デザグラで負けても叶えた世界は持続するんだっけ?
家族関係もスターオブスターオブスターも継続だったから他の願いも継続だろうね記憶は飛ぶけど
脱落した人は記憶リセットだけど叶えた世界はそのままだからな…
デザグラでも叶えられない夢はデザグラの存続にかかわることとかそもそも実現不可能(母親なんてそもそもいない)とかなのかね?
でもミツメのことは姉さんしってるっぽかったし…?
紀元前からずーっとエースが勝ってる様を見せられ続けてんのによく飽きねえな
缶蹴り知らなかった関係上フカシじゃないか紀元前云々は?
客の中でも別格の扱いっぽい福さんがエース様びいきなのがあるからな…
願いの数から連続デザ神は最近で後はなんとか生き残ってるとかかな
この時代の人間じゃないって言い方だしずっと生き続けてるんじゃなくて
タイムスリップとか転生してきた感じじゃない?
エース様はあんだけ強くて大ベテランやってるとデザグラ視聴者の中にも固定ファン居そうだな…
ギロリは運営より家族の方の願いを見せてこんな願いのせいで私とツムリの私生活が脅かされている…!って言った方がたぬきの信用は得られてたと思う
だって戦闘バリエーション豊かだし弱バックルでも戦えるし逃げまどって死ぬだけの一般プレイヤーよりは見てて楽しいじゃんギーツ…
ギロリ以外は運営に迫る類の願いをそもそも問題視してないっぽいし…
割とあっさりデザグラ自体が見せ物であることも明かしてきたしな
ライダーリアリティショー部分もまたひっくり返しそうだなーという感じはする
まず農家がやたら殺意高い…
もう殺すとか殺意通り越して新しい肥料が届いたよお~!っていう生き物として見てないからなあのおじさん…
そのおじさんの眼でも珍しいらしいうしくん…
あのおじさん人間じゃないだろうけど一周回ってただの人間だったオチが一番怖いまであるよ…なんなんだよおじさん…
ジャマト負けすぎて勝ちたい欲が出て来たおじさん…
そして届くゾンビ使い過ぎてゾンビになった道長
道長くんのセンスもだけどゾンビにあんまり長所というか爆発力がないのがな…
忍者もビートもモンスターもそれなりに一芸あるんだけど
ゾンビはなんか特別な効果あるらしいし…
チェンソーのかっこよさ一点突破
変身する時にどろどろの毒液?が溢れ出ててそれを浴びたジャマトが溶けたからこれを応用して攻撃に使うのかと思ったんですよ
特に何もない変身用の演出だった…
絶対手に負えないレベルのジャマトが出てきてライダー優勢でショーになってる現状壊れるだろ…
リアリティショーから戦場ドキュメンタリーに変わるんだ…
ゾンビバックルは死人が使うと最強とかだったらどうしよ…
ギロリいなくなってやっとこれでフェアに運営出来る!エース達にはもう隠し事もしなくてオッケー!
って感じで吹っ切れたのか生き生きとするツムリでほっこりした
単純に願いをかなえるじゃなくて願いをかなえた世界な時点でめっちゃなにかあるよね
しかし死亡した人全員の蘇生は可能な願いなのにエース様の母さんに会いたいはダメってマジでどういう存在なんだ…
下手したらすでに合ってるもしくはその場にいた
って考察もあったな
やはりツムリか…?
もしそうならいま家族否定してるの姉さんも辛いぞ…目を瞑るってそういう
あれもギロリが個人的にダメだと思ったから消したのかもしれない
ギーツが脱落しても今までにかなえた願いは消えないのは有情だよね
ゲーム中にリタイアしたライダーだけ死亡でいいんだよね?
ライダー全滅したら対象のエリアの人は全員退場
映画も合わせるとスポンサーたちが出してる親族どうでも良い奴ばっかなんだよな
祢音パパ…?
オカンがお互いのメンタルに支障をきたすレベルで溺愛してるし初回のエントリーに父親は関与してないと思う
スポンサーの孫が使えないから切り捨てて利用したら
スポンサーの娘が上司連れて来て懲罰回顧されたかわいそうな中間管理職…
ナーゴ父は娘死んでも普通に受け入れそう
いざとなったら介入する可能性…?img.2chan.net/b/res/1009440037