10:
ライダーはブラック、怪人だとガドルかな。
グロンギは全員好きだけどあえてあげるならこれ。
個人的になんだかんだデザインでこれを超えるのは難しいと思う
18:
格好よさと禍々しさを両立したダークキバ
19:
アギトってタイツ型ライダーの完成形って感じだよね
クウガ系、メカ系、アマゾン系、1号系と
それぞれ別の番組の主役張っててもおかしくないところ
そこが他の作品の多人数ライダーと違う
クウガとXとアマゾンと旧1号がひとつの番組に一度に出てる感じ
三人並んでも暖色足りないなって感じだし
でもやっぱ渋格好いいね
28:
最近の映画補正もあるけど
36:
555と迷ったけどオルタナティブ・ゼロで
37:
プトティラコンボの禍々しさが好きです
あの手抜きと言われても仕方がないくらい一切を取り去ったデザイン好きすぎてな・・・
46:
ダークドライブだな
ネクストライドロン含めて好き
47:
ただの色違いのくせに纏う雰囲気は別格のそれだった
最新だとダーウィン魂がお気に入りになりそう
鬼の中では一番好き
開店前のザらスに並んでSIC買っちゃったくらい好き
一番だとやっぱりプロトドライブ
チェイサーはここから更にライダーっぽい見た目にする方向でやってほしかったなぁあっちはあっちで好きだけど
作中無敗の強さと設定、力強く堂々とした戦い方、必殺技のかっこよさ、個人的に平成ライダー最高の究極フォーム。
というか響鬼ライダーズだな
http://cgi.2chan.net/g/res/1596070.htm
最新記事
全ライダー総合の最新記事
- ライダーなどお供にもならん、すごいキャッチコピーだ【ドンブラザーズ】
- 【仮面ライダー】ふと肉体変化系、装着系どちらに分類されるのか考える時がある
- 誰もが一回はやると思う、自分だけの妄想変身アイテム【仮面ライダー】
- 最強フォームと同時に登場する武器、時期的に厳しいんだろうけどあるとうれしい【仮面ライダー】
- 歴代テレビ最終フォームお披露目回話、かなりの強敵と戦う作品は少ない【仮面ライダー】
- アルティメットリバイ&バイス、過去作と名前被りしてるライダー名やフォーム名
- 近年の仮面ライダー、挿入歌使われる頻度減ってる
- 仮面ライダーは同族、敵の力を使って戦う作品が多い
- 2話完結、平成仮面ライダーの基本フォーマットだった
- タイムスリップ、現代以外が舞台の仮面ライダーやってほしい?
- 印象深い、好きな中間フォームといえば?【仮面ライダー】
- 仮面ライダーの第二の個性、ライダーキック
- 【ノールック変身】氷室幻徳が変身ベルトガン見しながら変身するシーン覚えてる?【仮面ライダービルド】
- いろいろ考えた結果、安全な変身ベルトはこれになりました【仮面ライダー】
- 1年ごとにガラッっと変わる仮面ライダーは作るのも大変だなと思う
- バイクで駆け付け、降りて変身の流れが美しい【仮面ライダー】
- クウガアギト龍騎ブレイドカブト電王オーズフォーゼ鎧武見た。次は?
- ライダー春映画やらなくなった理由ってスタッフへの負担とか?
- 【特撮ヒーロー総合】変身ベルトにアイテムをセットして変身する、このシステムの歴史も長い
- 【仮面ライダー】もしも変身できるとしたら安全な変身ベルトがいいなと思う
人気記事





関連記事
スポンサードリンク
アルティメットは黒と金の組み合わせと厨二心をくすぐる禍々しさがカッコイイ
キングフォームは金金なのに厭らしく無くむしろ荘厳でカッコイイ
アクセルフォームは正にメカニカルなデザインとギミックにカッコイイ
バーニングアギトはマッシブな力強さが滲み出ててカッコイイ
コンプリート?ペッ