ルナドーパント。泉京水一生しゃべってたイメージがある【仮面ライダーダブル】

仮面ライダーダブル

たまに自分の中のオカマを解放してみるとストレス解消になる
画像はオカマキャラやる時のモデル

誰…?このイケメン!?誰このイケメン!?

死んでるのに死ぬってどゆことッ!?

ああもう京水黙ってろよ頼むから!

脳内で京水が騒ぎ出すと一緒に来る人来たな…

この人は映画とVシネだったけど
シャルモンのおっさんの方はニチアサでLGBTをオッサン呼びは今じゃうるさいの湧くだろうなって思う

克己ちゃん!!こいつ強いわ!!特に…縛りがね!!

何言っても面白くなるの狡いよ…

おっしゃる通りだわ~ッ!

(台本の台詞:小癪な~っ!)

ああっ!ヤバい!また人生振り返っちゃってる!ハッ走馬灯だわこれ!走馬灯!きっと酵素切れで死んだんだわ!死んでしまう!あ!でもワタシ死んでる!死んでるのに死ぬってどういうこと!? デスとデス!死んでしまうんデース!!

(堪えきれず顔背ける芦原)

結構アドリブ多かったんだっけ?

少なくともA toZ運命のガイアメモリの時はセリフもキャラ付けも全部アドリブだけど

転ぶとこはなんかでみたけどほぼ全部なの…
キャラがほぼ無から生まれてんじゃん

そもそも最初に想定されてた関西弁のオラオラキャラがこれじゃメタルの人と被っちゃうからもっと極端なキャラ付けを…って考えた結果
現場で急遽全部オカマキャラに変更したんで台本にはオカマキャラとしてのセリフは一個も書かれてないから…

頭と腰が平行に動くのに耐えられない

克己ちゃんに惚れるのはまあ分かるんだけどゴリゴリのヤクザキャラからオネエキャラになるのは分からない

台詞が素材になりそうでならない

刺された時に目覚めただけだから…

ナイフでカマ掘られたってことで

強いのね、強くてイケメン…嫌いじゃないわ!!

マッチョメンと被るから…で変えてこの路線なのとアドリブの上手さはおかしいだろ

メタルの人もエターナルだと面白いおっさんであれがAtoZでああなっちゃうのは悲しい…

仮に関西弁のオラオラキャラだったらキャラ被り以前にルナっぽさがあまりない気がする

く~ねくねで超能力避けるのはなんなんでしょうかね…

死に際に運命の人見つけて本当の自分を開放できて第二の人生を歩み始めるなんてドラマティックで素敵

アドリブで勝手にオカマキャラにしたんだっけ?

関西弁のオラオラキャラの予定だったけどキャラ被りが発生したのでオカマに転身したとか

ルナっぽさってなんなんだろうな…

月は狂気の象徴だから

幻想と狂気とくねくね

戦闘中にもふざけてるイカレ具合含めて合う感じになってるよね

仁義はどうしたんだ仁義は!!!

レディに月のモノの話をするなんてデリカシーがないのねぇ~ん 月に代わってオシオキよ!

克己ちゃん……コイツ…強いわ……特に…縛りがね……

Vシネの主役ほぼこいつで更生されてる

プロの中のプロみたいな人が笑い堪えてるの面白すぎる

笑い堪えられるのプロだなって

コイツ見る為だけに映画とVシネ見返す時がある

これで今はメダリストのトレーナーなのおかしいだろ

敵の念力を変なダンスで回避するの初めて見た

そう変なオッサn…変なオッサン!?

変なダンスやってるだけあって動きまでもがずるい

(全力ダッシュ)
(演技とかじゃなく転ぶ)

このオカマが出てるシーンで笑わないシーンほとんどない

メモリ挿す位置はさすがに変えられた

太陽に代わって…お仕置きよ♡

ヤクザの時なんで裏切られたんだろ

怪演すぎる

声優さんなんかもオカマキャラやるとみんなノリノリらしいし
男はみんな心にオカマを飼っているのかもしれないな…

そうわよ

コイツのせいでルナメモリが狂気の記憶だと勘違いしてる人がそこそこ居る

ジョーカーも切り札と道化師の二面性があるし幻想と狂気なんじゃねえかなルナ…

ダブルで使っても風邪ひいた時の悪夢みたいな事するから勘違いしてた

視聴者も笑ってしまうから気づかれにくいけど周りがわりと堪えるのギリギリなシーンがめっちゃあるのは笑う

こんなでも序列二位なんで新ヒーローのお披露目で始末されるにはこれ以上ない適役

ムッキ~~~~!!!!!!

(コケる)

絡みまくってうるせえ!って怒られるシーンは演技半分ガチギレ半分だった

く~ね~くね~くねくね~
効かないわよっ!

ぬ~る~ぬる~ぬるぬる~

オーズにやられるのもすごいよね
インパクトしかねえ

おっしゃる通りだわ〜〜〜〜!!!

唐突にオカマキャラにした割にはオカマに覚醒した瞬間のシーンの出来良いのマジで笑う

アドリブなのはAtoZだけでVシネの方は流石に台本作られてたんじゃなかった…?

こいつ定形しか喋らない