4つのタイプの中でどれが好き?
・高機動近接タイプ
・重装甲近接タイプ
・高機動遠距離タイプ
・重装甲遠距離タイプ
重装甲近接!
芋砂はダメ?
掘り起こされてもいいならOK
重装甲遠距離の砲兵タイプがやることシンプルで好き
芋砂は敵キャラの領分だろ…
ヒット&アウェイの奴が好き
芋砂系敵キャラは出せば緊迫感出ていいと思う
芋砂系味方キャラは盛り上がりに欠けまくると思う
メタルギアのジエンドとかかっこいいよね
じゃあ芋砂味方キャラで人気出すの無理なん?
安全圏から敵撃ってるだけの味方でどうしろと…
的確にサポートするようなキャラなら人気出ると思う
一応味方になってからガンダムファラクトの人気が跳ね上がってる!
チーム戦で敵に機動力が高いやつがいる条件なら見せ場は作れると思う
この1発外したら耐えてるあいつが死ぬぐらいはあるだろ
こいつちょっと隙なさすぎじゃん?
ワールドトリガーは割と芋砂多い気がする
機動力高いスナイパーもいるけど
重装甲遠距離の中でもデカイ武器ひとつ背負ってるタイプと火器積みまくってるやつで分かれる気がする
後者が一番好き
ザメルみたいなでっかい大砲一つ積んでるストロングスタイルもいいよね
一枚の絵に敵と味方を入れてかけあいとかしなきゃいけないからスナイパーはメインで活躍させづらいよな
ゴルゴくらいになると作風が敵か味方に焦点振り切ってるからいいけど
重装甲近接タイプ(遅いわけじゃない)
高機動近接タイプ(パワーがないわけじゃない)
そんなゲイツ
一瞬で切り替え出来るのは反則スよね?
ロボライダーは珍しく重装甲遠距離タイプだよね
高機動遠距離が板野サーカスとかハイマットフルバーストとか俺の好きな演出多いから好き
miss!
miss!
miss!
0
0ダメなら避ける必要無いですよね…?
形態変化中も高速移動効果ありまーすって無敵になるシーンはちょっとひどくない?
魔王を討つ救世主はこれくらいできなきゃ話にならないから…
実際時止めとかワープとか使うジオウのボス格を考えると
これ程度じゃ戦力外みたいなものだから困る…
矛盾してるけど芋砂キャラの見せ場って敵に近づかれたときにあるよね
懐に忍ばせたちゃっちい拳銃一つで対抗するのとか好き
具体的に作品は思い浮かばないけど
少なくともあっちの未来じゃ未来予知してくるジオウ倒してたんだし多少インチキでもいい
味方側インチキしかいないけど
平成1号召喚&武器使い放題で時間操作もできる1号!
宇宙の力で雑に強い3号!
ラスボスを超える力の持ち主で時を止める4号!
おまけに世界の破壊者もついてくる!
未来を予知して攻撃や防御してくるやつを倒すための形態だから未来予知が無駄なくらい早かったり堅かったりする
ガンダムデュナメスとかいいじゃん!
士魂号複座は遠距離として高軌道型だろうか
ギーツのダパーンは芋砂してたらゾンビに襲われたな
ギャレンがどの分類か考えている
……高機動近接…?
疾風は歴代ラスボス複数人の合体攻撃を受けたら耐えられず死んでしまうからな…
これ大丈夫なの事実上ライダー複数人の合体なオーマジオウくらいだろ!
重装甲高機動高火力のサンボルフルアーマーガンダムはゴテゴテすぎて好き
おじさんはタイタンの頃から重厚パワーに心囚われているんだよ
タイタンとドッガの紫の重装甲好き
最近この系列の紫フォーム見ないな…
ゲームだと大体高機動遠距離型が無法するよね…
重装甲が無法しだすとだいぶ大味な感じになるからまあ…
とあるソシャゲの最新キャラが高機動で遠距離から高ダメージ連射出来て無敵・バリア・防御バフで硬さもあるキャラなせいで一強と化して対戦が凄い過疎ってるよ
ツインスナイパーが好き
重装甲近接は射程が限られる割に距離の決定権がないのが厳しくなりがちだと思う
相手を近づかせないと近づかれても振り切れるが両立できたら弱い訳がないからな…
本当に近距離しか出来ない重装甲はゲームになると大抵悲惨
相手の攻撃を凌ぐ手段が防御力だと攻撃を避ける必要なくなっちまってゲーム性がしぬからな…
遠距離武器は近距離でも使えるが近距離武器は遠距離では使えないのは不平等だと思いませんか?
なんかこう…斬波的なの飛ばして…
アクションで重装甲近接タイプが強いのダークソウルぐらいしか思い付かん
遠距離武器は距離によって極端に威力減衰とかしない限り接近するメリットがないよなぁ
いいよね火器モリモリでハリネズミみたいになってる重装甲遠距離
デザインとしては重装甲遠距離が好きだけどゲームとかで使ってて楽しいのは高機動近接だなimg.2chan.net/b/res/1051855952