当時は結構悪役顔だと思ってたけどほとんど正義側のライダー
今見ても悪役ライダーだな
ここまでサブに徹した二号ライダーも何やかんや珍しい気がする
スペックは1号に全く及ばず
しかし中の人の頼もしさは2号ライダーでも随一(個人の感想です)
という異色のライダー
伊達さん大好き
初登場時は「誰?」だったけど
あいつ…伊達より酷い
バズーカつけてやればいいのに
伊達さん個人の問題は早期に解決してエージと5103のメンタルケア要員に回る独自の立ち位置
映画では後藤が変身するかのように匂わせてたのに実際本編で変身したのは伊達という新キャラで驚いた記憶
Wバースとか劇場版の映司バースとかスペシャル感があって好き
お医者さんなのに説明書嫌いのガサツって問題なんじゃ……
活躍も強さも実にサブライダーだが戦績はかなり良い
伊達さんなぜか頼りになるイメージだけど戦闘面は正直大して強くないというか後藤バースのほうがまだ強そう
マニュアル読まないで肉弾戦ばっかするから…
あとセルメダルをケチってめちゃくちゃ節約しながら戦うから
伊達さんセルメダル無駄遣い出来ないからなあ…
あと頭に銃弾埋め込まれてるのでカッターウイングなんか危なくて使えないし
後藤さんはそういう縛りが無いから
バース・デイとか普通にかっこいい
初代バトライドでバースデーのクレーンアームがバグ技レベルで強かった
相手がメダルのオバケなんでシンプルに切ったりするんじゃなくて圧殺したり掘削したりしてメダル弾き飛ばすという武装は実に理に適ってる
適ってるのか・・・?
フル装備とかプロトタイプとか男のロマンが詰まってて好き
やっぱドクタマキィは天才なんだな…なんとかと紙一重だったけど
人として頼りになるからな伊達さん
と思っただ普段はそうでもないか…?
伊達さん脱落したと思ったらダブルバースになって戦うとか豪華だよな
ゲイツマジェスティでも伊達バースで来たな
伊達バースが思ったより人気出過ぎたって話だけど
後藤さんかなり役割的に損したなって思う
ゲームに呼ばれるのもほとんど伊達さんだしね…
メダル消費と威力が低い以外特に文句のないライダーシステム
武装も充実してるし変身したら人外化するとかもないし空も飛べる
バースデイはコンボにちょっと劣るぐらいの強さはあるのかな
オーズにあげた剣とかめちゃくちゃコスパいいんだからあれも装備に入れておけばいいのに
俺もそう思ってたけどスキャンできないから駄目って論破された
強化フォームや武器欲しかったな
ヒゲが光るって斬新だな
目だよ!
口のすぐ上 鼻のすぐ下で光ってるじゃん!
バースの顔に鼻はない
というか鼻のあるライダーのほうが多分少ない
最終話でオエージの手を取る後藤バースはとてもいい
オースキャナーやタジャスピナーは現代でも再現出来てないオーパーツ
ガシャポンの玉とカードダス筐体の擬人化…
目の位置的にはマシンマンに近いのかな
火野!俺たちがいる!俺たちの手を掴め!
最終回で大活躍だったカッターウィング好き
あのバースが後藤ちゃんでなかったら詰んでた
コアメダルを複数持ったグリードの相手は厳しいけどヤミーなら倒せる頼れそうで微妙に頼れないちょっと頼れる戦力
グリード相手にもセルメダル剥がせるから…
コアまで剥がされてたウヴァさん…
はやく真骨彫ほしいです
目的の装備が出るまで延々ガチャ回し続けてたネタ絵好き
ガシャポンモチーフって主役でも使えそうなネタだな
運命力が試される
切札は常に俺のところに来るような主人公が使えば
2人で1人じゃないとジョーカーしか来なくて詰みそうだな!
目が赤くて怖い
なんか脳みそ光る
口元が異形感ある
悪役ライダーに転用されなかったのが不思議なくらいだ
Re:birthは名曲may.2chan.net/b/res/744837579.htm