シンギュラリティに到達してそうなヒューマギア多かったような【令ジェネ】

映画・ストーリー情報仮面ライダーゼロワン

わかんなかったところはシエスタちゃんが急にサイトさんが社長にふさわしいと思う人ーって票を数え始めたところ

イズの妹だしシンギュラってもおかしくない

イズみたいに前世の記憶が蘇ったのでは

シンギュラりかけてたんじゃない?
社長からの扱いも良くなかったっぽいし

ゼロ魔じゃねえか!ゼロワンだよ!

そこはまだ良いんだ
株主が破壊されて全員死んだ後に新社長はアルト様です!はちょっと何言ってるんだかわからなかった

パパが大株主だからパパが賛成してくれれば社長はアルト様!ってやってたし

ヒューマギア学校は黒板の文字がめっちゃフォントで教師型すげーってなった

イズちゃん引き換えにレジスタンス見逃して公開処刑ってもしかしたら他にもいるかもしれない人間に味方するヒューマギアへの見せしめとかなのかな

イズはアークじゃなくてゼアと接続してるからで説明つくけどシエスタは何故…

今回の映画を見る限りシンギュラリティって人間に対する悪感情でも芽生えたりするのかな…

ゴリガン誕生回で漫画家への殺意でシンギュラってたじゃん!

本編の漫画アシスタントヒューマギアがもろにそれだぞ

漫画家のアシスタントもおそらく悪感情でマギアになってるし…

それが先週の迅じゃん!

すでに漫画家ヒューマギアが負の感情でシンギュラってる

本編の迅ちゃんがまさにそうじゃない
1回善性の方で覚醒しそうになったから滅にリセットされたわけだし

多分滅とかそうだし
漫画家にこき使われたアシヒューマギアもそんな感じだった

ごめん漫画家の件忘れてた…

ヒューマギアが自発的に人間との共存を選ぶ可能性を見せた直後に
乱入してきた人類がヒューマギアぶっ潰す!勝利!ってなるのはええーって思った
悲しいすれ違いである

俺…ヒューマギアだった夢を見ちまった最悪だぜ

ヒューマギアであるイズを仲間と認めて助けに来たわけでもあるので

あのゼロワンドライバーってパパが作った2個目では?

トラとベアとマンモスにも対応してる最新パッチ機だったから多分違う

あれってプログライズキー依存じゃないの?

じいちゃん色々と物語の核心握ってるキャラだと思ってたが
ライダーシステムの件まったくノータッチだったんだな

イズ作ったのがじいちゃんでイズがゼロワン計画の一部である以上あのあと色々あって噛むことになったんだろう

描写が全く無いからパパが持ってたゼロワンドライバーは強奪された奴なのか新規に作った奴なのか判別付かねぇ

直前に設計してたシーンあったから新規に作ったって考えるのが自然じゃないかな

初期設定のイニシャライズシーンが発生しなかったから多分新規じゃないよ!

ヒューマギアに仮面ライダーの力っているの?
あの世界って一応他のライダー世界とはまだ独立してるから怪人いないよね?
なんでパパが作ったのかよくわからない

ヒューマギアが暴走してるのが前提にあれば
それに対して正常ヒューマギアと人類の対抗策として作ってるので辻褄やや合うけど
マギア暴走自体はパパも想定してなかったから本当に意味が分からんね

人とヒューギアが笑える世界を作るためだろ
平和を脅かす存在に対しての備えは必要なのだ

人類滅ぶべしロボやヒューマギア滅ぶべしマンがいつ生まれるか分からんからな

暴走したヒューマギアを直してたから色々と使い道はありそう

シェスタや株主が或人に傾いたのはアーク抜きのヒューマギアは元々善に進むとかで
アークに洗脳されなかったのは秘書業務の引継ぎを考えてなのかな

爺ちゃんはもうこれ正しい歴史だと黒幕だろって正直思ったimg.2chan.net/b/res/648255068.htm