次郎さん祭り!
王蛇の腹がでっぱってるように見えてくるから不思議だな
ちゃんとまともな体型なのにムチムチに見てくる先入観マジック!
だいぶ絞ったな
本編王蛇はそんなでもないだろ!!
客演はうn
イクサや寿司屋の時点でだいぶあれだったよ
変身したらデブになるってあの時点でネタとして完成してたからな
いやイクサは結構スリムで体型目立つ場面なかったと思う
そもそも構造上お腹がまったく目立たないスーツだったけど
他のライダーにも言えるけど多分王蛇の頭の目の部分って目じゃなくて鼻より下くらいの位置だよね
イクサは公的にビール禁止!!されてるから痩せてるよ
寿司屋はデブ
祭りか?
スレ画は嬉しいが正直言っちゃうと例年以上に目玉展示がうっすいなって
イクサはほぼ膨張色の白と着膨れしてるみたいなアーマーのせいでちゃんと絞れてる
イクサのスーツ自体がだいぶカッツカツな造形だから太った瞬間入らなくなるんだ
ライジングイクサも並べて欲しかった
イクサで絞ってシンケンでリバウンドした
こうして見るとマジでセクシーだな王蛇…
寿司屋は元の寿司屋がだいぶ細い感じだから変身後とのギャップがデカい
アーツのジェノサイダー再販ないしはリメイクしないかな
高岩さんもドライブあたりからムチムチだったよね
鎧武で鎧武者イメージということでパンプアップして筋肉付けた
そのままガチムチが体型が戻らなくなった
個人的に中身が次郎さんで良かったってなれたの力技の1号が最後だったな
あれは良かった
ディケイドの時点でムチムチ
真骨彫は細すぎ
イクサの時はビール我慢して一時的に痩せてたはず
寿司屋は3度見くらいした
ライダータイム龍騎の時の王蛇は太かったっけ⋯
バスターとかも正直かなりよくない太さだったとは思う
説得力出せてるだけ近年の次郎さんじゃ上澄みいいとこよ
バスターが大剣使いでおっさんが太めだったからなんとかなったラインだった
バスターは剣の大きさ含めて説得力の塊じゃない?
お腹がガッチリじゃなくてデブのそれになってたのはおかしいなと思う
バスターは太ましい事前提の造形してた気がするが…
別に太けりゃ無条件でいいわけじゃねえもんなパワータイプって
バスターも腹はヤバい
BLACKのスマートさを考えると人間ってあそこまで体型変わるんだなってびっくりする
2020年以降の王蛇はどのカットで見てもデブだけどバスター別に見るからにデブ!ってカットなかったしなぁ
やっぱどうしようもなくやべーなってなるのは王蛇サバイブだよ
CMで見たときのうお…感は凄かったよアレ
やっぱ加齢で代謝が落ちると体型維持って難しいんだね
身体使う仕事やってた人は食事量なかなか落とせないって聞くし
それはそうなんだけど次郎さんのお腹回りが明確にネタにされたのって寿司屋あたりだから素直に頷きづらいところがあります
ブラックの軟質はひどかったな
ライダータイムくらいならまだ誤魔化せてたけどギーツとアウトサイダーズの王蛇ずっとヤバい
ヤバくないカットが顔面アップ以外ない
まだサバイブはギリいいよ良くないけど
バトルロワイヤルの王蛇は流石に変えろよ!!ってなった
次郎さんには悪いけど王蛇=次郎さんにしないで他のアクターにやってもらっても良いと思うの
高岩さんも流石に…流石に…!!ってジオウでめっちゃ思った
体型もさることながらなんか動きがもっさりしてたと思う平成末期の高岩さん
変な話王蛇のキャラクターを尊重して次郎さんあてがった結果が最近の王蛇だから萩野崇本人が出ない雑客演とかなら王蛇は次郎さんじゃなくなると思う
浅倉っていうか萩野さんが今でもシュッとしてるから変身前が出てくるときだと違和感の凄さがさらに増してそれがここ数年の王蛇の客演の多さとガッチャーンコ!してしまって…
公式も悪ノリしてちょっとふっくらしたバージョンのアーツ出してもいいんだよ
太くない王蛇サバイブがいないから仕方ないんだけど装動の王蛇サバイブが割と相応にデブだったよ
SO-DOで出たときの王蛇サバイブが普通にスマートで逆に違和感ある事になってるの笑えて好き
そういやマジレンジャーのときてれびくんで
次郎さん体型のゴツいマジシャインのソフビが付録になったことあるよな
と思って調べたら付録がついて500円で目ん玉ひんむいた2005年10月号
次郎さんもそうだけど高岩さんとかも動きは悪くなってきてたけどそれでも高岩さんじゃないとできないことあるからムズいよね
主役引退した後の滅がかなり華のある動きだったのとビルド終盤の中田ビルドが代役になった回とかはあからさまに動きやポーズが見劣りしたのを特に覚えてる
レンゲルが腹だけ生地違うせいだったかアクターの体型のせいだったか思い出そうとしてる
剣ライダーは全員当時からアクション用がみんなただのタイツだから目立つ
ジオウで締め括りになったオーマジオウvsアナザーディケイド戦の中身が高岩さんと次郎さんだったのは美しくて好き
高岩成二は手足のお芝居とかもだけど決めポーズでフラつかずピタっと止まるのがなんかべらぼうに上手い
令和でぼちぼちふらつくメインアクターとか見てると痛感した
令和1号だと縄田雄哉とかがそこら辺かなり上手いんだけどあんまりにフィギュアーツの体つきすぎるのか体型がスーツを選ぶんだよねぇ
いや体型が良すぎるって話だから褒め言葉なんだけども
てか今更だけど87年のBLACKで主役張ってた次郎さんが今も現役なの凄くない?
身体を酷使するスーアク何年やってるのよ
龍紀のころから割とムチっとしてると思う高岩さん
BLACKのED見てるとめっちゃくびれててビックリする
高岩さんも体壊さなかったとかスゲーと思うがやっぱ180あるとアクションの見栄えが全然違うから次郎さんと中屋敷さんが別格
生半可な体型だとダサくなっちゃうストロンガーをかっこよく見せる事ができるスタイルの中屋敷さんいいよね…
ウルトラも含めると権藤さんの体型が好き
あれはちょっと別格だよ
ウェットスーツを押し除けてモリモリしてる筋肉ってどうなってんのすぎる
ガイアSVとかの専用スーツもいいけどティガとかの汎用のスーツだと余計際立つ
リュウガ出すなら王蛇素体だと嬉しい
参考出展で終わるのが多いからちゃんと発売までしてくれたら嬉しい
けど買える気がしない

