仮面ライダー五十嵐、変身は最高。戦う敵さえいれば

ほらみんな仮面ライダー五十嵐のこともう忘れてる

スレ画に限らずネームド敵が圧倒的に足りてねえ!

なんか出たけど特になんかした印象はない

やったことマジで雑魚散らしだけだかんね…

夏映画の限定フォームなんてこんなもんだよ
セイバーゼンカイフォームなんてホント1シーンだぞ

1シーンでも登場の仕方ってもんがあるだろう!

ラスボス倒した奴と雑魚狩りだけの奴じゃ雲泥の差だろ

五十嵐を冠するんだしオーマフォームくらいの作劇上の役割を持たせてもらっても…

母親の悪魔の流れが意味不明だしダサいし雑魚狩りしか印象に残らんしいいとこないよね

まさか劇場版でもプレバン商品の販促のために雑に強化フォーム出して適当に雑魚狩りさせるとは思わなかった
俺はてっきりビルドの映画のクローズビルドみたいに三兄妹の力を合わせてダイモンを倒すんだとばかり…

最後にケイン・コスギと一騎打ちやりたいから色々歪んだ気がする

一騎打ち自体は良いんだけどな…

アクション良かったけどあの一騎打ちのせいでいくらなんでも話歪みすぎだと思う
五十嵐が雑魚狩りフォームになるしレックスゲノム強すぎ問題も出るしバイス蚊帳の外だしそもそもバディモノで一騎打ちさせるな

ケインコスギのインチキ強化を破壊するために一回変身とかで良かったんだよ…

リバイス真の方がいい

リバイス真はマジでナイスデザインすぎる

直近十作だと
インフィニティードラゴン
鎧武・闇
タイプネクスト
ダーウィン魂
クリエイターゲーマー
クローズビルド
オーマフォーム
ヘルライジングホッパー
スーパーヒーロー戦記
五十嵐

鎧武闇はなんか色んな意味で枠が違う…でもそれしかねえな

本来だったら銀の果実が劇場版強化だったとかあったな

銀のリンゴが本当は鎧武用だったからな

えっリバイス真ってなに

ファイナルステージ限定

鎧武・闇は名前のダサさで罪に問える

牙狼だって闇になったし…読み方オンだけど

敵が3種の動物のキメラだからこっちも3種のキメラなのかと思った
特に接点無かった…

一騎打ちするにしても大二さくらから力借りたスレ画でキメラ対決にすれば良かったのに
孤独なアヅマとの対比にもなるし

ギフの眼の効果破壊をこれでやればよかったのでは?

ダーウィン魂も映画中盤くらいに出てきてたっけ?

クリエイターは戦闘方法が独特だから印象に残る

贅沢言わないからタイプスペシャル程度の活躍が見てぇ

変身シーンがアツい…

映画専用フォームも活躍の差ってのはあると思うけど最近は良い役目貰ってるの多かったからな…

マイティクリエイターは登場シーン少ないけど脚本上の役割がちゃんとあって好きよ
代わりにムテキの見せ場もしっかりしてたし

思ったより映画ボス倒したわけじゃない劇場版形態いるな…

ゴールドインフィニティとか以外純粋な最強フォームの上位互換じゃないからなぁ

まあでも逆転の一手だったりはするよね

あの場での逆転の一手はママさんの謎覚醒の方で五十嵐ではないかな…

img.2chan.net/b/res/1023175875

コメントを書く



最新記事




仮面ライダーリバイスの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 09:20:09通報
    ID:QyNjE1MjM

    ウィングとかブラカワニみたいに並列の一種みたいなのもあれば
    ゴールドエクストリームとかフュージョンみたいな最終フォームの延長戦みたいなのもある

    五十嵐の位置関係で言えばクリエイターに近い、映画限定中間パワーアップみたいなものかな

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 09:42:15通報
    ID:k0Njk1MDk

    そういえばスーパーヒーロー戦記って火炎剣烈火の方なんだよね
    そう考えるとクロスセイバーだけ聖剣変わるし結構特殊だなって当時思った

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 09:44:45通報
    ID:U4ODMzMzk

    まぁダーウィンみたいに普通に負けたりタマシーみたいに普通に倒せなかった奴もあるから負け無しだっただけマシだと思わんと

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 09:53:34通報
    ID:k1NDg0OTM

    クローズビルドとかオーマフォームの登場が1番理想的な感じかな
    最強フォームでも倒せなかった映画ラスボスを倒すっていう王道的な展開

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 10:20:04通報
    ID:Y0NDE1ODA

    キマイラを敵にしてこいつと戦わせたほうがよかったんじゃね
    ダイモンVSキマイラはスーツの都合的な面で見れないし、キマイラの子もぶっちゃけいなくてもストーリー成立しそうではあるし

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 10:24:41通報
    ID:kxMjE4MzI

    やりたい事を統合性ゼロでやっただけのやっつけ感。

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 10:42:25通報
    ID:M4Njk1NDg

    こいつがダイモンと戦う展開の場合シックはデストリーム1人で戦うのかな?

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 11:21:36通報
    ID:YyMjI5MDE

    変身は最高ってほどでもないな…
    ママ悪魔の謎パワーの印象が強すぎる

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 12:33:42通報
    ID:g5NjQ4ODU

    ネームドキャラと戦えばなぁ
    敵も多かったのに軒並みギフテリアンになったの勿体無い
    改造怪人2体ぐらい倒すだけでも印象変わったやろ

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 12:55:47通報
    ID:gxMDQ3MDA

    実際に融合させるんじゃなくメテオ(なでしこ)フュージョンみたいな「一輝に五十嵐家の全ての力が集結した存在」にすればよかったんじゃないかな
    ダイモンVS五十嵐がアヅマVS一輝の一騎打ちになるからラストバトルの展開も崩れないし、一輝の活躍を他の家族が見守るっていうリバイスでありがちな光景も違和感がなくなるし

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 17:07:08通報
    ID:YyMTg5MDI

    一騎打ちはリバイスって冠する映画の大トリにバイス放置してる時点で…
    それもバイス用の敵がいれば済んだ話だけど
    五十嵐もそれ用の敵がいれば良かったし
    でも本編で最強フォームお披露目という重要回の相手すらギフジュニアとヘルギフだったからどうにもならんな

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 19:24:29通報
    ID:Y0NjEyNDU

    ※4
    でも本編放映中の劇場版で下手に最強フォームより明確に上のフォーム出しちゃうのもなぁ
    実際その二つが出た作品は最強フォームの扱い散々だったし…

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 19:55:01通報
    ID:M4Njk1NDg

    ヘルギフテリアンって雑魚敵って程でもないし何が不満なんや

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 19:59:50通報
    ID:MwOTA3ODQ

    …つっても最強フォームより強いフォームが出てくることって平成2期の夏映画だと結構あったような
    スペックだと最強フォーム勝ってるフュージョンステイツやタイプスペシャルにほぼ必殺技専用みたいなもんだとはいえゴールドエクストリームとかインフィニティードラゴンとか
    最近だとスーパーヒーロー戦記もこれに当てはまってるし

  15. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/09(木) 21:04:15通報
    ID:Y0NjMwMDA

    12
    言うて映画で不遇なだけで本編や派生作品などではちゃんと最強フォームとしての面目躍如してる奴らが殆どだからそこまで問題視する程かな?
    映画の状況以外で変身出来ない様な制約ついてる究極フォームも多いし

    まぁジーニアスはもうちょいなんとかならんかったのか感あるけども

  16. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/12(日) 08:25:18通報
    ID:U5MDM3MTk

    そういうチグハグ感もリバイスらしくていいんじゃね
    まぁ「本編は100歩譲るとして、映画でまでそれをするな!」って言われたら終わりだけど…

  17. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/13(月) 00:46:59通報
    ID:M0MDIxNTQ

    ジオウトリニティみたいに離れてても一体化できるなら、雑魚狩りしてたジャンヌとシック相手にしてたライブが「あれ~!?」って感じで飛んでって
    デストリームがシックを相手に、アギレラとオーバーデモンズで雑魚狩りを担当って出来て、生身での一騎討ちを終えたところで、五十嵐使ってダイモン相手にライダーキックの打ち合いで勝って終われば良かったかもなぁ
    脚本家が基本フォームでの決着つけるの好きなタイプだったのかもしれないなぁ

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。