ドラゴンナイトって当時の海外ドラマブームに便乗する気満々で「仮面ライダーと海外ドラマの融合!」みたいなノリの宣伝してたけど
中身は割と普通に勧善懲悪ジャリ番ノリなのに
あの宣伝に釣られた海外ドラマファンの人達どう思ったのかな…
言っても海外ドラマにもそんなのゴマンとあるのでは
カーメンライダーダゴンナイッ
トゥゲザーウィーキャーンファイトゥファイッ
そもそも釣られてないんじゃね
それに例え宣伝につられて見たとしても他のドラマ同様合わなければ見なくなるだけだし
海外ドラマ基準のジャリ番ってパワーレンジャーみたいなスクールコメディだぞ
これはだいぶジャリ番じゃないシリアス寄りだしだからウケなかった
そんな宣伝してたことも特オタ以外に知名度があったかどうかもしらない
これを機にもっとパワーレンジャーとか地上波深夜でやってくれるのかと思った
KRDKをジャリ番ノリっていうのも龍騎基準で考えすぎっていうかクソオタクの視点だから改めた方がいいよ
この略称百万年ぶりに見た
そもそも龍騎は勧善懲悪ではないのか?
この戦いに正義はないって言ってたし…
海外ドラマブームの頃に持て囃されたような海外ドラマって基本的に大体上澄みのほうの作品だけど
これは日本はおろか海外でも普通にコケた奴だしな…
レンタル屋の海外ドラマコーナーに置かれてた訳でもなし海外ドラマ専門チャンネルで流れてた訳でもなし
釣られようがないだろ
リュウガが強化フォームっていうのは良かったよ
随分前のYouTube配信で見てみたら思ったより面白かったな
グッスマがfigma出した結果バンダイが本気出した流れいいよね
これがあったからバンダイのオタ向け製品って
やれるならもっと安くできんだけど
殿様商売だからぼったくり値段付けてんだと思ってる
アレモンスターつけた龍騎とナイトは採算度外視のシェア確保用値段でしょ?
他のモンスターとライダーはバラでプレバンも多かったし
ドラゴンナイトの王蛇のキャラは結構好き
狂った演技してる杉田すき
異世界ベンタラ(埼玉)
真面目に見ると伏線ぶん投げとかが目立つ作品だなって…
最初はちゃんと海外版龍騎しようとしてた節はあった
途中からノリがパワーレンジャーになった
ドラゴンナイトにそんな伏線ぶん投げたみたいなとこあったっけ?
初っ端のキッドの知らん間に自分が悪いことした扱いになってるのからして何も説明ないぞ
不良だからなんでもかんでもとりあえず押し付けられてるんだと思ってた
変身する前の方が強そうなレンとかネタにされてたのは知ってる
そりゃ商売なんだから金取れるんならそれなりの値段つけるだろ
バンダイが絡まない仮面ライダーの可動フィギュアが出せる為に生まれたような存在
ミラーモンスターつけた上にかなり久しぶりのダイキャスト足とかカード入れる仕草を自然に見せるために可動軸追加はかなりのブチギレ具合を感じる
海外ドラマ云々をアピールした割にはキャストが吹き替え畑じゃなくてオタク狙いの人気アニメ声優と過去作ライダー俳優ばかりだし
なんか売出しの方向性迷子になってない?という思いは正直ありました
それでも吹き替えに釣られた人も多かったと思うよ
比較的吹き替え勢で固めたパワレンのサムライはほとんど話題にならなかったからそういった面でも必要だったと思う
このグッスマとバンダイのやり取りで一番恩恵を受けたのはアビス
リュウガと言うかオニキスの赤目見えてるパーツの頭くらいは付けて欲しかったなfigma…
王蛇(王蛇ではない)だけは何であんなぼってり厚塗りののっぺりした紫にしたんだろうな…
これのFigmaで先越されたせいか値段も出来もめちゃくちゃ本気出してたアーツ龍騎
ぶっちゃけアーツ龍騎顔とかプロポーションイマイチだけど価格とか考えると破格すぎて貶せない
ギミックや可動にも当時としては本気出して来たからな…
腰のジベッドスレッドがでかすぎて気にすると変にも程があるんだが
まぁ当時のアーツってどこかしら変なのはデフォみたいなもんだからそういう相対的にはデキよかったはよかった
アーツ龍騎は当時のフィギュア界隈全体で見てもとんでもなく異常な安さなんで
何言うにしてもあれ物差しにしたら駄目だよ
ボッタクリじゃなくて採算度外視だよねフィギュアーツ龍騎
クウガ→アギトからの龍騎はマジで歴史のターニングポイントだと思う
昔ほど数が出ないんだろうけどまあ高いわな今のfigma…高いなりに干渉しそうな部分に可動仕込んだりしてストレスフリーにしようとしてるところはあるけど
ちょっとしか見てないけど切った張ったの構成で意外と見れるなって思った
個人的にはアメリカでの新規アクションシーンってくるくる回ってばっかだな…ってなった
あれは規制の都合で派手な殴れる箇所が厳しく決まってるから派手な絵面を求めると回し蹴りみたいに回るしかなくなるんだ…
figmaって今でもリアル路線ってやってるの?昔ブルース・リーでアーツと比べられてズタボロだったのは覚えてるけど
もしこれがヒットしてたら他のライダーもパワレン化してたのかな
してたかもしれんね
ただ結局最近はそのまま輸出してるイメージ
スーツたくさん新調してくれたのは本当にありがたい
龍騎の肩はよくズレてるけど