ここ数年は女性ライダーずっと登場してる

全ライダー総合

令和になってから毎年女性ライダーいるよね

時代よ時代

よく考えたら平成の頃もそんなにいなかった訳でもない
まぁ大体レギュラーではなかったが

なんかメスゴリラ多くない?

大体ツクヨミとヴァルキリーのイメージが…

ネオンちゃんりんねちゃん辺りでようやく真っ当に可愛らしい女の子がライダーになるようになったな…

なんか言った!?(銃声)

龍騎から響鬼まで飛ぶから平成は少ないのはそうだと思う

やっぱサーベラカッコいいな…

今年はギャル社長だろうなぁ

人工ガヴ口作りそうだよね

この中だとネオンちゃんはだいぶまっとうだな…

ナーゴとマジェードはちゃんと強さで活躍してるのがいいね

ムーンケルベロスなんかかわいいから好き

出番の短さは左上が圧倒的だけど強さも圧倒的だな

今年度は出ないで欲しい
ストーリー的な話でね

ギャル社長が苦しい顔してグラニュートの器官埋め込まれる姿見たいですよね!!

サーベラは意外といなかったキャラで良かった

社長変身しないでほしい…

左組がまあその…

ツクヨミは出番的にはそれまでの女性ライダーと似たりよったりだろ!
劇場版限定女性ライダー並というか

大体キバーラのそれ

一人平成じゃない?

剣の劇場版にも一人いたろ

ナーゴっていうか祢音ちゃん周りはストーリーとしても良くできてた
ベルトにファンタジーの音声入ってたの考えると多分最初からこの辺は既定路線だったんだろうな

エース様と祢音ちゃんは当初の予定通りのストーリーで進行した
けーわ闇堕ちのタイミングとミッチーが思ったよりいい奴になったのは完全にライブ感

ギーツ以降扱いにこなれてきた感じある

あかりの代わりだからネオン

こうして並べるとデザグラライダー軽装だな…

換装前提だと素があっさりしちゃうのはどうしてもある

ヴァルキリーはとにかく不憫だったって印象しかない
Vシネで待望の強化貰ったけど明確な勝ち星貰えなかったし

でもリアルタイムのアクション好きなんだ俺…
特にバイク乗りながらアバドン捌いてくところとか

朱鬼も女性ライダーか
電王キバはいないな

完全な専用ライダーとなるとどっちもいないけど
電王はプリティ電王とかイクサが一応女性変身かな

ジャンヌはなんだろうなぁ…見せ場割とあったけどコメントに困る

アギレラのあれこれ終わってからイマイチいい感じの立ち位置掴めなかった感じ

さくらが一輝兄か大ちゃんか親父にキレ散らかしてるシーンしか思い出せないのが…

五十鈴大智は完全に想定外だったんじゃないかと思う

ジャンヌは作品全体で見れば活躍してたけど終盤と冬映画がな
インビンシブルもパッとしないし

リバイスという作品自体に言えるけど序盤のさくらは好きだったよ

というかさくら以外も序盤のこいつは好きだよ…みたいなのが多い
ヒロミさんとかアギレラとか

序盤は女子高生ライダーにストーカーするデッドマンズのおっさん怪人とかいて良い感じの因縁立ってたんだけどなジャンヌ

単純に敵の数に比べて味方ライダー多くしすぎたリバイス

社長はもし変身するとしてもゴチゾウ消費する形の変身嫌がりそうだけどどうするんだろう

関連商品が売れないリスクが高すぎてなかなか踏ん切り付けない感じのものはなんとなく感じる

ギーツは女性ライダー多すぎる…

意外と変身しそうでしないまま終わった姉さん

みんな若すぎるんだよな
ヴァルキリーはよかったけど
もうちょっとキャリアのある女ライダーじゃないと憧れない

鎧武のお姉さんとかレギュラーの女性ライダーだけどそれ以前はいなかった?

準レギュって感じだけどウィザードのメイジ
それ以前だと映画版とかそんなんばっかだな

電波人間タックル…

レギュラーでいいのか分かんないけどウィザードのメイジとか

ツクヨミに関しては最終的に変身関係なくクソ強いチートになるからな

女性らしいシルエットが並ぶ中一人吉田沙保里感のあるゆあちゃん

ライダー達が敵の攻撃受けて転がってる横で生身で転がってるツクヨミ

ファイズとか敵のおばはんがファイズになったりしてた

カイザだよ

ナーゴは上下装備ないのか

戦力的には申し分ないけど他のメインライダーに比べ下半身の貧相さが勿体なかったファンタジーバックル

可愛くするのかかっこよくするのかは迷ってるのか両立を目指してるのかどっちなんだろう

左上は殆どポッと出なのに存在感強すぎる

単純にギーツライダーの下半身アーマーは耐久性とか考えて無かったデザインだから
ちょっと使ったら即スーツが駄目になる都合も有る…

出番の多さで言えばヒロイン兼2号ライダーのりんねちゃんが強すぎるな

ギャル社長は変身せずショウマの帰る場所として非戦闘員のままが好みだな
あくまでショウマとハンティーのダブルライダーに徹して欲しい

極端に走る男2人に対するナーゴの安定感よ

なのでお辛い出生の秘密を投下!

準主役級でも専用バイク貰えてない作品が多くなったとはいえ未だにちゃんとした専用バイク持ちの女性ライダーは0なのよね

マジェードがナイスデザインすぎる

一般販売したの共通ベルトの真ん中上下だけか

男も戦隊ピンクやプリキュアになる時代だし性別なんて関係ないよ

ガヴにも出てくるのかな女ライダー

OP見てたらギャル社長のとこだけ不自然なフリースペースがなんか多い
まるで後から映像さしこみやすくしてるかのような


全ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. 女性ライダーというかそもそもドラマ内で女性キャラの取り上げられ方がかなり増えた気がする 時代なんだろうけど
    昔はたまに掘り下げ回がちょっとあるとかサポート役に徹し続ける(たまに状況を一発打開するアイデアが出る)くらいだったのが主要のストーリーを数話~1クールくらい余裕で引っ張れるようになってる

    当然その一環でライダーにしてみたり戦わせたり世界観の根幹に関わる超能力持たせたりする

  2. ナーゴのギターで味方を強化するやつとかマジェードの治癒能力とか直接戦闘能力以外の特殊能力をもっと見たかった

  3. バルキリーはもっと優遇して欲しかったな
    vシネ含めたら強化あるけどそれでも不遇な感じあるし

  4. 時代じゃなくて、登場人物を誰もかれも仮面ライダー化させてるだけ

  5. 時代の移り変わりってのはあると思うかな

    例えば昭和の時代だと戦争を経験してる人が作品を作ると男は戦うもので女子供は守られるもので女が戦場に出るとかふざけるなって価値観かもしれない

    自分は当時を知らないけど、セーラームーンが女性の戦隊モノということでかなり挑戦的な作品だったみたいだし、平成からはプリキャアがシリーズ化して女性が戦うのも珍しくなくなってきたし

    • 時代時代というが女性ライダーは令和より前から頻繁にいるぞ

      • 女性ライダー自体は令和より前からいたけど
        序中盤からレギュラー張るのが定番化したのは令和になってからじゃない?

        • だから何?ってレベルの差にしか感じない
          作中で機能してたサーベラ以外の女性ライダーは結局活躍できてないし、初登場時期以外マリカやポッピーと大差ない

          • レギュラーか否かは結構大きな差だと思うけど
            逆張りしないと死んじゃう病気にでも罹ってるの?

          • 前コメントの何が逆張りなのか理解できない

          • 煽るようなことを書いてあるとも思えない

          • 煽ってるとまでは言わんまでも逆張りには違いないだろ
            つかレギュラー張るのが定番化したって話に対して何故活躍がどうこう話してるのかも意味わからん

          • 日本語が通じないならもういいよ
            議論ではなく攻撃をしたかっただけなんだろう?

          • 「病気にでも罹ってるの?」という言葉を使ってる時点でキミは話し合いより攻撃が目的になってしまっているんだよ、
            もし本当に話し合いがしたいなら自分を見返すべき

          • 逆張りしか頭に無いやつが何言ってんだ

          • 残念ながら、攻撃性のある発言は議論にならないんだよ

          • キミ逆張りしか頭にないんだから端から議論なんてする気ないだろ

          • なんで怒ってるのやら

          • 怒ってないよ?
            他人の逆張りしか頭にないキミが一丁前に議論なんて言ってるのが滑稽なだけ

      • 昭和にはいたっけ?

        あと女性ライダーの登場比率的にも

        令和>平成>昭和じゃない?

        • 「昭和」にはライダーではない別の女性ヒーローがいる

          「平成」の前半は仮面ライダーは特別な存在で、みんなから平和のために頼られる存在だったから数人しかいなかった
          その代わり、主人公以外もライダーを取り巻く環境としてたまに焦点が当たる存在だった

          「令和」は誰も彼もが仮面ライダーになる時代だから女性も仮面ライダーになる
          逆に、仮面ライダーにならなければ大して個別ストーリーを与えられない時代になった

  6. 女性ライダー増えたけど女性ライダー主役のスピンオフは意外と少ないのよね
    人気あるギーツとか普通にあると思ってたけどやらなかったしガッチャードも主役がサブじゃないみたいだし

  7. どうせ全ライダー登場するVシネでわざわざサブのサブを主役にする意味ないしな

  8. 販促の都合でどうしても主人公の男ライダーが最強になるし変身しなくても役に立ってる女性キャラはいるので増やせばそれで良いってものでもないと思う
    最近はだいぶ改善されたけど

  9. オモチャが売れない売れない言われるわりに延々出され続ける謎枠
    女性ライダーを入口にまず女児に作品に触れてもらって、主役のベルトを買わせるみたいな作戦なのかな

    • ただの注目稼ぎ
      「こんな人が新ライダーですよ」っていう告知でしか話題を稼げないだけ

  10. ぶっちゃけ女性ライダーが女性である必要性はないよな。

  11. 令和でこれまで出てきた女性ライダーが女性である必要性もないし、
    令和でこれまで出てきた女性ライダーがライダーである必要性もそんなにないと思う

    • それ言ったら令和に限らず大体の女性ライダー、なんなら大体の女性キャラにも同じこと言えるような

      • まあ令和と区切ったのは特に意味はないが、
        令和は女性ライダーに精力的だという話だったから区切らせてもらった

  12. ガッチャード
    3人のライダーの中で武器を持たないのかマジェードってのがまた何とも(もちろん好きだけど)。

    • 俺は清楚な雰囲気のりんねが素手で戦う武闘派ライダーになるギャップが面白かった。

  13. 武器がないせいで変身者に似合わない意味不明なローキック連発してたし、武器あったほうがマシだっただろうな

    • ガッチャード武器色々あるんだから貸してやれよと思った

      • マジェードだけの戦い方を見せたかったんだろう
        その結果がローキックなら「それガッチャードでもできるよね」と思うけど

        • なんでローキックがそんなダメなのか分からん
          徒手空拳主体のライダーなんてごまんといるだろ
          逆に変身者に似合う戦い方ってなんだよ

          • 錬金術を駆使した戦い
            少なくともいきなりローキック女になるのは似合わない

          • 錬金術師としてはりんねより格上のスパナや風雅だって変身後は錬金術使ってないし、りんねが特別錬金術似合うキャラだとは思わんけどな

            だからなんでローキックがダメなんだよ
            他のライダーだって別に変身前からライダーの時みたいな動きするわけでもないだろ

          • ガッチャードはケミー使い
            スパナは武装錬金術師
            ウインドはカードを主体とした戦い

            違和感はない

          • というか徒手空拳のスタイルがキャラの設定とかと合ってるライダーなんて拳法家のスーパー1とメテオや空手のジャンヌや変身前に掌底主体の格闘術使ってたネクロムや警察の逮捕術を取り入れたドライブや拳主体の格闘技やってたクローズとかぐらいでむしろキャラと噛み合うものが希少なぐらいだからな

          • マジェードが徒手空拳で戦うことに対する不満はそもそも誰も言っていない

          • ローキックがキャラに合ってない、武器あった方がマシだったって散々不満垂れ流してただろ
            それに対してそもそも戦闘スタイルとキャラ設定が噛み合ってる例の方が希少なんだってわざわざ丁寧に教えてくれたんだよ

    • あっ!
      こっちに返信するつもりが間違えちゃった

  14. そもそもメインキャラ四〜五人というのを使い切れないだろう

    例えばバルキリーだが、
    ゼロワン→初登場、強化フォームイベントが(暴走克服含めて)8回
    バルカン→初登場、強化フォームイベントが4回
    他のサブ→6体

    各イベントに×2話使うとして36話ぶん使うわけで
    序盤の8話分くらいはノルマフォームチェンジがある

    それでゼロワンのスケジュールは埋まるから、バルキリーに回す話数はないしキャラクターも定まらずに終わる。

    女性ライダーだからこその話どころかそもそも本人の話を書く尺がない

  15. ムーンケルベロス はカッコ良かった!

  16. 九堂はストーリー的には女性キャラかつ仮面ライダーである必要のあるキャラだと思うが
    宝太郎との絶妙な距離感は同性じゃ生まれない関係性だったし、女の子特有の「成人には少し及ばないけど年頃の男子よりは冷静(たまにおふざけに乗っかる)」な感じがちゃんと出てた

  17. 意味不明なレスバするなら他所でやってくれ

  18. 他所に行くべきはきみだな
    自分の我慢のならないことは自分で避けるべきだろう
    もしも我慢ならないのではなく攻撃をしたいがために他所に行けといっているのならなおさら他所に行くべきはきみだろう

  19. 変なのがまた暴れてるね
    何なわけ?

    • 真っ当な議論をしているだけ
      問題があるのは暴れていると決めつけるきみの目

      • 何が議論なんだか
        痛々しい

      • 真っ当な議論か。物は言いようだな。

      • 議論になってないしそもそもここは議論する場じゃない
        お前の空気の読めなさが一番の問題

      • 議論(笑)
        キミがしたいのはただの逆張りだろ

      • ひたすら他人の逆張りするのが議論だと思ってる?

  20. 逆張りしか日本語を知らないんだろうな
    「令和に女性ライダーが増えた」ということくらいしか語る力がない人達は

    • くらいも何も、ここ元々「令和に女性ライダーが増えた」ってのを語る所だからな
      逆に何をそんなに議論()したかったんだよ

  21. 令和に女性ライダーが増えた

    そもそも令和ライダーは10名以上が当たり前
    それが全部男ではなかった
    登場人物の誰もが仮面ライダーになるから女性も仮面ライダーになる

    逆張り逆張りと連呼しているが、自分で考えることすらできないオタクは順張り以下だよ

    実際に女性ライダーが増えたことでなにか変わったか?

  22. まあ「令和に女性ライダーが増えた」という事実で思考停止する人間には何を言っても無駄か

    なんでそうなった?→ジェンダー意識!(浅知恵)

    こんなレベルの奴らとお話できるわけもないな

  23. ID:E4NjE3NDU

    とりあえずお前が女性ライダー嫌いなのは分かった
    まず前提としてここ「令和に女性ライダーが増えた」ってことについて語る場所であって議論()する場所じゃないのよ
    それを無視して活躍ガーとか女性である必要ガーとか難癖つけてるから逆張りだって言われるんだよ

  24. というか思考停止やら浅知恵やら人を貶す言葉使う時点でぶっちゃけアウト
    上のコメント見るに「攻撃〜」とか言ってるけど自分も言葉の攻撃してるじゃん
    確かに病気まで言うのもどうかと思うけど
    「あっちが先にやったからこっちも攻撃していい」って正当性なんてないんやぞ
    それに他の記事でも否寄りのコメントするからそう言われるのであって
    否定すること自体は罪じゃないし言ってもいいことだけどそんな頻繁に否寄りの意見言ってたらそりゃ逆張り言われるよ
    ここの界隈以外でもそんなことやってたら普通に嫌われるぞ

    • ID:E4NjE3NDUのような人は被害者意識と被害妄想が強いんだよ
      はっきりと言うとまともにコミュニケーションを取れない人だから相手するだけ時間の無駄

  25. シンプルに女性ライダーもいてよくない?
    戦隊モノに女性いた方が花があるじゃん

    • 見せ場を用意できないなら変身させなくていいよって話なら女性に限らないしな

  26. こういう理由があるから俺は嫌い!で良いじゃん
    俺は正しい!俺が嫌いなものは排除されるべき!って主張するから荒れるんやで

  27. >今年度は出ないで欲しい
    >ストーリー的な話でね

    画像の6人が最初から戦闘の場に出てる人たち+無敵妹、なのを見ると
    今のところの社長には、ウマショーが帰る場所でいて欲しい感はある

新着記事