ムテキゲーマーを変身解除させる難易度って【仮面ライダーエグゼイド】

仮面ライダーエグゼイド

実際コイツを倒すにはどうすればいいんだろう
ゴルドコンバージョンでゲームウイルス変身できなくさせるみたいなのはウルトラCは前聞いた事ある

別作品ありで変身させない戦法ありならいくらでも方法あるんじゃないか

人なので寿命がある

変身する前に燃やす

光るー光るぜー

ダンクロトにもっとやばいガシャット開発させる

タイムジャッカーに頼む

とりあえず宇宙を消滅させてみる

不眠不休で闘い続ければ気を失う
あとフィールド外に出す

別作品ありならまあジオウの方がなんでもアリだしな

中が人間だから疲労や寿命によるタイムアップ勝ちを狙うしかないんじゃなかろうか
或いはファイナルステージみたいに同一の存在を用意するか

スペック自体は大したことなかったはず

そうかな…そうかも…

ダメージこそ喰らわないものの中身の疲労とか寿命はリミットあるからな…

ミラーワールドで放置

所詮ウィルスで得た偽りの無敵だから抗体ぶちこめばダメージ通るってゲムデウスが

生身の状態なら宇宙に放り出せば一発だよ

こいつのスペックは分かりやすいよね全部128だから

こいつ自分の回りに特殊なゲームエリア生成するからポーズ聞かないはずなのにゲームエリアの外に出したら変身解けるのがわからない

というか既に小説で人間故に疲労も睡眠や食事の必要もあるのでガチでぶつかったらバグスターの身体を持つゴッドマキシマムが勝つわと言われてる

バグスターの身体便利すぎる…

ディケイドがこいつに変身してインビジブルしてクロックアップしてイリュージョンすれば勝つよ

あと捨て身でガシャット抜けば変身解除できる
小説でパラドがやった

ゲムクロ相手に吹き飛ばされてたし作中の描写ならゲムクロが10体くらいいれば倒せそうなもんだけど

ジオウライダーならなんとかしてくれるさ!なお味方してくれるかは…

実際このフォームに変身中にダメージ受けて変身解除させられた描写って皆無?

ファイナルステージのゲムデウスムテキ

変身アイテム強奪はいけるのだろうか

ガシャット撃って弾き飛ばして解除なら小説版でパラドがやった

それ出来るんだ…
なら難易度大分下がるな
あのスペック相手にそれが出来るヤツは当然限られるけど不意つければなんとかなるのね

少なくとも時間停止さえすれば勝てるってわかるのはデカイかな

待てよ!?ムテキはそもそも時間停止メタだろ!?

やっぱ完全に装填して隠れないアイテムは駄目だな!

コイツ敵に回すとか何したんだよ…img.2chan.net/b/res/666610877.htm


仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. ムテキってレベルと関係ないだろ。

  2. 今思うと弱点はあったりするんだよなスレ画

  3. ガシャット飛ばしてはいたが変身解除は洗脳解けた永夢が自力でしただけだから、リプログラミングがどこまでできるか、がその場合の焦点かな。

    もしくはムテキ状態がどこまで維持されてるのか、とか

    まあ、一番楽なのはムテキぶつけることだけど

  4. カブトの設定を後輩の世界観に考慮せずにすると誰も追いつけないクロックアップになるから解除だけならカブトは余裕かと。

  5. やった変身解除させたぞ→
    そっと出してくるノベルゲーマー!
    →更に空いたスロットに刺さるムテキガシャット!

  6. 米4
    ファイズに追いつかれてるんですけど…

  7. ・神にハイパームテキ貫通持ちゲーム作ってもらう
    ・ストーカーに頼んでゾルダ召喚からのFVぶっぱで撹乱した好きにインビジブル&謎の高速移動でガシャットを盗んでもらう
    ・ネオもやし激情態かオーマジオウをぶつける

    俺に思いつけるのはこんだけや

  8. オーマジオウ・オーマフォームがOKになると、そこで終わっちまう

  9. 実はジーニアスフォームが有効だったりする。あいつの浄化能力は「人体や地球に有害な物」が対象だからバグスターウイルス浄化して変身解除させたり出来る。
    まぁスピードが段違いだから普通に殴り倒される可能性もあるけど…

  10. ※6
    設定上単なるスピードでは追いつけないクロックアップに追いつくアクセルを有りにすると
    設定上ダメージを与えられないムテキにダメージを与える攻撃が有りになってしまうのでこの議論の上ではクロックアップにはアクセルだろうがムテキだろうが追いつけないことにしないといけない

  11. ※4
    ムテキのスピードって光速って小説で言われてるから普通にHCUでも無いと対抗出来ないぞ

  12. ※10
    マイザーボマーって知ってる?

  13. ブラックrxなら変身時間は早い

  14. やっぱりパラドを◯すのが一番簡単という結論に至る

  15. 一応数値の上ではスペック2倍能力込みでタイプフォームュラよりは速くてファイズアクセルよりは若干遅い位の速さ。ただショートワープまで考慮すればファイズアクセルと客演仕様クロックアップに普通についていけるんじゃないかな。

  16. ベルトに水かけたら壊れるかもしれない

  17. そうか?俺にはアナザーワールドに送って戦闘を回避する力がある

  18. ※10
    ※12でも言われてるけどゼクトマイザーのマイザーボマーって武装が単純なスピードだけでクロックアップに追いついて攻撃出来る、ってあるからクロックアップしたスピードに追いつけるだけのスピードがあるなら別にクロックアップじゃない高速移動でも対処出来る。
    そもそもカブト本編からしてクロックアップは設定通りなら可笑しい描写(設定通りなら超ゆっくり武器を構えてるカブトに向かって突撃するワームとか相手がクロックアップしたのを見てからこちらもクロックアップとか)ばっかだから単なる高速移動として考えたほうがいいと思う

  19. ※11クロックアップはタキオン粒子の特性を備えるものだから、普通に光速以上。多分タキオン粒子の特性そのままだとするとHCUの方がクロックアップよりも遅い。

  20. バイオライダーでいいだろ。

  21. 当たりさえすれば王蛇のユナイトベント→ファイナルベントでムテキ正面突破できるはず。

  22. 歴史消したところで数ヶ月経ったら光るそばマンとして再生するのがほんとタチ悪いよこいつ

  23. 何が起こるかわからないストレンジベントでワンチャン

  24. ※19
    んな訳無いやろ。ダブト戦ではっきりHCUのほうがCUより速い、って描写されてたのに。
    そもそもカブト作中でもマッハ6程度のスピードのキャストオフの装甲飛ばしをクロックアップしたワームが避けきれずにモロに食らってたりするし、他のライダーに比べてそこまで差があるように思えん。

  25. 長文失礼
    ライダー図鑑の設定を見ながら考察したけどジオウ系列以外でムテキと戦えそうなのは個人的にはエボルBHかな?
    エボルもムテキとは性質は異なるけど常時空間シールド持ち+50倍の能力ブーストがあるからスペック的に劣らない
    あとムテキは防御能力は完璧だけど攻撃能力は完全な物理しかないからダメージを与えづらい
    あと星をブラックホールで吸い込む反則勝ちも出来る(ムテキは内蔵酸素量には限りがある)

  26. 影山ザビーvsカブト&ドレイク戦とか見るとクロックアップがそんなに万能とは思えない

  27. ※3
    そもそもこれって
    ・マキシマムマイティガシャットを奪い取る
    ・マキシマムマイティガシャットが使える武器がある
    ・マキシマムマイティガシャットが使える
    っていう条件を最低でも達成しないといけないんだよな・・・

    もう一個のムテキ属性を持つ方もあくまでムテキと同じステージに立てるだけだから
    ムテキそのものの高スペックとかショートワープみたいなクソ仕様は自力で対策しなくちゃいけないんだよね・・・

  28. 小説版だとマキシマムのガシャットをベルトから奪い取られた訳だけど、その場合ってムテキガシャットってどうなってるんだ?
    玩具持ってないから確認できないけど、確かムテキガシャットはマキシマムマイティにくっつけてたような……
    わかる人教えて

  29. ムテキガシャットはスロット2に装填可能だからそうなってるんじゃない

    外れてたにしろゲーマドライバー式のライダーはドライバーを閉じてからガシャット外さないと変身解除しないからムテキを維持してても違和感無いがね

  30. マキシマムがゾンビゲーマーにしたように、リプログラミングで無敵設定を書き換えるというのは
    もっともムテキ自身もリプログラミング使えるから効くかはわからないけど

  31. 簡単に解決するのはビルドの成分抜き取りだなブランクボトルさえあれば良いしな。

  32. 今思えば最上は平ジェネFINALでこいつ相手にほんっとよく頑張ってたよね…負けたけど
    負けたけど

  33. ※12,18
    「カブトの客演どころか自作品内で設定が描写に裏切られてること」と「設定と描写を混ぜると矛盾しまくるから設定ベースのみで議論するべき」は矛盾しないんだ
    そもそも設定と描写が平然と食い違うライダーで真面目に最強議論するにはこうするしかないんだ

  34. カブトの場合は体内のタキオンを失うほど
    速く動くから基本的には光の速さと変わらん

  35. ムテキ使ったらリセです\ハイパークロックアップ/

  36. ※33 言っておくがマイザーボマーの件ならば「カブトの客演どころか自作品内で設定が描写に裏切られてること」と「設定と描写を混ぜると矛盾しまくるから設定ベースのみで議論するべき」というどちらの事例にも当てはまらないぞ。マイザーボマーは設定として『高速移動でクロックアップに追いつく。』とあるからな。別に描写じゃない。同一作品内の設定で『クロックアップには高速移動で対応可能』と証明されてるんだ

  37. ※25
    エボルトの上位互換であるゴッドマキシマムを以っても寿命切れでしか勝てないから
    エボルトのどの形態でも無理
    そもそも攻撃はダメージ受けないし、ムテキもスピードはビルド勢なんか止まってるようなレベルでエボルトリガーに多段ヒットで即攻略完了
    明確な弱点持ちでは天才ゲーマーの前には無力

  38. あとビルド勢も結構いけそうだな
    成分抜き取ったりエボルのワープで適当な星に放置して終わりとか

  39. 勘違いしてる人がいるが
    ムテキにはスパーキングショルダーの特殊能力無効があるからブランクで成分は抜けないぞ?
    因みににショートワープと無限ジャンプによる高速移動も可能

  40. 設定無視できるディケイドとアナザーディケイドなら可能性は高そうではある

  41. エボルトの怪人態なら勝敗は分からないけど、良い勝負しそう
    適当に星を壊して回ってパワーアップしたら勝てなくても負けることはないかな
    まあ、ノベルゲーマーを出されたら負ける可能性が出てくるけど

  42. そもそもブラックホールってキルバスより弱い設定だから単純スペック系でも普通に勝てるでしょ

  43. そう考えるとスパークリングの加勢が入るまではある程度抵抗できてた最上って凄かったんだなって。

  44. >あと捨て身でガシャット抜けば変身解除できる
    >小説でパラドがやった

    >実際このフォームに変身中にダメージ受けて変身解除させられた描写って皆無?
    >ファイナルステージのゲムデウスムテキ

    >変身アイテム強奪はいけるのだろうか
    >ガシャット撃って弾き飛ばして解除なら小説版でパラドがやった

    こうして歴史改変してメタ的に弱体化さそるんだよ

  45. ※36
    設定と描写云々は※18にあったような奴のこと
    ゼクトマイザーの設定は認めると「クロックアップはただの高速移動で追いつける」ではなく「作品内の設定同士で矛盾し合っているので設定ベースの議論にクロックアップを出せない」が証明されてしまうのでソース漁り中
    知ってたら教えて

  46. そもそもボトルで抜き取るとかって勝つ負けるの範疇か?変身前に攻撃するわとかパラドやっちまえば変身できないやろと同じレベルじゃね?

  47. コピー→バインド→ガシャット奪取が可能なら通常フォームで対処可能
    そもそもガシャット取るだけなら手数の多さor速さだけで勝負出来たりする、求められる技量はさておきな

  48. ※46
    完全にアウトオブ眼中なのにどうしても絡みたいのがビルドキッズの悪い癖
    未だにブランクボトルがーって言ってるのはかなりヤバいよ
    下手するとオーマジオウにもーとか言い出すからな
    ブランクボトルが有効だったのは何らかの条件を満たしていたからで
    無条件で吸えるわけじゃないってのはビルド本編見てれば理解出来る事

  49. ライダーのスペックとか飾りだぞ
    パラドクスとゴリラモンドを見ながら

  50. ゴリヨミの不意打ち

  51. ※48 いや、普通にジーニアスはムテキ対処の一部として存在しうるんじゃないか?攻撃のダメージが通らなくてもで人体に悪影響を及ぼす物質を中和する能力は普通に通るだろうし。普通の高速移動では速さで劣るとしてもウォッチフルボトルとかあるから時間干渉で速度の変更とかは出来るだろうから。

  52. ※39 スパーキングショルダーの特殊能力無効効果の実態は『外部のゲームエリアと遮断する効果』だぞ。だからクロノスとかゴッドマキシマムみたいにゲームエリアに干渉して特殊能力を発生させてくるのは防げるけど、本人を直接ターゲットした特殊効果の無効化やタイムジャッカーみたいなタイプの時間停止能力は無効化出来ない。

  53. ゼクトマイザーの記述は公式サイトだな

    スパーキングショルダーは「仮面ライダーエグゼイドの肩部に搭載された特殊フィールド発生装置。 自身とゲームエリアを隔てる遮断フィールドを展開」って能力。
    ゲームエリア自体はエグゼイドライダーの変身時に展開するものだから、解釈はいろいろできるねえ

  54. 龍騎のドラゴンライダーキックレベルの威力あれば、ダメージはなくても衝撃でガシャットとドライバー吹き飛ばせそうじゃね?

  55. ゲームエリアから出るとか出ないとかっていうのがもうそもそも間違い

    ゲームエリアってのは”ゲーム的な物理法則の現実への再現”と”仮面ライダーへの変身の維持”のためにガシャットを中心に発生させ続けるエネルギー領域みたいなもんであって区切りがあるような物じゃないんだよな

    エリアから出たら変身解除とかエリア外なら無敵じゃないとかっていうは全くの見当違い、そもそもゲームエリアの発生源が変身に使ってるガシャットなんだから変身出来てる間はゲームエリアの外に出るなんてことは無い、ゲームエリアが維持できないなら変身は保てないから変身解除&変身不能(例:平ジェネfinal)ってことになる

    スーツの延長線上の物って認識すれば分かりやすいと思う、だからゲームエリア潰しは変身前攻撃とほぼ同じ事

  56. ※53
    教えてもらって申し訳ないけど
    公式サイトが多すぎて見つかりません…

    他の所は見たけどゼクトマイザーもジョウント使えるっぽいし本当にただの高速移動か?
    ゼクト製なのにわざわざクロックアップ関連の技術を使わずにクロックアップに追いつこうとするのか?
    とかが気になるけど全然ソースが追えない

  57. ※55
    その記述からすると変身前攻撃というよりメタルクラスタみたいなスーツ剥がし攻撃っぽい

  58. クロッアップと555アクセルの50m走か100m走で、カブトには誰も追いつけない。
    クロックアップは現代の技術では解明不能とかてれびくんあたりで書かれた事ならある。

  59. このコメントは絶版候補に設定されています

  60. そういえばsaoってエグゼイドの予告に似たシーンがちょくちょくあったな。
    事実は知らんけど

  61. ※59 最強は最高最善最大最強王だぞだ

  62. ※24
    光よりも遅い世界(ターディオン)ではエネルギーが高まるにつれ光速に限りなく近づいていくけど、タキオン粒子ではエネルギーが少なくなるにつれ、速度が無限に近づいていく。逆にエネルギーが高まるにつれ光速に限りなく近づいていく。普通に高いエネルギーを備えている方が強いはずだから、タキオン粒子の世界では光速に近い(より遅い)方が強いはず。

  63. 俺達最上魁星が不老不死になれば勝てるんだよなぁ

  64. ちなみに小説の変身解除は永夢が洗脳されてて天才ゲーマーとしての実力を発揮できてないからこそできた裏技だから本来の永夢に対してできるかは不明だったりする

  65. きゅうきょくのむてきかいじょびーむをつくってうちこむ
    きゅうきょくだからぜったいにきくぞ!

  66. どれだけスペック高かろうと当たらなければどうということはないので、
    結局のところ体術のスキルがものを言うんじゃねぇかな
    エターナルみたいに中の人が傭兵とかで格闘慣れしてればチャンスはあると思うわ

  67. 究極の歴史改変ビーム

  68. 万全の名人が変身完了した状態から、過去干渉で変身できなくするとか無しで攻略する方法なわけだろ
    オーマジオウレベルのパワーごり押しか、人間の限界を攻める耐久戦か、ムテキそのものではなくバグスターウイルスやパラドを消し去って強制解除ねらうか、設定的にはクロックアップでも怪しいとはいえスピード勝負でガシャットを抜くか
    こんなところか

  69. オーマジオウのライダーキックで。

新着記事