ぼくは
ボンヌ ・レクチュール!
劇場版見に行ったらスレ画が出てくるシーンで笑いが軽く起きたから意外と人気はあるのか…?となった
会いに行くと言いながら見て終わっただけの奴
そのうち変身するのかな
何かしろ
そろそろ何者か分かった?
いずれ分かる
このまま何もなくてもそれはそれで面白いが
ラスボスじゃないの
メタ世界の存在だからふざけた態度もしょうがねぇかなとは思ってたところそうでもなさそうという
こいつが現世の人間なんだろ
本編後の劇場版でラスボスとかありそう
異世界人ではあるっぽいから
今の世界を創った張本人…はありきたりすぎるか
意味深に地上に降りてきてそれっきりなのやめろや!
本編に出てきた!気まずそうな顔してそのまま帰った!
こいつが裏切り者だ!
そもそもロゴスの味方でもないだろ
よい読書をみたいな意味だっけ
こいつが目次録を書きました!くらいやってきそう
新ライダーは少なくてもこのおっさんと繋がりあるんだよな
こいつ何なんだろう本当に…
劇場版の状況説明時間を圧縮してくれてありがたい…
ぼんぬれくちゅーるは真似したくなる
こいつが最後にセイバーの物語の本を閉じて終わるんだろー
あのライダーの世界の著者とかか
なら「これから先どうなっちゃうんだろうね~?気になります!」も本心から…
謎の男とタッセルが会話してるって書かれてたけど
どっちも謎の男だよ
少なくとも来週で片方は謎じゃなくなるぞ!
なくなるかな…なくなるんじゃねえかな…多分…
こいつ何…?ってレスに対しての返答は完璧
あらすじみたいなのは助かる
こいつが軽いあらすじ喋った直後に本編キャラが怒涛のあらすじ喋る流れがもうだいぶ疲れてくる
映画でこいつ便利だな…ってなった
本編との温度差で笑う
実際この世界はお話の中でしたーなフラグも出てきた
まじで降りてきて帰ったのは平成ライダー初期の引きを思い出した
賢人大迷走してたあの3話は何か変な時の平成一期をすごく感じた
作中人物の八割が本名割れてるだけの謎の男だろimg.2chan.net/b/res/757067077.htm