たった一度の映画だけで鮮烈な印象を残していった敵役貼る
嫌いじゃないわ!!
仮面ライダーエターナルでもひどかったけど
映画のあれだけでも凄まじいインパクトだわ
イケメンで強いのね!
おっしゃる通りだわー!
かつみちゃん!
あなたは何者!?
やかましい!!ってメタルのおっちゃんに怒られるシーン本当にやかましくてダメだった
アドリブの怪物
くねくね~
安易なオカマキャラって印象が微塵もないのがスゴイ
必要なオカマキャラだったね
台本作ってる段階では別にオカマとして出てもらう予定ではなかったらしいな
自分からキャラ付けを提案するできる寿司屋
メタルとキャラ被ってね?でなんとかした結果がこれなの強すぎる…
ルナっぽさも出てこれは…ナイスデザイン
ぬ~る~ぬる~ぬるぬる~
台本 おのれ猪口才な!
↓
本番 イケメンで強いのね!嫌いじゃないわ!
エターナルの方は最初からそういうキャラとして描いてるけど
AtoZの方はアドリブで構築したキャラなのが酷い…
傭兵部隊の副リーダーを務めるだけあり、要所々々気配りをしてる人
メイキング映像で演者さん吹き出してNGになってんじゃねえか!
演技中に笑っちゃいけないのつらそうだなって思った
(エターナル撮影時に海辺のシーンで必死に反対側を見て耐えるメタルの中の人)
なんでこんなオカマ演技上手いの…
関西弁のオラオラヤクザでメタルとキャラかぶってるし子供達を怖がらせても良くないしじゃあオカマキャラでってやってみたら何か覚醒したって中の人が…
杉本彩のプロ根性チェックマシーン春奈
クスリともしねえ…すげえ…!
カット後は流石に笑ってたけどすげえ…!
セリフ多くて羨ましいな
勝手に増やしたんだよ!
絶対テストと本番で同じことしてこないってルナ被害者の会の面々が
エターナルもちょっとノリ気なのがひどい
ルナとの相性抜群すぎる…
ライダーは助け合いでしょに
おっしゃる通りだわーで返したのは天才だと思う
オーズに倒された後に「浮気はダメね…」って遺言は流石にカットされたオカマ
嫌いじゃないわ!という肯定の魔法の言葉
オラオラ系マッチョは2人もいらないって判断はわかる
だが代替としてこんなキャラにする馬鹿がいるか!
何やらくねくねぬるぬるした動きで超能力回避できるのが酷い…
動きだけで納得できちゃうのが酷いよあれ!
超能力で拘束されて出た台詞が縛りが特に強い事を報告する台詞なのもひどい
確実に台本には書いてないとわかる
NEVERとなってからは愛に生きてるよねこのおっさん
演じた須藤兄貴曰くイメージは北斗の拳のユダらしい
強烈すぎて映画見た後暫く頭から離れなかったわスレ画
つべで公式が上げてくれてるから久しぶりに見たけどやっぱりopめっちゃかっこいいな…
よくあるキレると男になるタイプではない生粋の愛のオカマ榛名
変身して腕がクネクネするのが俺を狂わせる
「嫌いじゃないわ!」って良い言葉だよね…
ルナはオカマの記憶
NEVERはちゃんとみんな見せ場があって偉いと思う
しんちゃんに出てきても全く違和感なさそうなオカマ
今考えるとホモがオーズに倒されるのは同族殺しな感じはある
エターナルは克己ちゃんが変わっていくのが本当につらい
神秘ってそういう
乙女は神秘の塊だからな…
ああ月ってそういう
見直すとむしろ死に際のお前は俺の物だ発言といい克己ちゃんの方が近づいてくる
言われてるときキョドるの好き
本当にドキドキした///って中の人が言ってて駄目だっ
ドリアンの人はそこまでスレ立たないのはなんでだろう
シャルモンのおっさんは男寄りのオカマなのと中盤以降良い人になるから面白さで言ったらスレ画のほうが強いと思う
スレ画はほぼ一回きりの登場で鮮烈な印象を残していったからな…
凰蓮は初期の辺りは劣化京水扱いされてた気がする
かっこいいシーン増えてから人気でたけど
こいつとルナが惹かれあったってのが説得力ありすぎる
ルナメモリに惹かれて映司があの場にきたとかいう考察好き
殺陣もキレッキレでズルい
当時見てなかったから今回の配信で喋った瞬間あっあの謎の台詞こいつかあ…ってなった噴いた
この映画で知ったけどこの人ダンスも格闘技も演技もできるとか多才すぎない…?img.2chan.net/b/res/593883002.htm