仮面ライダー見てて思うんだけど全身にあんな動きづらそうなスーツ来てアクションできるアクターさんって実はめっちゃ凄い気がしてきた
画像は最近見た中で一番やりづらそうなライダー
実はも何もめっちゃすごいよ
ライダーに限らずアクターさんはすげえよ…
スレ画に入ってる人は親しみの持てる悪役やらせるとぶっちぎりに上手いよね…
結構な歳なのにバリバリ動くからな
あの切ったときにでる火花ってマジで出てるのかCGなのかずっと気になってる
今はCGも使ってるけど平成前期はだいたい火薬のイメージ
よほど派手なものじゃない限り今も実物だよ
スーツに火薬が設置されてて手袋の中に仕込まれたスイッチを攻撃受けるタイミングでアクターが押して起爆
カチドキだっけアクターの腰を粉砕しそうになったの
下手すりゃ4にそうな話がたまに出てきて怖い
というか去年も練習中に若手が一人お亡くなりになってる…
こっちじゃないけど大仏みたいに寝転がってたのは驚いた
スレ画はウヴァさんとか蛮野もやってたんだっけ
実は前も見えないんだ
ウルトラマンとかもたまに打撃としてガチで痛そうなのがあってこれは…
おっあいつ今日は動きいいな!まるで本当に怪我してるみたいだ!
怪獣アクターの痛がる演技が凄いとみんな思って撮影を続けてたけど
実際に全身打撲で痛くて演技じゃなかったというのはね…
毎回当然のように地面転がっててすげえよ…
案外スーツ厚くて痛くはないっすとかあるのかな
受身の練習してるから大丈夫なんだろう
気になるのはスーツの破損かな…
グリッドマンだっけ?剣が鉄塊で当たったら骨折れる中立ち回ってたの
後継がいないから未だに伝説と呼ばれる人が頑張ってると聞いた
高岩さんはそろそろ後継者がいないとまずいよね
小野寺クウガの人は後継者になるはずだったんだよ
辞めた
戦隊もウルトラも代替わりに成功してるけどライダーというか高岩さんだけ変われてないというか変われなかったというか大変だよね…
(どんどん大きくなるベルト)
常人が着ると首の骨が折れるスーツ
電王の頃若手だったおぐらさんがアクション監督メインになった今も現役1号ライダーだからな高岩さん…
じいちゃんばあちゃんでもキカイの時みたいに動けるのはすげぇなって…
動きづらそうに見えるが実は視界も殆どないんだ
視界も聴覚もゼロのスーツもあるぞ!
練習どおりに本番も同じタイミングで同じ動きをする
ね?簡単でしょ?
熱いし眩しくてろくに見えない
ひどいよね初期ファイズマスク
次郎さんがトクサツガガガに出ててびっくりした
今電王が配信してるから見てるけどこの頃の高岩さん本当にすごい…
本当にそんなに視界無いのか疑問なくらい動くよね
だから後継者ができないし
若手は続かないんだ
高岩さんと次郎さんって歳4つしか違わないのか…
盲目の達人でも育てたいのか
永徳は腰痛めて引退だっけ?
去年今年とクローズに入ってるよ
そこでこのウィザード!マジックミラーなので視界を100%保証!
暑い!
顔が蒸し焼きだわアイツ
永徳は今ウォズに入ってんじゃなかった?
伊藤さんはスーアク辞めてスタントマンに転向したし押田さんはスーアクじゃ家族食わせていけないって整体師になった
高岩さんだけ取り残された
体張ってるのに食わせていけないって悲しくなるな
スーパー戦隊の方が明らかに見てて動きやすそうだなって思う
ディケイドアーマーなんて可動域4んでそうだし
了解!着ぐるみロボ!
高岩さんはそれで動きにくかったけどアギトは動き少なくてライダーは楽っすねとか言ってた
潰すためにトリニティやらされた
戦隊レッドに栄転直後に食っていけませんはちょっとさあ…
これやりがい搾取ってやつじゃないのJACはさあ
もうちょっと金かけるべきところなんじゃねぇかなって思うな
居なくなったら終わりなのに
一番視界がないスーツと逆に一番視界があるスーツって何だろう
一番視界がないのが初期電飾ファイズで
一番よく見えるのがウィザード
グリスは映画のエスカレーター戦闘が怖すぎるわ
なんであんなにアクロバティックな動きしてんの…
あそこインタビューで「パーツ破損した感触あったけど止まれないからそのまま長回しやりきった」みたいに言ってて
プロすげえな…って
割と何と無くで見てるけどグリスはなんかすげぇな…ってなった
そうか…
戦隊は付属パーツがないぶん体型がストレートに出るのか
光
その結果があの寿司屋だ
給料の問題が大きいだろうなあ…
予算回してあげられないんだろうか
昔はともかく今のライダー達はあの顔で視覚確保できてるのか…?ってなる
いやだなぁ視界確保なんて出来る訳ないじゃないですか
つべに検証してる動画あった気がする
実際の視界とマスク状態でバイクに乗ってたらどんな感じかって奴
グリスとクロチャのゼリー組は素体マスクの上にマジでゼリーマスクをすっぽり被せてるので見えないし聞こえないという
仮面ライダー純とかめっちゃ動きやすそうじゃない?
視界も広々!
ディケイドのアップ用マスクひどかったね…
本当にひどい…
中身やってんだから顔出して主役もやりたい!って人はいそう
そういう人からアクションやスタントに転向していくので常に人材不足だ
一度アクターさんのいる現場で仕事した事あるけど
怪我しないか見てるこっちが怖かった
前がみえねぇ
電飾ファイズとかは実際に前が見えないらしいな
冷静に考えたら顔が光ってるんだから当然だよな!
プロとはいえスーツ着てバイクアクションやったクウガの人達凄いね
スーツ着てるから顔が売れない…
アクションも凄いしアテレコに合わせた動きも求められるからな…
それでもアテレコは声当てる役者のほうが大変らしい
口の動き見えねえ!でだいたい皆苦労するんだと
こないだのジオウのやたら動きの良いヒューマノイズ連中は中の人達なんだっけ
そう
お爺さんの方はゲドリアンやキバレンジャーの人
前見えないのにバイク乗れるわけないでしょ!
目の前が全部発光してるから視界ゼロ
電飾の配線が適当だから感電の危険性がある
よし雨のシーン撮るぞ!
主演俳優が一年やったら人相が変わるぐらいの撮影スケジュールとほぼ同じものをいまだに続けてるんだもんな…
ほかのドラマも4クールもやれば普通やつれるんじゃなかろうか
50歳が辞めたら後任は41歳という
スーアクさんが主人公のスーアクガガガを作れば…
さすがに初期フォームのバイクアクション用マスクくらいは作ってくれるから…
劇場版で良くあるレジェンドライダーバイクで並走!はマジで難易度高そう
ドライブは楽だな…いや逆に難しいのかな…?
光るそばマンはあの髪みたいなパーツクソ重いらしいな
最終フォームだとめったにバイク乗らないのそういうことか…
最終フォームで何かに乗ってるってのが鎧武しか思い浮かばなかった
最終だからってゴテゴテ盛らなくてもいいんじゃないかな…
1年間ライダーやるの大変だぞ?と先輩風吹かす犬飼くん
10年以上やるのも大変だぞ?と釘を刺す高岩さん
一度平成ライダー皆の最終フォームでバイク並走とかしないもんかと思ってたが…無理だなこれ
これはバイク撮影の許可とるのも大変だろうな…ってなる視界だ
あまりゴテゴテしてなくてもネックガードとかでめちゃくちゃ動きづらくなるらしいしそれでアクションするのほんと大変だろうな…
ファイナルステージとかよく通しであんなやれるもんだわ
入れ替わってると考えても
還暦入った人が現役な現場だし一部の天才にしか向いてない職業なんだろうな