一歩間違えたら大惨事だった映画春
正直このままでも大惨事だと思う
どの部分のこと言ってるんだろ
全部では?
平成の私物化が極まったがなんかいい感じに収まったしいいだろう…
なんだったら大惨事過ぎて俺の脳は破壊された
春映画だっけ…
ここまでオモチャに出来る年号は平成だけだからな…
これに比べると戦隊の方は堅実だよね
パンチが足りないとも言えるけど
比較対象がアテにならなすぎる…
P.A.R.T.Y.と書いて大惨事と読む映画だろこれ!
エンジョイしなきゃもったいない!
全然歴代OBが出てこない
ジオウの映画がキレイな方醜い方で区別できるのヒドい
冬で節目の作品としての責務は果たしたから安心して夏に平成キメられたところもあると思う
でもP.A.R.T.Y.の歌詞はすげえ真っ当に平成ライダーの歴史を物語ってていいよね…
信長パートあんまり語られないけど狂ってるよね
あんなに平成平成言ってるけど令和の映画
騎馬戦
武田軍といえば騎馬戦だからな…
特別出演 木梨憲武
LEGEND KAMEN HERO
でも美しい方も醜い方もどっちも泣けるんだよな…
みんな今まで見てくれてありがとうー!Forever!
文句言ってる奴はこれでも見ておけクソがOver Quartzer!
平成で訓練されたけどよく考えたら耐性ない人からしたら意味が分からん映画がなのか?
でも正直すごく感動したよ…
平成ライダーが湧き出して人々を守るシーンとかすごく良かった…
子どもとライダーを応援してたお父さんがクウガを呼ぶ時だけ子どもに戻るシーンちょっと泣いちゃったよ…
同時にそっかその世代も父親か…って気分になったけど
同時上映のリュウソウジャーはおとなしかったな
化石になって帰ってくるかと思ったらそんな事はなかったからな
そっちの方がむしろ納得できたよ!
なんだよ隕石の落下地点に飛び込めばタイムスリップできるって!
映画ランキングがあればおそらく一位であったであろう化け物
別にOQはいうほどでもなくない?
一歩間違えたらに関しては石ノ森先生!の方がやばかったと思う
お前らはオワコンなんだよ!!!!
荒らしと区別つかなくて迂闊に使えない定型文は今後も使われないと思う
何人織田信長いるんだよ平成ライダー
織田信長(クローン)
織田信長(伊達さん)
織田信長(関)
織田信長(平成)
実は生きてる信長本人はこれが初なんだ…
今思うとバイーンダンスってBLACKの変身ポーズだったなって
ノリダー出てくる事にちゃんと意味があったのが良かった
あとGの動く姿がまた見られて嬉しい
何気にGのスーツまだあったの凄くない…?
あの頃はこういう映画客演路線まだ入ってなかったよね?
なんだかんだディケイドの時期だからなあれ…
一応正義側で出て来てるはずなのに
技から挙動にいたるまで正義っぽさカケラも無いブレン
ISSA定型ですら十分切れ味抜群だけどアスモデウス定型は触れるものすべてを傷つける魔剣すぎる…
なーまで行ったバリスタおじさんと割といい勝負出来ると思う
平成が溢れ出すのは名シーンですよね?
見てる時はめちゃ笑ってたが
終わってから「これ怒る人いるだろうな…」って感想がまず残ったわ
平成最後のライダー映画これでいいの?
だから
OverQuartzerは
平成最後
じゃ
ねぇ!
そもそも平成ライダーから平成が始まった訳じゃないすぎる
平成生まれだけを吸い込んでるってワードもトンチキすぎる
平成ライダーってクウガ以前もいるよね
ネオライダーとRXは昭和扱いなので…
まあその平成ライダーなのに平成ライダー扱いされない連中が敵幹部だからな…
綺麗な平成の映画はちゃんと平成のうちにやったからな…
途中からずっとやりやがったこいつって考えてた記憶しかない
でもこれ当時令和生まれに見せたらわんわん泣いてたんですよ
この映画中国人には意味分からないらしいな
日本人には意味が分かるみたいに言うなimg.2chan.net/b/res/871539062.htm