程々に面倒臭く、できれば関わりたくない仮面ライダーな奴ら

人物特定ライダーネタ

ライダーなんて面倒臭いくらいで丁度良い

仁さんはまだ話通じる

この中だと左上はちょっと格落ちる

ギャレンやイクサがいないとは…

なんの寄せ集めだ…

好きなキャラだと思う
俺も好き!

一応みんな会話は可能

浅倉は…と思ったけどまだ分かりやすいな…

主役みたいな大暴れをする人たち

仁さん明確に人類の味方じゃん…

左下は勝手に自分で弱体化して襲いかかってくるから本当に扱いが面倒臭い

紘汰さん相手に時間稼ぐならそれが最適解なのがひどい

16歳って若さじゃ相当頭切れるし賢いよ実際
大人の悪知恵には勝てなかった

左上がどんなやつだったか思い出せない…
サイコなやつだっけ…

ゲーム感覚で殺し合いに参加したやつ
サイコはたぶん別

充分サイコでは?
あいつライダーになる前から一般人参加型の殺人ゲームの運営とかしてたし

サイコは虎だな

ミツザネは遅れてきた反抗期が戦極ドライバーに合わさって面倒なことに

左上と右下は自業自得
右上と左下は拗らせただけ
まあ同じようなもんか…

龍騎のキャラにサイコ多すぎるよ!

左上は作中にもっとサイコがいるからなぁ…

なんなら明確に敵って時点で他三人より面倒さの格は落ちるよね

序盤の刑事は汚職のもみ消しに必死になってるだけだからセーフ
他も新しい命もらわないとやばい事情があるからセーフ
浅倉?東条?うn…

主任はもうちょっと疑うこと覚えた方がいいけどそれはそれで強いからなぁ

むしろ親父の言う事や舞台斬月のラスボスの言う事真に受けて努力し続けたからこその強さなんだ
綺麗事ばっか言うくせに裏は汚職と工作で幼少期から親に失望して兄をあいつアホではという目で見る事になっちまったのがミッチの不幸というか

ミッチの拗らせの原因は舞さんなも少しあると思う

ミッチの拗らせた原因は大雑把に言えば周りの環境全てだよ
ユグドラシルもビートライダーズもどれもこれも

フルスロットルとかミッチの小賢しさなかったら戦極ドライバー回収できなかったし

あの展開はミッチの賢さ生きててよかった

龍弦自体はAランク以上でも以下でも無いって感じ
バロン(バナナ)相手に時間稼ぎ程度なら出来るしグリドン程度なら圧勝できるしセイヴァー相手には作戦立ててスパーキング直撃させても悲しきノーダメ

ヨモツヘグリは永続毒ダメ無効化ありそうなコウタさんやら強者ならマジで使いこなせてたっぽいのが

人外じゃねえか!

使いこなせても弱そうだなって感じはある

後先考える前に行動派だからミッチととことん相性悪い
ミッチは舞さんは別格と思いたがるからその鬱憤を他にぶつけてよりめんどくさいことに

ヘルヘイム関係の話なんて一般人に公表してもパニックになるに決まってんのに慰めックスからのライブ感でバラすからな…

ミッチは一年近く迷子するけど最終的に正義のライダーになるし…

左上は更にいいとこの社長の息子で弁護士顎でこき使えるクソガキだったんじゃなかった?

ライダータイムの左上は強キャラやってて好き

左上はスピンオフでようやくキャラが分かった気がする

草加はこっちがキツく当たらなかったらそれなりの対応してくれる

サイコ度は英雄は大事な人を失う物だから大事な人を作ってから殺すタイガがぶっちぎりすぎる

死ぬ間際までなにも分かってないからなアイツ…

そりゃライダーバトル参加者は神崎が自分の意志で選んでるんだからクソヤバ野郎まみれになるよね
なんか何度やり直しても変なバグ乱入してくるけど

舞さんの体を掻っ捌く口実とミッチとあわよくば紘汰さんを殺すためのヨモツヘグリ譲渡だからな

無事に帰ってくるなんてビックリ
鎧武を殺してこれたなんてこれまたビックリ
というプロフェッサーの反応が全てを物語っている

まぁゲス度ならガイは作中一だと思う
バンピーに殺し合いゲームさせて見て楽しんでるような奴だし

他はなんやかんや人類を救うつもりだったしな

幻覚のニーサンが頻繁に出てくる時点でだいぶ精神が危なかったよミッチは

草加も追い詰められたら幻覚見えてたな

草加は真理と親しくせずに知り合い程度の距離感なら割と問題なく頼れそうではある

人間には味方するからな
薄汚いオルフェノクは許せないだけで…

私情優先だから場合によっては真理ちゃんさえ見捨てるけどな…

エグゼイドも結構こいつらめんどくせぇな!
ってのが多かった気がする
img.2chan.net/b/res/701565314.htm


人物特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. ミッチは小説でえげつない禊食らうから許せ過ぎる。

  2. ※1
    つまり小説読んでない人にとっての評価は

  3. 頼んでもいないのに手刀喰らわせて敵アジトに誘拐して何度も手刀を喰らわせて(二次災害で一般人が巻き込まれる)その上で反省もせずつまらん人生とモラハラ発言して戦力にもならないのにずっと嫌味事を言って(夢オチにされた)流されやすいのに信念あると思っている異常者の癖してまるで正義の味方のように振舞ってくる3号ライダー
    スレ画の奴らよりよっぽど厄介な気が…

  4. ガードベントも本編でガードベントされて
    RTでユナイトベントさせられたから許せ

  5. ※3
    せめて、スレ画の話をしろよ

  6. ※2
    ミッチはどっちかというと嫌いというより裏切ったのが悲しかったな。序盤は紘汰と本当に仲良かったわけだし

  7. まぁ正直小説見てないからミッチは嫌い(辛辣)ズルズルいって生き残った感がすごいし。

    でもこの4人ならガイは殺すべきだと思うの

  8. ※6
    言うて仲良いように見えただけで元から良い奴とかでは無かったからなぁ
    クズ発言や「仲間ってのは思い通りに動いてくれる人」って言動からして周りはおろか紘太すら内心見下してたんだろうし、やり玉に挙げられやすい囮作戦だって光実提案だし、声かけに来た同級生に会話になってない嫌味なポエムかましたりでまぁ嫌な奴が順当に報いを受けただけだよねって感じだし

  9. 強化フォームとか含めればミッチはこの中でかなり強いんだろうけど本編限定で最終回以外の状態ミッチが鷹山さんに勝てるイメージが湧かない。白目状態とか絶対勝てなさそう

  10. ※3
    スレに出てきてない奴でもとにかく貶めればウケを取れると思ってる奴の方が厄介だよ

  11. 面倒くさいというジャンルではほぼ一緒だろ

  12. 真理を見捨てるのが私情優先……?

  13. ※11
    で?何でスレ画にいない人の話をする必要があるの?

  14. ※7
    解釈が多分違ってるわ。ワイは当時キッズだったからミッチは金持ち仲間が好きじゃなくてチームでいる時に本当の自分をさらけ出せる唯一の居場所だと思ってたわ。実際ユグドラシル入りしたのも人類を救う為だしオバロ編ではチームのモブ2人助けようとしてたしな(結局装置送りだけど)。舞関連で狂いさえしなければ普通に良い奴だと思ってたから根っからのクズとは思えんわ

  15. ※13
    じゃあ上にいる「エグゼイドのメンツも面倒くさいの多かったな」もアウトだな

  16. ※15
    コメント欄の何処にもエグゼイドに言及してる人は居ないのですが

  17. 別にほんへだけでもミッチは最後メンブレになりながらもコウタさんの底知れない優しさに触れて改心したしそれで赦して良いんじゃないかな

    というかミッチってヒトコロしてたっけ?

  18. 最初はミッチだって仲間と世界を守るために戦ってたんだ…。
    でもその守る対象から自分自身をどうしても抜けなくて誤魔化すために嘘に嘘を重ねた結果後戻り出来ないところまで堕落してしまったんだ…。

  19. 草加がまともに対応した事なんて少ないぞ

  20. コメ欄じゃなくてスレ内な

  21. ※20
    確かに有りますね。最後の最後で、一人だけ。まるで、貴方の様ですね。もしかして、本人なのですか?

  22. ※17
    結果的に生きてた(メタ的に言って視聴者には生存フラグバレバレだった)し
    やらなきゃやられる状態だったとはいうものの、36話の対貴虎戦は56す気で最後の攻撃
    食らわせてたんじゃないか?

  23. 成る程、こういうのが
    面倒くさくて
    関わりたくない
    って奴か…

  24. 草加と仁さんはこちら側がオルフェノクやアマゾンでないなら、ビジネスライクな関係だと上手くいくと思う
    お互い利用しあえる関係みたいなね
    ミッチもグレてないなら仲良くできる
    左上は知らぬ間に裏切られるんだろうな

  25. このコメントは絶版候補に設定されています

  26. こういうひねくれたキャラのスレほど
    色々な人の解釈が聞けて楽しい

  27. 主任が人を疑うことを覚えたらただの完璧超人になってしまうので駄目です

  28. ※21
    貴虎が生きてたのって所詮結果論だしそこはどうしても拭えないよな。
    でもミッチを嫌いな人が結構いて驚いたわ。自分は最終回で光堕ちした時は普通に良かったって思ってたしあとフルスロットルの兄弟でメガヘクスと戦ってめちゃくちゃ好きになったから

  29. 1イライラ 2イライラ
    3友達になっておくのも悪くないかもしれないよ?。4たまごおいしい〜

  30. ミッチはいつの頃かに寄るな
    本編終了後なら許せるけど

  31. 面倒くさいって聞いてマコト兄ちゃんいないのなんでって思ったけど
    程々のレベルじゃなかったわ

  32. 実は左上以外は曲がりもなりに人類の味方と言う

  33. ミッチは元々ダンサーの仲間達の中でだけ本当の自分でいられたし居場所と仲間(紘汰さん含む)を守ろうと奔走していたけど舞さん>他の仲間と居場所、と特に大切な舞を優先したせいで闇落ちした印象
    おまけに自分一人で舞を守れる才能があるなんて奢り(若気の至り)で暴走してたんだから、元は良い子だよ………

  34. ミッチは紘汰さんに対して舞さんの次に特別な感情(恋愛ではない)を抱いてたけどそれが拗れてヤンデレ化していったって認識

  35. ※9
    多分鷹山さんに勝てんの悠くらいじゃねぇかな……

  36. ※33
    元は良い子だったら本気で56しに来る(と紘太が思い込んでた)斬月相手に他人を囮にする作戦なんて提案せんでしょ…。他人は4んでも良いからって精神だし
    身内や仲間内だけ大事にするだけで良い奴になるならネイティブ根岸や笛木や正宗辺りも良い奴認定になっちまうやんけ

  37. ※36
    なんでそんなにミッチを毛嫌いしてるのか知らないが、上げたそいつらは大切な人の為なら何でもやるし後悔もしないタイプ
    ミッチは策士だし関係ない奴を犠牲にするが、大切な仲間達を守るため何でもやらないと!優秀な自分がやらないと!と無茶してるぞ。主任を倒した後幻覚見え始めたのもその表れ。優秀でも未成熟だったが故の悲劇だね

  38. ミッチは小説版では思いっきり自分の過ちをあらためて痛感させられてたしな。

    兄の貴虎もそうだが、「贖罪の為に戦う仮面ライダー」はライダーマンやZXからの伝統でもある。

  39. どうあがいても絶望というほどではなく頑張れば頼もしい味方になりそうだけど味方にするにはクッソ面倒なメンツ?

新着記事