もうちょっとエンブレム出てくれたらな…って気持ちはあるけど面白い動きするから好きなおもちゃ
ベルトと武器を一緒にしつつ組み合わせアイテムもあって遊び甲斐のある玩具だと思う
このへんのベルトと武器一体化する流れ長かったな
武器枠をサブのベルト玩具に置き換えてるだけだ
バンダイ的には相当自信があったっぽい代物
問題は良い変身玩具なら売れるというわけではないという事
月闇がめっちゃいい玩具だった
レジェンドブックで敵の読み上げしてくれるのも良かった
プリミティブみたいなやつは好き
これプラの塊の腰ベルト部分が何気にすごい造りしてるんだよな
ソードライバーじゃないけど土豪剣は今でもお気に入り
機構がシンプルで遊びやすいし何より大きさが良い
エレプリはスイッチ入る時間差で音が鳴る仕様だったけどちゃんと全部鳴らそうとすると結構面倒だった
エンブレム出ても水と雷しかないんじゃない?
音声モード3種類だからデザストの黒嵐剣は火炎剣と共有するしかなかった
剣自体に拡張性はないよね
ワンダーライダーの仕様というか音声はちょっとダメ
プロップ版との違いかなりあったよね
本入れる部分デカすぎ!
解析されにくいのか放送終了後に未使用コンボ音声発見されてたな
タグがNFCとかじゃない完全独自規格のもん使ってるせいでオシロスコープ使ってのコード解析がまったくできないのよねあれ
物語の良し悪しは次回作の売り上げに響くをモロに食らった結果だからなセイバー
まあ令和のスタートダッシュの加速ブースト力はセイバーの頃にはもう無かったと思う
フィギュア王のインタビューだとバンダイの担当者は売れなかったのコロナで状況が変わったせいだから…ってスタンスだったけど実際コロナ無くても売れたかなとは思うライドブック
音声が流石にワンダーライダーおすぎる
音声内蔵型小物でトップクラスにダメというか地味だと思うよライドブック
シフトカーとドベ勝負するレベル
実際ベルトのギミックは良かったと思うよ
ライドブックはうんち
ストーリーや設定からいくと本でないといけないんだけど
玩具的にはちょっとでかい四角い物でしかないんだよな…
初期設定だと石板だったから名残みたいなものかな…
剣にブックスキャンして必殺技はもうちょっと音声増やしてくれればなぁとは思うけど割りと求めてた物お出ししてくれて良かったよ
本編で使うのがワンダーライダー多すぎなのに本編で使わない音声が多すぎなのが
そいつら基本ガチャか食玩だし
遊びがいではボタン押してページ切り替えていくXソードマンやオムニフォース系のブックの方が楽しい
キングエクスカリバーはかなり好き
変形の過程で剣を足元に向けるポーズになるのが良い
ベルト側の気合いの何割かでもライドブックに向けたらまだマシだったろうなとは思う
三冊開いて絵が変わるギミックがそんなに活きてない
セイバー系ライダーは待機音が皆面白いと思う
アンジェラの待機音好き
先輩ライダーの武器は概ね文句なしの出来だった
メインのブックが腕なのが若干気になるけど
ライドブック側の面白みが大して無かったのは勿体ないよな
大塚明夫の声で喋るから最強!みたいなガトー理論だろ
せっかく絵柄が変わる仕様なのに腕を20本位出してる時点で何かがおかしいと思えよとは思う
三太郎とか腕3本並べて音聞けるのおかしいと思え
3冊コンボも色が合ってるだけで全部猿が出てる童話とか設定でニヤニヤ出来るの無かったのもあんまり良くないと思う…
初期3冊の色合わせブック達は文句なく面白いと思うけど
逆にそれ以外がワンダーライダーでしかないのが面白くない
シフトカーもアレだったけどまだミニカーとして一応転がせる分こっちの本にもならない本はだいぶキツイ
単品で音鳴らせる玩具に対して変なミニカー扱いされてたのにそれはないだろ…
プレイバリューは全ベルトの中でも最高クラスだと思う
全部物語なので物語スロット用です!ってやるんじゃなく
猿蟹合戦だから動物枠とか鬼だから神獣枠とかバラける配置にすることできるだろ!って常々思う
デュランダルとサーベラが来るまで動物メインのライダーがブレイズだけだったな
ベルト側は気合い入れました!って言われても納得はできるんだけどね…
ベルトとギミックはいいのに小物がダメって珍しいパターン
ブックの構造的にエラー品出やすいのもきつい
ワンダーオールマイティプラ板しこんで直したわ
スロット1個にしたブレードライバーと無名剣虚無の方が遊びやすいしカッコ良さ全振りで好きだったり
1年追った上で言うけど新しいライドブックです!ワンダーライダーって鳴らしてね!!される度になんなのお前ってなってたからベルトも好きじゃない
強化形態以降は本並べることは諦めて単体での特殊ギミックばかりだったり早々にこの路線ダメだわみたいな感じだったのかな…
そもそもワンダーライドブックの変身音声がベルト(剣)依存だから出せる音声も決まってるし…
ビルドとかも早々に小物依存アイテム出してるから既定路線だろう
鎧武みたいにSEも気合い入れてくれないと傑作まではいかんな
音声アップデート仕様…
新しいことに挑戦したかったんだろうけどこれはいらなかった
特に毎週ノルマみたいに名言言いたがるのが…
ワンダーコンボの成立する役なら変身音声が組み合わせでガラッと変わるの結構好きなギミックだったけどすぐにドラゴニックだとかに乗り換えるから全然本編に出てこない!
ソードオブロゴスで普及してるのかもしれないけどQRコードが気になるんだよね…
ラウズカードにもアルファベット書いてあるし…
ベルトだけど剣の玩具って時点でハンデ背負っちゃってるからな…
子供用だからどうせでかいの作れないしってことでベルトに刺すこと考えたんだろうな
アプデのサービス終了が早すぎたせいで後から中古買っても何にもならないのがマジで酷い
大聖剣シリーズってその補完の意味もあるんだろうか
本はDXで及第点だけどSGGPが本当に面白みの欠片もないのが…
ライドブック単体で気軽に遊びづらいのが一番目立つ点
