かなり唯一無二な変身タイプ?仮面ライダーG3

仮面ライダーアギト

アギト
G3は今でも好きな人工ライダー

平成ライダー初の劇場版で実質主役だったスレ画

G3-Xは完璧です

リスクを克服するんじゃなくてデチューンするのは予想外だったな

もっと上を目指そうぜ!

ガトリングでトドメ刺すのはインパクトあったなあ

妙に焼き肉シーンが多かった気がした
いやあれ好きなんだけどね

拳銃にコンバットナイフにガトリングと今目線でも珍しいタイプのライダーよね

全然ナイフ使わないけど最強武器だった

こんなものを作れるなんてやはり人間は素晴らしいですね

G3も流用して色と僅かに形状変えるだけで別物になる不思議

未来予知システムも積んだ万全の状態だと大体どのくらいのスペックなんだろうか
その状態で圧倒したのがアギトのノーマルフォームだけだから強さがわかりづらい

基本人造ライダーの限界で火力は武器によるものだけだろうし
未来予知システム無かったらG3-Xと殆ど同じだろうから
そこまで飛びぬけて強いわけでも無いんじゃない?

量産型ライダーすき

G5ってどんな見た目だったんだろうなあ

わかりやすく説明するとG4を動かすために素体が必要というコンセプトは子供の頃衝撃だった

見た目も人が作ったって感じが良く出てて好き

アナザーアギト好き
変身者含めて

アンノウンの正体知ってるとそれをガンガン叩き潰すのはヤバいよスレ画

でもG3-Xの時点で大概ヤバいし…
何か最終的にエルロード二体圧倒するし…

本当に完璧なものなんてまともな人間が使えるわけないだろっていうのは言われてみれば確かに・・・だった

G4って中身一般人でも無理矢理最適に動くんだっけ

鍛えてるはずの自衛官でもほんのちょっとしかもたないしとしあきが装着したら動いた瞬間死にそう

強すぎない所が良い

死んでも動けるなら中身いらないんじゃないかな…?

劇中みたいな壊れた操り人形っぽい動きなら実戦じゃ役に立たんと思う

中詰まってないとふにゃふにゃだろ

装着者もG4システムを動かすために必要なパーツなんや

劇場版龍輝のゲスト出演でも焼き肉食ってる警察組

シャイニングカリバー折った武器と打ち合える最強武器

シャイニングカリバー折った際に切れ味落ちたんだよ

あのエルの武器はシャイニングカリバーっていうかアギト特効武器だったのかもしれない
そうだったらアギトでも何でもない人の創りし装備には効きにくくなる

見直したらだんだん善戦していくところがめちゃくちゃ好きになったライダー
単なる人間とはいえ氷川くんのスペックもだいぶおかしいとは思うけど

生身でGM-01撃って肩外れても完璧G3-Xで全身ボロボロになって入院してもちょっと寝たら回復してて回復力が高すぎる

翔一G3Xが最強形態なのが若干可哀そう

変身するのにいちいちトレーラー持ってきて中で装着するって過程が最高に好きなんだ…

バイクの発信シーンは未だに見てて怖い

走行中のトラックから後ろ向きで出ていくのって実際できるもんなの?

ゆっくりならね
それでもコケるかも

ライダーのアクションにもそれぞれ個性があって好き

複数人キャラが集まって腰落ち着けて話す状況ってなると飯が一番自然ではあるんだよな

キャスティングのセンスがやたら良かったイメージ

コロナで傾向変わっちゃったけどそれまで要潤がyoutubeで頻繁に企画してたの嬉しかった

ジオウで翔一くんがG3装着してたけど変身能力が奪われても装着で武装できるのは戦闘力はともかくG3の最大の特性だよな

もしG3ライドウォッチが作られてG3系の歴史が消えても小沢さんは間違いなく同じようなもん作っただろうなという信頼感

ライダーがいなくてもアギトの世界にはV1システムがあるから…

G3って変身しない唯一のライダー?

所々形が似かよってる

装着変身

神に匹敵する小沢さんの頭脳

ただサーキットを走ってるだけなのにOPがかっこよすぎる

この3台今でもフツーに公道走れそうだね

ギルスレイダーはもう…

あまり飛んだり跳ねたりしないのも機械故だし他二人と差別化になってていいよね

マイルドからのバッテリー交換は良かった

装着の関係で脱いで脱出したりバッテリーを交換したりとG3系のみに見られるアクションも好き

装着式のライダーもっと増えてよさそうなのに未だにG3系列しかいないのよねmay.2chan.net/b/res/754396066.htm