ヤベーイ奴であることはともかく、ジオウIIの力強い戦い方すき【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

ヒューマノイズをワンパンで爆殺するシーンはまるでオーマジオウのようでした

時計のベルト部分二本が陣羽織みたいでかっこいい

数週前まで本当にオーマジオウになるんかいやって疑問ずっとあったけど一気に無茶苦茶近付いたよなぁ

キカイに放ったライダーパンチが最高にイカス

破壊力高い攻撃を最小限の動きで繰り出すような戦い方がすごく…魔王っぽいです…

Ⅰのときからあったソウゴのカウンター戦法がさらに磨きがかった感
未来視もできるしよりそっちの方面に特化したというか

思った未来に歪めてしまう能力

怖いよ…

カウンター主体の戦法めちゃくちゃカッコよくて大好き…

カブトといい映えるよね…

時間逆行といい例のOPといいちょっとソウゴくん
カブトとベストマッチ過ぎない…?

夢の中で変身出来るんかい!ってなった
前回普通に避ける一方だったし

まだツクヨミがそう考察してるだけだから…

でもそっちの方が面白いかなって

人間56すと不味いからぼかしてるのかと思ったが普通にやりやがった

変身できると思えばできる。未来であること以上にあそこはソウゴの夢だしね

初陣のリュウガ戦も腕でソード受け止めて(いける…!)ってなったら
あとはもうリラックスした感じでボコボコにしたのが印象的

レントも夢の住人だってわかった上で笑顔を向けてくれたのがね
切ないような頼もしいような

もしかしてソウゴって戦闘においても行けそうな気がしたら有利に戦いが進めるように動けたりするのか…?

元々バトルセンスはとても普通の高校生じゃないよね…

戦闘スタイルが悠然と歩いてカウンターという王スタイル

一撃が重くてカッコいい

孤独なソウゴにもウォズとレントという頼れる仲間が

ゲイツ戦やリュウガ戦みたいに容赦なく顔とか敵の急所狙ってくる魔王怖い

思えばゲイツキックを変身動作の一部にしてたのも…

ゲイツくんボコボコにした時は容赦ない喉への膝蹴りで戦慄してたな…

極めつけの喉仏ボルテックタイムブレーク

変身もゲイツの蹴りでベルト回転させてたしね・・・

ジオウⅡの通常パンチのときにまとってるピンクのエネルギーみたいなのが敵に流し込まれるエフェクト好き

いける気がするって言うのはまさか

なんか行ける気がするとかいう頼りない決め台詞がこんな恐ろしいものになるとは

逆にレジェンドになったソウゴが後輩の危機に現れてこれ言ったら安心感どころか勝利を確信できる

今のソウゴならディケイドにも勝てる気がする

むしろディケイドってソウゴにとっては天敵なんじゃ…
その世界特有のふわふわした概念が強みって

次戦うときには互角にやりあえそうだよね
てかディケイドアーマーゲットした後の戦いの時点で
ある程度攻撃に対応できてた

旅人と王様いいよね…粋だね

ジオウに物語はありますを通り越して
ジオウは物語を作りますだね

能力完全に使いこなせるようになったら変身する必要なくライダー最強になりそうだ…

本当に容赦しなくなったら誰も勝てない気がする

1話のウォズのジオウ紹介
何一つ嘘言ってないの逆に怖いよ

ジオウの力は史上最強
その力を使えば世界はおろか
過去も未来も望みのまま

ソウゴ君が能力を使いこなせてないのがむしろ怖い

創造者って時点で逆にディケイドはいい勝負出来そう感があがったよね

吹雪の中ソウゴが創り出す全てをディケイドが破壊し尽くして最後には互いのベルトも破壊して生身で殴り合うんだ…

互いに打ち消し合うなら魔戒騎士な分ディケイドが有利では?

世界を創造して破壊したものを作り直したところを破壊した後のスキを突いてまた補強したのを壊していたら別のものを作り上げていてでもそれを…以下無限ループ

さらに10年後のライダーはどうなってしまうんだ

今度はソウゴが邪魔しに来る

10年単位でやばい奴を出そうとするのをやめよう
やばい奴出すなら次の元号終わる時だ

今回みたいに元号が切り替わるのわかってるのが異例だからそういうタイミングの作り方は無理じゃねえかな…

目を覚ませ魔王の世界がディケイドに侵略されてるぞ

何度も繰り返して自らを最高最善にアップデートしていく魔王

小説版とかでそういうエンドになるのもいい気がしてきた

物語がないなら俺が居場所をつくるとかやれちゃうんだろうかソウゴくん

じゃあそれを破壊するのが俺の役目だとか言っちゃうのがもやしだよ

おのれ!!そういう余計なお世話は嫌だよなあディケイドォ!!!!!!

あの世界袋小路になってそうだし破壊者たのむぞ…

創造神がどうにも不安定っぽいからな…