オーマジオウへと変身する未来だけは避けられないのか【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

無意味だが…

自分の今は変わらないってことですか

結局オーマジオウになる運命は変わらないけどってことかな…

何かの切っ掛けにはなるかもしれない…
手助けしてやるか…

あ゛っっっっづ!!!!!

このおじいちゃん若き日の私好きすぎない?

(若き日の私楽しそうだったんで助けてあげよ…)

えっ何それ知らないって展開が起きまくってるから
そりゃあおじいちゃん内心ウッキウキでしょ

若いころの自分がいい感じに成長してるなってなったら祝電送るし
順調だからって調子乗りそうになったらすぐ一発シバいて喝入れるし
よくわからんけど頑張ってるなって思ったらとりあえず助けてやる

映画で継承したからもう消えたものかと思ってたんだが

だって若き日の私が知らない友情パワーのフォーム見せてきてくれたし…

この私が膝をつくとは…こんな力私は知らないぞ…
ところで4ぬつもりじゃない若き日の私?

愚かな…(バカだったなあ若き日の私は…ふふふっ…あの頃は楽しかった)

50年前の自分なんて可愛い孫みたいなもんなんだろうな

このタスキを取ると動きやすいのだ…って本気出したらどうしよう

オーマフォームになるオーマジオウなんてそんな…

仲間がいない自分と違って仲間に恵まれて希望に溢れてる若い頃の自分なんか見たらテンションも上がる

やっべこれ言わないほうがよかった奴か

もーおじいちゃんホント友達いないんだからー

ウォズみて(ふふっ)ってなってそう

友達連れて帰省したのでお小遣いをくれる王。

おじいちゃん今日どう考えても手加減してましたよね?
いやいつも手加減してたけどさ

ツクヨミにブランクウォッチを渡したのはソウゴ君で
それをツクヨミずっと持ってたからツクヨミの王の力を継承してツクヨミライドウォッチができて
おじいちゃんは何をしたんだろ

応援

多分だけどおじいちゃんがディケイドみたいに半分だけウォッチにツクヨミの力を移したんじゃないかな
この先スウォルツに力を奪われちゃうから

そもそも若い頃の自分倒すとか自分消えちゃうからやるわけないし…

スペック以前にこうなる前から一人で戦い抜いてその後も魔王として数十年戦い続けてるから経験値が違うねおじいちゃん

私も若くないからそろそろ膝がね

乗り越えるべき目標かと思いきや最終回限定フォームだった

私の記憶では若き日の私はこのタイミングで来なかった…っていうからオーマ本人も同じように途中までオーマになりたくねえって辿ってたのかな

あんだけ好き放題してる寿司をスウォルツ如きとか言い切れるおじいちゃんカッコいいな…
いや実際バールクスとかに比べたら本当にスウォルツ如きなんだけども

頑張ってる若き日の私を応援したい

どんな周回だろうと神様は仲間はいいぞしそうだけどそれに従わないと一周目ルートとかなのか?

そもそもゲイツが来てないんじゃないかな

仲間と協力して想定外のパワー出す若き日の私いいよね…

どうして王になりたいと思ったのか…か…
よしチャキ

バールクスが強すぎたのもある

結局ラスボスではなかったって事なんだろうけど謎は残る

昔の私より強いねえ!若き日の私!

このおじいちゃん零距離キングスラッシュ直撃したのに全然こたえてない…

映画のオーマジオウが本編最終回のソウゴ説ってのをさっき見た

オーマジオウになる予告ぶっ壊すのはちょっといいなって思った

オーマジオウとクォーツァーとごとき氏の思惑が絡み合って時空が乱れている…
醜くないか?

手を取り合う事の大事は最後まで理解してるのに孤独ってひでえ話だ

むしろここまで孤独になって人生思い返してようやくわかったのかもしれない

一週目はレジェンド以外はそもそも出会いなかったろうし

必殺技直撃したけど突き出されただけで無傷だったよね?

オーマジオウ映画で歴史ごと消滅してなかったっけ…?
でも結局ゲイツ達帰ってきたし考えても仕方ないか…?

ツクヨミがなんかしてもう一周仮面ライダージオウやってドライブちゃんと継承できたから真ルート Over Quartzer入れたとかなら綺麗に繋がるかな…

ルート統一しない限りはおじいちゃんが救われる未来手に入らないだろうけど
そもそもおじいちゃんのルートの強度が高すぎる…

オーマジオウになった今のソウゴが果たして何を破壊するのか

おじいちゃんの本気とか桁が違いそうだな…

ねぇVシネこれやっぱオーマジオウの話じゃ…img.2chan.net/b/res/615695192.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ディケイドのオマージュもかねて
    最終回のタイトルと予告が嘘ってのに1万セルメダル

  2. 本編オーマジオウは少なくとも2週目だと思うんや。
    本編オーマジオウもなりなくないと思っていたから、何度も以前のオーマジオウに出会っていただろうし、工夫を凝らしても結局なってしまったからこそ無意味と思ったんじゃあないか。
    でも、トリニティを見せてくれたおかげで少しは希望が湧いたからツクヨミウォッチを作る手助けをしたと。

  3. オーマジオウに変身すると見せかけてじいちゃんが未来から助けに来るに1号ライダーメダル1枚(貧乏やから

  4. 若き日の私は重加速と霊体化で苦労したからドライブとゴーストのウォッチをゲイツにパクらせて若き日の私を楽にしてあげようとした説を見て耐えられなかった

    もうオーマジオウが優しいおじいちゃんにしか見えない

  5. ※1
    途中でパリーン!みたいな感じで真の最終回サブタイが出たら熱いな

  6. 個人的には劇場版は剛との出合いドライブ継承以外はテレビ本編とは関係のないパラレルだと思ってるから同でも良かったんだけど

    劇場版繫がり派のオーマジオウは消えたんじゃ?って考えの方に敢えて補足してあげるけど
    今回、助けてくれたオーマジオウはゲイツ、ツクヨミもまだ居るから今まで助けてくれた以前のオーマジオウだよ
    もっと都合よく言ってあげたら今回の若き日の私を見てオーマジオウが陰ながら助けてくれるようになったのかも

  7. なんかかわいそうな独居老人だったのね…
    本編で明かされなかったウォズが部下になったきっかけが気になる

  8. ドラえもんも孫はかわいいって本当なんだねって言ってたしそういうこと

  9. 夏映画と今週の放送と来週の予告見てオーマジオウの立体物がめちゃくちゃ欲しくなって近場の未だにおじいちゃんの装動売ってたスーパー行ったら見事になくなってたよ…(隙自語)

    来週になってみないと分からないけど夏映画のおじいちゃんが来週のオーマジオウに変身したソウゴくんの未来の姿だったりしたらいいなって思ってる

  10. とりあえずオーマジオウのアーツ買っといて良かったと思うここ数週間

  11. 魔王アレンジバリバリのSIC出ないかな

  12. オーマジオウに変身してもそれを正義のために使い皆に認知されるエンドなら文句はねえ
    というかそれでお願いします

  13. 本編のウォズは本持ったままだから、まだ時系列的にはクォーツァーは来てないよ
    だからオーマフォームに覚醒もしてないし、オーマジオウも消滅してない

  14. 映画は本編の次の周回って説は聞いたことあるな

  15. 未来に行って過去を改変するとかいうわけのわからないことしてるからいくら考えても何もわからない
    今回のソウゴの行動がなかった場合ゲイツはなぜ若い方のソウゴを倒すことに…? 前回はその後にさらに何かあったということ…?

  16. やっぱりVシネマオーマジオウ欲しいよ。伏線関係とかおじいちゃんの人生を見たいって人にはゲイツ、ウォズよりも需要あるだろうし

  17. 映画はパラレルっていうか3週目説を考察してる人がなんか多いよね

  18. オーマジオウ(2019)にオーマジオウ(2068)ぶつけたら変わるかと思ったけど、ループするだけだと思ったのでオーマフォーム(夏映画)にオーマジオウ(2068)ぶつければやっと変わるなと思った。

    だから夏映画を真の最終回と言ってるのか

  19. 実は次回予告のオーマジオウは、ツクヨミに託した力により、若いころの姿で現出したオーマジオウ本人で、最終回で「ジオウ」「ゲイツ」「ウォズ」「ツクヨミ」「オーマジオウ」の並びが見られる可能性が微レ存…ないな。

    ※15
    タイムスリップ物ならわりと王道展開の一つだよ。未来改変での過去改変。
    トリガーに関しては「鶏が先か、卵が先か」ってことで、どうとでもできる(1週目のトリガーが本当に存在するってパターンと記憶の中にしかトリガーがないってパターンの二種類が多いかな)。

  20. 結局オーマジオウになるかもどの時空を破壊するかもソウゴの匙加減なのでごとき氏は選択肢を奪う作戦なんだろうけど氏自ら変身しようとしないってことはデメリット持ちかソウゴにしかなれないってことかな?
    後者だとしたらやっぱりソウゴは特別な存在なのかライダーの歴史を継承したものが時空の行く末に対する決定権を持つのか気になる

    あと人口半分消えたってのも融合した世界とツクヨミの世界どちらかを破壊したって考えるとなるほどなってなる

  21. 放送すればわかることだけど、オーマジオウの時だけ変身ポーズ変わるか変わらないかが気になる

  22. Vシネは案外まるっとオーマ化したソウゴが戦い始めてから世界が滅び50年が経ってゲイツが過去に飛ぶ直前までとかややダイジェスト的にとかないかな
    序盤でオーマジオウに回想でもさせてオーマ化するまでちらっとやったりツクヨミがレジスタンスに拾われたりウォズが臣下になったりそれで戦ったりして最後にレジスタンス壊滅からのゲイツらが過去に飛ぶとか

  23. ジオウのゴールは最高最善のオーマジオウじゃないかなと
    映画は真の最終回って掲げてるけど映画は2周目で今は3周目だと思う

  24. オーマジオウ「ゲイツ…?そういえば若き日に森から助けだした後、どこかに行っちゃたっけ・・・」

  25. テレビは2週目でオーマジオウになり
    2週目のラストで一話時点のソウゴにジオウウォッチを送り3週目の一話が開始しオーバークォーツアールートに進み真の最終回になる

    かなあ

  26. でもゲイツはマッハ知ってたね?
    謎……

  27. もうこちらも瞬瞬必生の精神で頭空っぽで見た方が楽しめると思う

  28. フォーエバーの扱いのようにオーバークォーツアーのドライブ編に似たイベントとかあったと思ってる。考えたら負けなのはわかってるけど

  29. みんな 時の門 っていう小説しってる?

  30. 信長ドライブ編→本編中 ISSA→本編後
    ってのが一番しっくり来てたけどツクちゃま変身しとらんしなぁ…

  31. 若き日の私よ
    なにその肩に顔あるフォーム…

  32. テレビ本編が「周回の途中」で、オーバークォーツァーが「最終ループ」って可能性もあるのか

  33. 未来に居る俺が見れば今の【自分】は多分、
    考え無し、ただ無邪気_愚かに見えるだろう

新着記事