するのいいよね…
最初は一人を拘束させるだけだったのに段々マップ兵器になる釣竿
蹴り入れるより剣で切りつける方が痛いに決まってるだろ!
巨大戦ももっていくやつ
亀の要領の良さがよく出ている
リュウタロスはスペックは強いんだけど基本が子供だからそういう対処されると弱いってのはいい塩梅だったと思う
人型相手に列車持ち出したりしてた亀野郎
戦闘での出番少ないのが作用して強キャラ感出てた
代わりにこいつの電車はちょっと微妙
玩具持ってたから亀が飛び出すのは分かるんだけど
劇中で活躍してた記憶がない
まあ基本形のモモとイロモノの後2体と比較されるとちょっと地味か
超電王でソードフォームのデンライダーキックやったでしょ
高確率でイメージが暴走するな
コイツが倒した敵
必殺技の威力が弱いからキックで補ってるってのはファンの妄想だっけ?
リュウタは最初の頃の銃の威力取り戻して
デンガッシャーロッドの必殺技が拘束技なんじゃね?
モモリュウはよく負けてるイメージあるな
バカだからな
ディケイド本編でも相討ちみたいなもんで終わってたな
戦い方がクレバーで好き
モモさんは戦闘で負けちゃっても素のキャラが面白いのでよく噛ませにされる
モモさんは能力がスピードタイプのくせに何も考えずに接近戦するからやられる
リュウタは調子に乗るからやられる
モモは基本フォームの宿命を背負ってるから…
ソードフォームは劇場版で大活躍だから!
モモは決めるところはしっかり決めるのが流石
長物を軽快に使う感じ好きだわ
キンは要所要所で押さえてくれるので安心感がある
こいつの棒術とモモのチンピラ剣法好きなんだ
初期のキンはマジで話通じない
米村回の暴走の印象が強いな
初登場回めっちゃかっこよくて私こいつ好き!ってなったのにその次の話でやたらIQ低いキャラにされててなんか違うってなった
もうこれ電車じゃないよね~僕もだけど
とりあえずダウン取ってから殴るのが基本アクション
スレ画の変身待機音は泡ぶくぶく感あって好き
待機音どれも好きだったなぁ
あんまり強い印象がないゼロノス
イマジンの力を借りないで何時も一生懸命戦ってるからなゼロノス…
そこら辺は良太郎本人が戦うライナーフォームと一緒
ベガフォームの時点でクソ強いからな…
佐藤健の外見で遊佐ボイスはあかんって
朝から放送しちゃダメ
モモの字はノリがいい時は強い
そうじゃ無ければケツに矢が刺さったりする
イマジンズの動きを見る度に高岩さんご苦労様です…ってなる
そこらのイマジンに負けるときもあればガオウに単独で勝ったりするのがモモさん
ノリが良い時悪い時の差よ
そういえばイマジンってタイムジャッカーと一緒じゃない?
千偽り万の嘘