支配者イザク、復活してほしいようなしてほしくないような【仮面ライダーセイバー】

人物仮面ライダーセイバー

汚い方のマスターロゴス

こいつは汚いまま…ってコト?

まあいいでしょう

浄化されたらあの余裕も消えてそう

我々は忘れていた…

これでVシネで帰ってきたら笑う

なかったことにできないからな

代々継いできたマスターこいつで途絶えたな…

徹底的に薄っぺらい奴でやって来たんだから帰って来てほしくないな…

綺麗な方と汚い方と見た目がほぼ一緒だからややこしい…

表情で分かるだろ!

何やら色々とネタにされているような気もしますが、それはまぁ、いいでしょう。

バハトは剣が重いから救済対象だけど
こいつは軽いなら対象外

浄化されてないからVシネボスになれるね!

これでファイナルLIVEで帰ってきたら笑う

全知全能完全のソロモンとか出る可能性もありそう

みんな憑物が落ちて浄化されたし
これから先の敵らしい敵って言うとコイツが復活してくるのが自然な気もする

薄っぺらい思想だから軽軽剣になってるだけで
剣技と戦闘力考えるとこいつ剣士としての武才とかだけなら最強格のままな疑惑あるよな
まあ当人も剣士としての自分に未練なんて無いんだろうが

嫌々やってたことだしな

信念があったらたぶんマジで勝てなくなるから復活しようが永久に身につかないやつ

最後に出てきたの面子的にタッセル達と旅した初代だろうし
スレ画は雑に復活してサブライダーの新フォームに倒される役が似合い過ぎる…

こいつこそ真の物語の外にいる存在だよね…

ファイナルステージかVシネで復活しそう

復活するとなるとジャオウのお顔かえしてもらえないのか…

そういえばソロモン退場後ジャオウ出てきてないな

綺麗な事言ってても
…とでも言えば満足ですか?って言い出しそうだし…

仁さんすら浄化されてたのに唯一浄化されなかったやつ

別に悲しい過去があったからペラッペラになったとかはないしな…

こうすればもっと強くなれるだろうになあってのが
そもそも暴れてる理由が「そういう剣士としての誇りの生き方に嫌気がさしたから」なのがなんとも

こいつ復活したらまた全知全能の書を狙ってくるから
やっぱ復活させない方が世界の為だ

唯一の悪役だったのかもしれない…

こいつもストリウスに消されてたから最悪最後ので帰ってきてるんじゃないか?

ストリウスは消えましたか…まあいいでしょう

復活したとしても初代マスロゴに顔向け出来ないんじゃねぇかなこいつ

顔向けとか気にするような正確には思えないからまあいいでしょう

初代のせいで生まれたときから使命背負わされてそれが嫌だったからこんな結末迎えたんでそもそも初代に対してそんな殊勝な感情持ってないと思う

なんかこいつのほうがデザストよりよっぽど蚊帳の外にいる感じがする
話にはめっちゃ関わってるんだけどね…

デザストには意味がありませんからねぇ

割とみんな満足死してた中でこいつだけ
あまりに滑稽で無様で美しい終わりを迎えてるから
セイバーの特異点すぎる

もし初代と顔合わせたら初代から説教されるだろうな…

全知全能の書を改竄する方法を知ったら
絶対悪用してくるよねこいつ
ある意味これからの展開で一番おいしいキャラになれると思う

我々は忘れていた────
してあっさり戻ってきても許されるやつ

Vシネかファイナルステージの敵はこいつだよねimg.2chan.net/b/res/837838240.htm


人物仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 一人だけ別作品から来たんじゃないかってくらい異質なやつ

  2. ※1マスターロゴスの役者シンケンジャーに出てた人だっけ?
    ついでに言うと賢人パパはオルフェノク

  3. 俳優もスーツも使い回しのキャラ
    まるでルフィの声優がクリリンやってるみたいな
    感じ

  4. 神山飛羽真が世界を作り変えましたか…まぁいいでしょう。

    ならその新しい世界を壊すことに、し!ま!しょ!かァ!

    貴様ら!よくも神を2回も足蹴にしたな!!

    私は死なん…この力同様不滅だ…

    神の御前だぞ!!!!ひれ伏せ!!!!!!

  5. 退場直前なんか喋る度に格がどんどん下がっていくから一周回ってどこまで格が下がるか楽しくなってきた敵

  6. 薄さを積み重ねたミルフィーユ野郎

  7. ※4
    凄まじい高解像度で脳内再生できて笑う

  8. 憎らしいかと聞かれたら別にそうでもないし同情することもできるくらいなのよね

  9. 100年ごとぐらいで復活してその度にその時代の剣士達に
    「なんだよコイツwww」
    されて欲しい。

  10. 飛羽真たち剣士は紛れもないヒーローだけど、だからってイザクが全否定されるのは嫌だな。大人に反逆したい、という動機は理解できるし。

  11. 今元祖マスロゴが健在だから劇場版とかで助けに来て無双してほしい

  12. ※8※9
    落ち着いて考えると困惑してきたよ、空気のように軽いのに激強とか……
    >「なんだよコイツwww」
    全くその通りだよw

  13. デザイナーによるとソロモンの血走ったような複眼は本のページの重なり具合をイメージしてるらしい ライダーストリウスの複眼はそれをさらに凶悪にしたもの

  14. 強さは本物

  15. 完全じゃない全知全能の書を使って
    神代兄妹を圧倒したやべーやつ

  16. 吐き気を催すような邪悪だけど「自分ではどうしようもない出生のせいで、今後の人生が全て人の為に生きることになった」って言うのは割とお辛い過去な気がする

  17. 俺こういう「無様で外道でネタキャラだけどよくよく考えてみれば割と悲しい過去がある」ってキャラすき!

  18. いつかオールスター記念作品に出てきて
    ス氏とエボルトと絡んで欲しい

  19. まぁ一族代々の使命に縛られて生きるのが面倒だし嫌だから、自分のやりたいようにしたくなるのはわかる
    だからって神気分で世界めちゃくちゃにするのはNG

  20. こいつが生身でも強かったのってサウザンベースの本の力もあるのかな
    本を使うとメギド幹部みたいに化け物にはならないけど人を超越した力が手に入るみたいな(長生きがそれっぽい能力だし)
    …まぁこいつの場合株が上がろうが下がろうがどっちに転んでも美味しくなるキャラだから自分の力か本の力のどちらかでもそれはそれで美味しいのがずるい

  21. セイバーの面白さの8割を担っていた男

  22. 薄っぺらいけど強さは本物っていうのが非常に良かった
    …と言えば満足ですか?のところで悪役としての好感度が天元突破
    悲しい過去とかグダグダ言い始めなくて本当に良かった

  23. 使命は嫌だけど力は好き勝手に使いたい、やっぱ救いようが無いよ…

  24. 復活は勘弁してくれ。
    エボルトでうんざりだ。

  25. ※2
    シンケンジャーだとマスターロゴスお手製の寿司をもぐもぐ食べる、隼人さんの姿が見られるぞ
    スーパーヒーロー戦記でシンケンゴールドとして出てきてセイバー勢が困惑する姿も見てみたかったなぁ

  26. ※24 俺も復活して欲しくない、がっかりすると思う。
    だが異世界に転生した姿がちょっと見たい……

  27. 全知全能の書に書けば簡単に復活できるでしょ
    白紙のページがあるんだからさ

  28. 結局、本編のあれはマスターロゴスの立場に縛られ続けてうんざりしたが故の犯行だったんでしょ?
    今はもうロゴスも新体制を築いたし、立場から解放されたのでここからは好きにさせてもらうとし!ま!しょ!うー!って感じでけろっと味方になっても不思議ではない……?
    まあファイナルステージでもう一度倒されるのが一番ありそうだけどね

  29. 「大いなる力には、大いなる責任が伴う」とか言う叔父さんもいるけどさ。
    責任は行動に対して発生する物だと思うね。
    もちろん、「動かなかった」も含めて。
    OOOの伊達さんみたいなポジションなら本人も周りも幸せだったんだろうか?

  30. この番組におけるこれの扱いがクォーツァーに対するス氏の立ち位置と同じで笑う

  31. 味方になるのは少しいやだけど安心感はすごいと思うから見てみたいけどやられ役のままでいてほしかったりもする

  32. ※10 その大人に反逆したいって動機で世界全体に迷惑かけてんだから全否定されて当然だろ。何言ってんだお前?

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. ※33 いや、何で自分の我儘で世界に迷惑かける奴が全否定されたら俺が奴隷って事になってんだよ・・・。まさかお前、自分の勝手な我儘で世界に迷惑かけてもいいなんて自分勝手なこと言わないよな?

  35. ※33 イザク視点だと神に楯突く仮面ライダー達の方こそ反逆者なんだけどな…彼のどこに「大人に反抗したい」なんて思春期の中坊みたいな思想を見出して共感したのか分かんねえわ。
    まあ誰しもそういう時期はあるからそれについてはこれ以上何も言わんが学校の勉強頑張れよ。特に国語な

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. ※3
    細かいことだが時系列逆
    (個人的には「田中真弓さん出世したな」と感慨深かったが…今や還暦ぶっちぎりなんだな)

新着記事