井上正大さんに門矢士役、ハマり役すぎる【仮面ライダーディケイド】

中の人の一番のハマり役だと思う

ジンガもいい勝負

舞台のダンガンロンパで杉田の役のやつやってたのは知ってる

マゼンタ警察の人

フリーター家を買うのバイトの先輩役とか…

2.5次元舞台に出てきても良くも悪くも現実感薄い感じだから逆に合ってる感じだけど
やっぱりスレ画の印象がどうしても強い

何の作品の舞台に出てもこっちの脳内でここが○○の世界か…って再生されそう

一番というにはスレ画はジンガが混ざりすぎている

リアルで会ったらオーラが凄いんだろうなってのはわかる
舞台に行けばいいんだろうが

若手イケメン俳優の面倒見てる人のイメージがある
テレビ神奈川見てる人だけの概念かもしれないけど

言いにくいけどディエンドの人のアレコレは流石に我慢ならなかったんだろうなと思う反面
限界に至るまではすごく気にかけてたんだろうな…ってわかるのがつらい

頼れる兄貴分やってるのわかるからこそあの件はそこの一線超えちゃったんだなって哀しさはあるね

みんなお前が薄っぺらい奴だとわかっているからねって言ってた時は見てて悲しいと同時に随分優しいなとなった
社会人は普通ダメな人だとわかった時は指摘せずにそっと離れていくもん

TVK木曜お昼の顔になってる感ある

ディケイドに受かった時「お前より格好良くて演技が上手い奴もいたけどそれでもお前を選んだ理由を考えてほしい」って言われたと話してたのをずっと覚えている

身長差だな

なんかこう…圧みたいなのがあるよね

でっかい

毛根大事にして…

正義の味方っていうか敵幹部みたいな装いだよなデカいし

士は大首領だもんね♥

もやしとジンガの印象が強すぎんだよ!

ジンガは意外と生真面目キャラでもいけるのかと思ったら最後の方がそれどころじゃなかった

あぁジンガってアミリと組んでた敵の方じゃなくて神の牙素主人公の事ね

銀髪とスレ画で交互に染めてた時期の頭皮ダメージ想像すると年食ってからが恐ろしい

ジンガと一言で言っても魔戒騎士ジンガとホラージンガと御影神牙の三役だからな…

なんかタイムスリップするような昼ドラに出てた気がする

主人公やってても悪役みたいな演技の人

脚が長くてキックが映える

あんまり生身で乗らないけどマシンディケイダーから降りる時カッコ良すぎる

最近?のライダー俳優はスタイルめちゃくちゃいい人多いね…

ディケイド初期の頃はだいぶふにゃふにゃした喋りだったのに
神牙の時は一人二役で演じ分けが出来ててすげえなって思ったよ

ディケイドの時とジオウの時で全然演技が違う

だいぶジンガに引っ張られたな…と思った

ジンガやるはるか前
スカイライダーとか蹴り倒してた頃から士はダークヒーローであるべきみたいな解釈をしてた男なので
それがジンガやったことで演技的に補強されたという

言うてそもそも
ジオウの時のディケイドはディケイドの時の自分を探してるようなディケイドじゃなく
既に色々と理解した上でディケイドライバー見るに
更に平成後期のリ・イマジネーションの世界を巡った後のディケイドなんだから
キャラとしての立ち位置が全然違って演技が違っても当然なくらいんああんじゃないか?

ジンガの鎧召喚の気障ったらしい感じがしっかりハマってるの凄いと思う

オリジナルヒーローのデザインしたの狼是の人だったし神の牙の途中で監督回あったしスタッフといい関係築けてたんだろうなと感じる

ソシャゲでマゼンタ色のロボに乗ってる奴

ディケイドの時田崎監督だかに正直君なんかより上手い俳優はいくらでもいるけど君が士役に選ばれた理由をよく考えて演じなさいって言われた話大好き

てつをがノリが良くてなんでもできる奴みたいな事言ってて褒めてたがそりゃファンサービスもいいよな

テニミュで跡部やってる時は世界一ふわふわした跡部やってたのに随分かっこよくなったよね

平成主人公皆いい役者揃えたけど体型的にこの人に合わせた高岩さん大変だったなと思う

バイク跨ぐ時の脚が最高にかっけぇ

こんなに俺様系が似合う人も少ないと思う

やりたい演技できるようになった結果だったのか

バトライドウォーで声当てた時低くなりすぎて別物じゃん!って思ったしジオウでも悪役演技だったから若干コレジャナイ感を感じてたんだけど
CSMのボイスだと当時の再現度めちゃくちゃ高くてそうそうこれこれ!ってなった

バイク降りる時に前から足回す人なかなか見ない
足めっちゃ長くないとできないもんな…

ちょこちょこホラー作品に出演してる

女の子助けていい気分になってたら顔めっちゃ怖かったやつ不気味で好き

見てみたいな…なんてやつ?

アクシテンダルってやつだったかな

平成vs昭和とか士の役割的に主人公サイドで話回すときはディケイド本編時の士にもなったりするけど
ジオウはまあ本当に最後の最後くらいまで敵か味方かみたいなポジションだったからな…

舞台演出にも携わったり多芸な人の印象

なんかロボアニメの権利いっぱい持ってる会社の取締役になっててダメだった
なんで…?

ディケイド終わってすぐにヤスケンとドラマやってたのはあまり知られていない…のか?

今社長やってるんだっけ

昼ドラ主演で相手役が有村架純で敵役が天野浩成さんだったな昔

ライダータイムでもうディケイドはいいなって思ったけど
そろそろ令和ライダーにも出て欲しくなってきてる俺

なんか新しく見るたびに髪の色変わってる印象ある

彼の毛根はもう限界よ…

つまりジモウの出番か…

突然アニメ会社の社長になったときはびっくりした

アニメ会社とディケイド両方に縁のある會川昇が反応してて駄目だった

令和5年目だしそろそろまた通りすがりそうな予感

img.2chan.net/b/res/103849702

コメントを書く



最新記事




俳優・役者・声優 | 仮面ライダーディケイドの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 11:41:37通報
    ID:kzNzQxNjc

    顔がいかにも生意気そうでいいよな
    若くて尖っててみたいな感じで一筋縄ではいかない雰囲気がある
    闇落ちするのも似合ってるし

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 12:01:01通報
    ID:M3Mjc5MzQ

    オーディションして選んでるからやっぱ仮面ライダーの人はどの人も役に合ってる

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 12:49:26通報
    ID:MxMjg0MzA

    なんだかんだ昭和対平成に出てた士が一番先輩ライダーしてた。その後のジオウの演技でグレードアップというか別人になってたから、あれ?ってなった
    csmディケイドライバー2.0で演技戻ってて安心した
    その演技でまたこれからも士やってほしい

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 15:24:52通報
    ID:UyOTE3MjI

    定期的に毛根心配されてて笑う

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 16:54:25通報
    ID:Y0NzY0MTI

    ジオウもやしが露骨にジンガ入ってたから勘違いされがちだけど多分あれはわざとで演技の幅は結構広いんよなこの人。
    坂本龍馬がめちゃくちゃ上手かった。

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 17:00:51通報
    ID:UyMDk5NTk

    カツラでも良いって言われたのに地毛にこだわった結果だからな…そりゃ観てたファン達から心配もされる

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/25(土) 17:48:57通報
    ID:A2ODg0NjY

    ディケィド終わった後に声変わり来たんだっけ?

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。