小野寺ユウスケのこと好きかい?
2号来たな…
ディケイド 2号ライダーって入れるとクウガってサジェストされてダメだった
別にどうでもいい存在だけどディケイドの2号はディエンドだと思わないかい?
青色見えてますよ
マスコット
シンケンジャー回ではかなり活躍してた
実際見てみると背丈が低いわけじゃないんだけど何かイメージとしてちっさい
もやしがデカすぎるのか
あと何気に夏みかんもデカい
スレ画が171だけどもやし182cmあるから…
めっちゃ良い奴だけど必要だったのか…?って考えちゃう
もやしの理解者ポジとして間違いなく必要だった
啓太郎枠として
ただだからもうちょっと活躍させてやれよ
必要ではあるけどクウガである必要は本当になかった
アクターが足りなくて変身できないって本当?
富永さんはディケイドではクウガしかやってないから足りなくなるなんてことはない
ジオウの時なにしてたの
アフレコも上手い分尚更変身しなさがモヤモヤしたけど
ディケイドとディエンドの販促がまず第一で各世界ライダーも目立たせなきゃいけないし…でまぁそうなるよなって…
響鬼の世界で変身したので俺は満足しましたよ
ジオウにも出てほしかった…
クウガをしょっちゅう活躍させるわけにもいかないだろうし…クウガだし
いっそ次元渡ったら変身出来なくなった扱いでよかったと思う
ディケイド一人旅になってるけどいつ別れたんだろ
やっぱその世界のライダーを目立たせたいだろうしね…
G3は面白い扱いだったと思う
クウガとアギト並べねぇのかよ!!とはちょっぴり思ったけどクウガがG3-Xを着るというのはよかったね…
アギトの世界は9つの世界編だと一番好き
ディエンドは敵ライダーが味方面してるだけっていうか…
味方だと思ったら急に敵になったりするからな
ジオウ本編ではほぼ敵だったね…
ライジングアルティメットが結構好きだったからまともな活躍の場を与えて欲しかった…
完結編の一騎打ちはライアルでやってくれても良かったのでは
全然変身しない仮に変身してもボコられてるイメージが強い…
実際どうだったかな…
変身すれば結構活躍してる
シンケンの時とか格好いい出番もらえてたし
変身して全然ダメだったのはパッと思いつくのは響鬼の世界くらいかな…
他はちゃんと雑魚狩りには貢献してるけどボス級が出てきて跳ね飛ばされるとかは多かったかも
なんでそこで変身しないんだよ!ってとこで変身しないのはまあ…よくある……
ユウスケいないと明るくならないからいる
一応メインキャラのはずなんだけど割と謎が多いんだよな
五代よりは若いんだろうけど歳も不明だし
劇場版でゴウラムに変形してもやしにお前を殺して俺も死ぬ!ってシーンが一番印象が強い
親しみやすいキャラだけど真っ当に強かったシーンがあんまない
大体ライダー3人+ヒロインの構図好きになっちゃう
バトライドで黒目とライアルの2形態にしてもらえたのは嬉しかった
客演とかじゃなくてもしディケイドメインの話をやるなら
絶対に登場して欲しい相棒って感じだよね
ジオウではこいつと夏ミカンが超然とした破壊者ムーブしてるもやしひっ叩いていつもの門矢士に戻すシーンが欲しかった
12月20日発表の新作スピンオフがディケイド絡むのほぼ確実だし
ここでディケイドの話やるならそっち方面も期待したいな…
ジオウの夏映画でリマジも拾ってくれてたらなぁ
流石に本来のレジェンド順番にピックアップしてる中でこっちも触れるのは厳しいわ
キバの世界とかユウスケが仕事して士がとにかくぶん殴るみたいな立場だったからな…
…
ディエンドは単体だといいけど士絡むとなんかテンションおかしくなるのは何でなんだ…
メインの4人で纏まると物凄く相性いいんだよね
わざわざクウガにしなくてもただの一般人枠でよかったんじゃないかな…
気の優しい兄ちゃんは間違いなくあのメンバーに必要だったしね
上でもでてるけど変身能力は他の世界だと制限入るとかのほうが良かったかなと思う
何で変身しないんだよって場面ちょこちょこあったし
ユウスケがもやしのコミュ障フォローして夏みかんがカウンセラーしていいバランスだったimg.2chan.net/b/res/749658791.htm