平ジェネFOREVERのパンフ久々に読んでたらおじさんのインタビューでいいなって思った
戦いに絡まないおかげか最後までおじさんだったね
おもしろおじさん…
いつの間にかいい人みたいになってた人
元からいい人だっただろ!
おじさんはファイナルツアーでもベテラン俳優として若手に向けてすごくいい事言ってたよ
イイ事言ってるな俺って自分で言ってたくらいだよ
叱らせてもらうよ
理想的なおやっさんだった…
これくらいのおやっさんがどの作品にもいてくれれば主人公も安心して戦えるんだけどな…
黒幕ネタに若干イラっとくるくらいにはずっと良い人
我が魔王。のレス
おじさんならジクウドライバー!しても敵対はしなかったろう…
でもレジェンドと絡みがある刑事で平成の切り裂きジャックだったおじさんを疑いの目で見るなという方が無茶だと思うヅラ
でもウォズという行き当たりばったりの化身をメインに添えたこの作品だとちょっとの気まぐれで普通に黒幕になりえたよね…
終盤のウォッチ直してくれて夕ご飯作って待ってるってのは滅茶苦茶良かった
OQの+1カレーも好き
いつものメンバーいいよね…
叱らせてもらうよのところは本当いいシーンすぎる
ネタにするけど叱らせてもらうよのシーン好きなんだ
あの一言が無かったらゲイツたちと喧嘩別れのまま終わっていたかもしれないし世界リセットもしなかったかもしれない
おじさんがソウゴくんの敵になったら真面目に救いがなさすぎるのいいよねよくねーわ…
寂しい時に寂しいって言えない人間なんて人の痛みが分からない王様になっちゃうぞ!
これであぁこのおじさんは安心だって確信できた
おじさんが死んだからオーマジオウになってしまったってネタもちょっとというか全然否定できない程度には欠かせないひと
叱るのに慣れてないけどソウゴ君の為に頑張るの本当にいいよね…
叱り終わった後(あぁー…言っちゃった…)みたいに不安そうにしてるとこも好き
大事な物みたいだったから直しておいたよの所好き
好きだけどサラッと直せるのどうなってるのと思う
事前にデンライナー直してなかったら危なかった
時計は直せるよ!って前振り丁寧に丁寧にやってデンライナーをギャグ的に直してからのソウゴくんの正体バレがあるから1年間見てると納得しちゃうパワーがあるんだよな…
すごい計算されてると思う
オーマジオウの声を聞いて「…ソウゴ君?」って聞くシーンとか見たかったなぁ
前からの仲間も来たばかりの仲間も一緒になっておじさんのご飯を食べよう!で終わるOQも大好きだよ
ヅラネタは全部矢部謙三が悪い
ライダーネタ多いから無関係って訳でもないのがひどい
大人としての役割を果たそうと頑張る優しいおじさんいいよね…
終盤にライドウォッチ直すためのパーツ買いに危険な町中を出歩くシーンで
今度は逆に我が魔王がおじさんを叱るのいいよね…
最後の最後でおじさん守るために変身したあと変身解除して正体見せたときのリアクション大好き
優しい人なんだけどソウゴに踏み込まなかったのは優しさじゃなく自分の弱さだとわかってる人
人間ができてる…
事故で両親なくして塞ぎ混んでるであろう子供を引き取って面倒見るなんて
並大抵の事じゃないもんな…おじさんはすげぇよ
テレビのラストシーンでソウゴに起きないと遅刻するよと叱ることができてるのいいよね…
この世界だと両親は健在だろうとも思えるし
さすがプロだ ちがうなあ…
1周目のオーマジオウの考察好き
おじさんを失った悲しみで覚醒するっての
視聴者が考察できるカードの中ではそれしか無いって感じだよね
あくまで考察だけどさ
オーマジオウと会話して欲しかった
おじさんが叱れるかどうかも魔王になるかどうかの分岐点の気がする
おやっさんポジションとして完璧だった
最初はウォッチ修理できなかったから画面外でおじさんのスキルも上昇してたんだ
多分デンライナーで凄いスキルアップしてる
あの時はそもそもパーツ足りなかったから…
矢部と同じ俳優とは思えんimg.2chan.net/b/res/770515965.htm