アマプラで見たんだけど太っと!?ってなった…
弘、も着るからなこれ
かっこいいねこのスーツ
初代の殴ったり蹴ったりでのドゴンみたいなSEに説得力が出来て好きなんだよなこれ
一文字さんは何してるんだろうこの世界
仮面ライダー弘
たまには一号が何の説明もなくこの姿で出てきてほしい
なんか違うって意見も分からなくもないんだけど
このマッシブなフォルムがカッコいいんだ
45年間ずっと戦い続けてきたらこうもなるよね…って説得力あるしね
流石の本郷って言うか弘、でも45年はガタ来てて当然だろうし、実際そうだったから
力技の1号
\ナイスクラッシャー/ \肩にカメバズーカ乗っけてんのかい/ \バロムワン/
ゴーストもスペクターも電飾でゴツいから3人並んで走ってくるシーンがアメフト級の迫力
1号の強化フォーム扱いで時々出て欲しくなる
弘、本人が変身するので痩せる
弘、本人に合わせたらこうなった
そんな理由なの!?
素の弘、の時点で周りの雑魚の2回りくらいデケえ
プロテクター感が高い
攻撃にCGで風のエフェクトついてるのに
重量感のあるキックがアンバランスで好き
FirstとSIC以外のリデザイン軸作ったのは真面目にすごいと思う
1号がこれなら他の昭和ライダーも特訓とか再改造重ねてムキムキになってるのかな…
ライダーマンがこんなになってたら吹き出す
そういやあの人だけ改造人間じゃないし一人だけヨボヨボのジジイになってたりするのかな…
最後に爆破したあと改造手術受けた説もある
SICいいよね…パーフェクター付けろ
色々あったライバル幹部とのさわやかな別れ!
俺たちの戦いは終わって老いたんだ
生きるんだから体を労れよ
は1号の背景考えると爽やかすぎて好き
戦わないの残酷にも思えるけど心から言ってるよね
不老の存在だから筋肉がいつまでも肥大化してるような感じがしてで好き
映画版って全然見た事なくてこれと3号のヤツは見たけどなんかおすすめある?
まず好きなライダーの映画見ておけ
ライダー展でみたらゴツすぎてダメだったこんなのが向かってきたらちびる
名有りの敵怪人も一撃で倒して
ぅゎ…弘、…っょぃ…
絶対に強い
マコト兄ちゃんクソこれした時変身姿見てなくてよかったね
特濃の弘、ばかりネタにされるけどすごくスレ画がカッコいいので大好きな映画
スペックとか能力とか関係ねぇ
強いやつが強いって分からせてくれる
平成vs昭和ではいい加減クソコテだったのに
この映画終始弘、過ぎてすごい
仮面ライダー映画のはずなのに弘、の方が侵食してる
漢が炎に焼かれて一号になる話だから滅茶苦茶濃い…
ゴースト達も出てるけど主役は一号だからね…
親愛なる読者の皆さんにお知らせします。ツヨイ・ライダーが勝つのではありません。スゴイ・ノリノイイ・ライダーが勝ちます。わかったか
つまりダンスやってる鎧武最強じゃん
身体を労れ地獄大使…
本当に労って長生きして欲しかった…
これはパワータイプ
また出ないかな
多分別のスーツに再利用はされてないはずだけど
まず変身する前の弘、がデカすぎる…
パンチでバリア割るな
一号のバリエーションだけで戦隊が結成できるぞ
ゴライダーワンとかになるのかね
全員1号
タケル殿に甘すぎる…
あの映画にしか出てないんだっけ?
スレ画凄い好き
弘、が新一号に変身したらそりゃ違和感凄いだろうしな
弘、相手にキレッキレのマコト兄ちゃんも見れてお得な映画だぞ
FIRSTシン弘、の夢の共演
弘、の話によるとショッカーみたいな組織に狙われるとまず普通に就職して家族持つとかできないって言っててそうだねって…
たとえスポーツ万能IQ600でたとえ真の顔は陰で世界を救ってきたヒーローでも40年以上職歴なしは土方仕事にしか従事できない
悲しい現実である
本郷猛じゃなくて藤岡弘、が変身するならこれしかない
戦記は弘、出たけど旧1号だったし中々再登場に恵まれないな
レジェンドアイコン使う時に元のBGM流れたことに妙に感動したのを覚えてる
公式からして一切本郷猛やるつもりないので
もうスレ画の方を今後の客演の基本にしてほしい
かっこいいし
火葬からの復活シーンで「ノーマル一号からここでネオ一号に変化じゃダメだったのかな」とちょっと思った
でもネオ一号再改造ぽいしな
息子さんの変身シーン監修するし元気だよ
やめろしょっかぁー、ぶっとばすぉぉーはきつかったけどアクションはキレッキレでよかったねまいと君…
技の1号!?
力の1号では…?
力技の1号!
力と技の風車が回る
img.2chan.net/b/res/931604036
最新記事
仮面ライダー(初代)の最新記事
- ネオ1号今見ても強い説得力しかない見た目
- 映画仮面ライダー1号についてどう思う?
- 仮面ライダーFIRST/NEXTの一文字隼人もかっこいいんだ
- PS1の仮面ライダーの格闘ゲームやったことある人
- シン・仮面ライダーで初代に興味持ったけど2年分もあるのか
- 良くも悪くも仮面ライダー1号は話題性として便利
- ゴーゴー仮面ライダー動画無料配信、シン・仮面ライダー記念
- 劇場版仮面ライダー1号でシンの予習しようと思う
- シンのため、念のために劇場版仮面ライダー1号見ている
- AirペイCMオダギリジョーさん、藤岡弘、さんが共演。34人のOB会
- ショッカーが世界征服完了したらどうなるの?
- シン・仮面ライダー公開までに初代予習したい気持ちはある
- 記念すべき最初の怪人、蜘蛛男のデザイン【仮面ライダー1号】
- ネオ1号、劇場版仮面ライダー1号。どこか心にグッとくる作品
- 仮面ライダーFIRST/NEXTのデザイン、またどこかで見たいなと思う
- 宮内洋さんの火薬好きいいよね、昭和ライダーの大爆発
- 【仮面ライダー大戦】お前たちの生ぬるい優しさが今回の危機を招いたと言っても、過言ではない!
- 仮面ライダーFIRST/NEXT、今でも通用するかっこいいデザイン
- 仮面ライダーFIRST/NEXT、このリメイク路線はもっと見たかった
- 息子など、子孫が仮面ライダーになるパターンって希少?
- 現代版仮面ライダー1号、力技の1号のデザインの説得力いいよね
- 仮面ライダー1号、バッタの遺伝子で改造されたとかではないの?
- 仮面ライダーFIRST/NEXT、好きなところも結構多い
- 仮面ライダー1号の映画、劇場版藤岡弘、だと思う
- 仮面ライダーは同族、敵の力を使って戦う作品が多い
- シン・仮面ライダー、どのくらい期待してる?
- サンダーゲイル仮面ライダーリバイス、1号やクウガ、ダブルなどの要素あって大好きだ
- シン・仮面ライダー、大型ショッカーエンブレムが登場
- 劇場版仮面ライダー1号、アマプラに来てたから見た
- シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースっていう企画が気になってる
- 仮面ライダーFIRST/NEXT、評価がだいたい一致してる作品だと思う
- シン・仮面ライダー、期待も不安も半々という感じもする
- もしもいろいろな時代の仮面ライダー1号が集結する映画があったら?
- 力技の1号、ネオ1号。見た目の存在感も説得力も強い【仮面ライダー1号】
- 仮面ノリダー、長い時間を経てたぶん許された存在
- 本郷猛で描きたかったものは伝わってきた【仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ】
- 【ライスピ】仮面ライダーSPIRITS連載開始から20年くらいやってるんだ
- 仮面ライダー1号の変身って変化形なの?装着系なの?
- シン・仮面ライダー、首元が見えてるデザインしてる
- シン・仮面ライダー、仮面ライダー2号/一文字隼人役は柄本佑さん
藤岡弘、さん客演時専用って感じだから
息子さんといえど他の人が変身するのは見たくないな
そういう意味ではネオディケ・ネオディエ・各ライジングは五代・ライアルは小野寺って感じでそれぞれの役者さん客演時だけにしてほしい
リマジライダーとかが嫌いってわけではないし好きだけど、そこはそれ