初カグヤ…ども…の元ネタあったのか

仮面ライダーガッチャード

おい公式

初カグヤ…ども…
俺みたいにライダー詳しいヤツ
他に、いますかっていねーか、はは
it’a gorgeousu wolrd.輝いてる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 LivingLegend
尊敬する人間 門矢士(破壊行為はNO)

なんつってる間にハンドレッドっすよ(笑)
あ~あ、カグヤ様の辛いとこね、これ

2009年末だから14年半前のコピペか…
中3より下の子は生まれてすらいないが…

元ネタあるの?

なんか士の中の人が見たら普通に嫌いそうなノリだ……

え?普通に面白いやん

大丈夫なぜならずっとこんな感じのノリだから

令和産まれはわからんだろこれ

古き良き00年代インターネットの生き残り

ここだけじゃ無くて全体的に文体というかノリが古い…

逆に令和でも公式媒体でこういうのが出てくる土壌が生き残ってることになんか逆に感動する

これ元ネタ親世代でもわからないんじゃないか?

こんなんでもまだ20代なんだよね

スレ画をなんか知らんけど有名なネタとして見るか禁じられた遺物と見るかは世代というより経てきたネットのコミュニティによるんじゃないか

なんかここ数年担当者が世代になってきたのかネット由来のお寒いネタをやるところが増えてきた

逆でしょ
世代じゃないから区別がつかない

古のネタって言ってもオンドゥルとかよりずいぶん後だしなあ

ネットのノリを寒いと思う感性がもう古くなっているところはあると思う
最近の世代はそういうの躊躇しないよ

このネタの世代ってもう40くらいじゃないの?

おっさんの楽しんでいたものがリメイクブームリバイバルブームで今の世代に再燃してるパターンかも

このコピペ同い年だったのか…

ああ、もしかしてディケイドも09年だから…?

2009年かぁ
もっと昔の話な気がしていた