欲を言えばバッファ強化フォーム、本編で見たかった

ジャマ神じゃないバッファの強化フォーム本編で出す話があった模様

Vシネに出すものなくなるじゃん

その場合はなんかまた別の考えるんじゃない
実際ジャマ神出た時の公式ブログでさらなる強化フォームの予定もあります!みたいなことは言ってたはずだし

そんな急に予定変えらんないよ
それがこれだろ

それが本編に出るか出ないかって話では

後は冬映画の時点では景和ラスボス化の線もあったけど役者の人柄を見て無しとなった

最初は主人公寄りだった味方ライダーがラスボスになるってパターンは珍しいな
最初対立してたのが一時仲間になって最後はまた対立するってパターンは結構あるけど

今年はわりと纏まってたけど瞬瞬必生してる部分も少なからずあっただろう
たぶん福さん予定より出番増えてるよね?

令和はクウガとかアギトみたいに予定にない強化フォーム入れたりしないんだな

いや普通にやるしその頃と違って玩具も発売される

ギーツもといエースの結末は最初から決まっていた

新フォームでラスボス化してさらにVシネでは別の予定が!?とか妄想で語られてもね…

いくつか初期にあった案の一つとかだろ

むしろ最近の方が現場で切った貼ったした強化フォーム追加してるな
それで関連商品をプレバンで販売するのが定番

シナリオのテコ入れや路線変更多いのは確かだけど商品に関しては今でもそうそう増やしたり減らしたりできないよ

楽しみだけどVシネやるの来年春って遠くね?

ここまでソース無し

TFFCのギーツのメインライダーの役者と脚本とのオーディオコメンタリーだが

ここからハイライト

弱さは強さと知った

この手の人没案と初期設定混同しがちだよね

グラインドブレードみたいで超かっこいいから本編でも見たかったな…

デザグラの運営になってアホみたいなバックルたくさん作りたい

タイクーンがラスボスになってたかもって話は聞いたけど他にもいろいろと話してたのか

img.2chan.net/b/res/1097059953

コメントを書く



最新記事




仮面ライダーギーツの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 11:33:08通報
    ID:IzNTIzMjk

    サブライダーの最強フォームを本編で登場させると、ラスボスという壁のせいで負け率上がるから嫌だ

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 12:13:03通報
    ID:E3MjgzOTU

    正直本編を見る限りジャマ神止まりで良かった
    本当に倒さないといけない敵の大体がライダーだったし

    新フォームを本編に出すメリットが46話の相手が既にナーゴに負けたプレミアムベロバになるかも…程度だし

    Vシネまで温存で正解だったと思うよ

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 12:15:46通報
    ID:U0MDIxNjE

    本編はジャマ神で充分じゃね
    それ以上は欲出し過ぎやろ

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 12:24:12通報
    ID:IzMzEyMTk

    ブジンソードやファンタジーと見比べた上でジャマ神見てるとカッコよさとか抜きにして角以外は急造で出した感が凄いするんだよな…
    ジャマ神をなくして別の強化フォームに入れ替えても問題ないと思うし

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 12:59:49通報
    ID:IzNDEyNjQ

    強化フォームというかジャマ神捨てた後のバッファずっとただのゾンビだったから
    折角ならゾンビブーストやデュアルオンもっと見たかった

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 13:24:44通報
    ID:IzNDcyNjg

    でも、本編であんだけゾンビの特性を強調してたのに急にゾンビが関係無いのが出てきてもそれはそれで困るし、創世編はみっちーの禊的にもある程度ボコられる必要あったから強いイメージのあるブーストとかを下手に噛ませにされるくらいなら通常ゾンビでそれなりにテクい動きしてた本編の感じで良かった感ある

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/06(水) 13:55:35通報
    ID:Q2NTY3ODE

    4号ライダーの中だと優遇されてると思うけどね
    ジャマ神にvシネ専用フォーム

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/07(木) 00:53:47通報
    ID:AzNDY3MTM

    ジャマ神は力を手に入れたのは満長自身っていうのを表すために既存のバックルだったと僕は考えてる

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/07(木) 02:01:19通報
    ID:kwODM2MzM

    その理屈なら同じように女神から力を貰った英寿は何故既存のバックルじゃなかったんだ

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/07(木) 06:11:44通報
    ID:U0NDczMTI

    バッファのVシネマのが前から噂されていた魔王フォームなんだろね。ベロバはアバターで本体は未来にあるから倒しても倒してもアバターを何度も未来から増進が出来るから道長はベロバの対決の結末はどうなるかな?

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/07(木) 15:04:55通報
    ID:QxMzY3Mjg

    9
    ブーストⅨの事を言ってるならそもそも女神じゃなくて英寿が自分の創世の力で生み出してるからまた別の話だと思うよ

    強いてメタ的な理由を抜きに考察するなら道長の場合ゾンビかそれを増幅してくれるブースト以外の大型バックルを与えても本人の不器用さからまともに扱えないので本人の能力に合った形で「全てのライダーをぶっ潰す力」を付与した結果がフォームではなく「仮面ライダーバッファ」自体に能力を付与するジャマ神化だったんじゃ無い

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/07(木) 16:05:39通報
    ID:YxODMyODY

    ※11
    マークIIのことお忘れかな

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/09/08(金) 00:22:25通報
    ID:k5Nzc5Njk

    なんだかんだ最初に酷評されたジャマ神バッファのデザインが良すぎたからな……

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。