特報見たけどなんか安っぽくない?
そういえばウルトラマンの特報のガボラとかも同じ事言われてたなと思い出した
安っぽいと言うかなんというか良くない方の東映大人向けあじを感じた
映像がちょっとだから杞憂だといいけど!
安っぽいのも初代意識したこだわりらしい
カントクくんそういうとここだわるからなあ…
なんか乾いた邦画っぽい雰囲気は嫌いじゃ無いけど全般的にファーストとアプローチが被ってるんだよなあ
特に蜘蛛男というか蜘蛛男
これfirstじゃない?とはだいぶ思った
変に期待せずいつものライダー映画観に行くつもりで行くんだ
庵野色以上にいつもの東映色が勝ってるのが逆に凄い
こっちはまだ公開先で映像ブラッシュアップする時間あるから…
バイクに乗る貴重な仮面ライダー
いつもと違ってガッツリ準備期間設けてるから大丈夫だって
TVドラマっぽく見えるのなんでだろうね
撮影に使ったカメラによるものかな
ゴジラは初代が映画として完成されてるしシンゴジラもゴジラの尺をなぞったらしいけど
テレビの仮面ライダーはどうしたら一本の映画にできるのかなとは思う
同じ疑問持ったウルトラマンもやや空中分解気味だったし
ワイヤーアクションとか金掛けるほど出来が良くなるもんかな
firstの事はどれくらい知ってるんだろう庵野くん
特撮博物館にフィギュアはあったはずと記憶している
カメラだかフィルムだかしらんけど映画じゃなくてTV用だな
こだわりなのか東映だからなのかはわからない
ブラックのほうはどうなってんだろうか
生身アクションは如何に予算を盛るかより如何に役者の人権を無視するかだよね
みんなFIRSTで心に傷負いすぎじゃない?
いやアレはそこそこ好きだよ
15年前のやつと同じアプローチかあって思っただけで
いや蓋を開けたら全然違うかもしれないけど
味付けはすっげえ敏樹だけど仮面ライダーを映画化したら話としては概ねこうなるよなとは思ってたが
それでもシンの特報もこんなにFirst感があるとは思わなかった感じ
FIRSTはリデザインがハマってたけど今回のシンは元のまんま過ぎない?ってところがちょっとある
俺はFIRST好きだよ
NEXTはちょっと好きだよ
映画なはずなのになんでこんな9時台の刑事ものドラマっぽい雰囲気なんなんだろう
狙ってんのかな
ウルトラマンの画作りが最初の予告と全然違いすぎたからちょっと警戒してる
予告見てなかったけど
あそこまで庵野くんじゃなかったのか
シンナイズされた蜂女のデザインが楽しみです
ええやん昔のショッカー
映画というかビデオ作品みたいな雰囲気が
シンウルトラマンがアップ多かったから
今度は引いてみたんだな
なんかファーストの方と路線が似てきてるのが…
仮面ライダーの初代リブートは成功したことないからな
思うとこはなくもないけどFirstはギリ成功でも良くない!?
仮面ライダーは層が厚いからなぁ
イケメンつこうても庵野に好き勝手にやらせんなら作らんでもええわな
これ憂いてる人大体firstのトラウマ引きずってるだけでは?
むしろFirst結構好きだからあれとどう差別化するんだろ
first自体悪く思ってないけどこれはfirstと違い出せるのかなとはなった特報だったってだけだよ
別に大ヒット!すげー!とかじゃなくてこれもまだいいねぇ…ぐらいの出来ならいいかなって
怪人のデザインの印象のせいってのも強いよね
ライダーはあのスーツなだけに
ファーストネクストみたいな正統派でスピード感のあるアクションしてくれたら特に文句ないよ
Firstの再来!って騒いでる人見てなさそう
そういえば東映もウルトラマンの写真上げて応援してたな
SJHUプロジェクトで繋がってるからね
…ヒロインは生き延びられると思うか?
無理だと思う!
ルリ子は別に殺さないんじゃない
悪の秘密結社じゃなくてやばい技術があるカルト集団みたいなところっぽいしな今回のショッカー
闇の中で蠢く化け物同士の戦いって感じなのかもしれん
むしろ改造人間設定を積極的に拾っていって欲しいよ
一つだけ言えるのはこれもギリギリまで編集重ねてそうってことだ
やっぱライダーキックはみたいけど多分初代みたいなキックになるんだろうな
爆発だけはマジで超ド派手にやって欲しい
初代はわざと安っぽく作ってるわけじゃなく当時精一杯作った結果だからな
ウルトラマンもスペシウムの映像公開された時は最初の特報から弄りまくってるじゃねーか!ってなったし本編だともっと別物になってたもんな
ファーストみたいになるのかなあ
なんで日本はスパイダーマンみたいなフルCGを使った
迫力ある戦闘シーンを作ってくれないの?
金が
ない金が
ない
ハニーは全然予算貰えなくて庵野も納得してなかったから…
ライダーはちゃんと予算あげてね
別にCG必要なくらいのスケールにならないなら生身アクションにこだわってくれていい
シャンチーばりにアクションしてくれないかな…
バイクシーンが一番楽しみ
制作発表の時点で予算は少ないって庵野ぶっちゃけてたし
逆にすごい面白そうって無邪気に期待感上がったの俺だけ?
劇場ではじめてみたけどすごいテンション上がったわ
わかるよ
ライダー映画として見たらたぶんいつもとは違う方向性で面白いものが見れるのではないかという期待は大いにある
初日の客層とか凄そう
同じ初代リメイクだから当たり前だけどTHE FIRSTを思い出したよ
当たり前だけどどうしてもTHE FIRSTっぽくなるよなとは思った
最新記事
シン・仮面ライダーの最新記事
- シン・仮面ライダーの続きが見たいし気になる
- 【シン・仮面ライダー】蝶オーグとの闘いのバテバテ感
- 【シン・仮面ライダー】いつか地上波放送したら盛り上がるのでは?
- 【シン・仮面ライダー】浜辺美波さんを見る映画と言われたら間違ってない
- 【シン・仮面ライダー】声松坂桃李さんのケイ。見守りロボット
- シン・仮面ライダーがアマプラ行き早かった理由は赤字寄りだからという噂話
- アマプラにシン・仮面ライダー来てるから気軽にみられる
- シン・仮面ライダー、物申したい部分もあるけど好きな映画なんだ
- シン・仮面ライダー、アマプラに来るの早いな
- シン・仮面ライダーがアマプラに来る。配信日7/21から
- 【シン・仮面ライダー】レッツゴー!!ライダーキック、庵野監督やりたいこと詰め合わせセット
- S.J.H.U.PROJECTシン・ユニバースロボ、奇跡の合体ロボが登場
- シン・仮面ライダーの感想、感情深いシーンもあってよかった
- 【シン・仮面ライダー】明るい場所で見るショッカーライダーがかっこいい
- 【シン・仮面ライダー】S#417一文字の独白、OMITシーン紹介。カットシーン
- 【シン・仮面ライダー】仮面ライダー第2+1号の姿が情報解禁
- シン・仮面ライダー、もっと大ヒットしてほしい
- シン・仮面ライダー、累計興行収入20億突破
- シン・仮面ライダーの電話ネタは何なの?
- もしもオーグメントの力を手に入れられるとしたら?
- シン・仮面ライダー、映画興行収入シリーズ1位
- シン・仮面ライダー、現在累計興行収入19億程
- シン・仮面ライダー、二回目見ると少し見るところが変わってまた楽しい
- 【シン・仮面ライダー】ケイってあの後どうなったんだろう
- 【シン・仮面ライダー】カマキリカメレオンオーグ、もっと強くてもよかったと思う
- シン・仮面ライダーのSHOCKER、クソ組織
- ガシャポンオンライン、HG GIRLS緑川ルリ子いいな
- 【シン・仮面ライダー】本郷猛って聖人なのでは?
- シン・仮面ライダーに続編構想がある
- シン・仮面ライダーの評価が賛否両論
- 【シン・仮面ライダー】本郷猛はヒーローとして好条件すぎた
- 一文字隼人、イレギュラーな存在【シン・仮面ライダー】
- 【シン・仮面ライダー】ショッカーってそこまで悪ではないのでは?
- シン・仮面ライダー、思い返したら語りたいことがたくさんある
- ルリ子さん、浜辺美波さんの演技いいよね【シン・仮面ライダー】
- バッタオーグへの改造、本郷猛が望んでいたらしい【シン・仮面ライダー】
- カマキリカメレオンオーグ、K.Kオーグ。3種合成型怪人【シン・仮面ライダー】
- 人外合成型オーグメント、食べるということ【シン・仮面ライダー】
- 【シン・仮面ライダー】バッタオーグの本質、優れた接近戦闘力
- 【シン・仮面ライダー】バトルシーン、目が疲れるなという感想
今誰かシン・キューティーハニーって言った?