なんかまたニチアサじゃない仮面ライダーやってほしいね
ワインで変身するライダーとか?
話題になってたからアマプラライダー枠はずっと続くと思ったんだけどな
うまくいかないもんだ
TV放送したの不味かったんだろうか
次はネトフリ企画でもやるか
漫画ライダーとか舞台ライダーとかあるじゃん
そういうことじゃない
特撮という枠だとオーブオリジンに続いたんだが
配信戦隊ってのはちょっと想像つかんな
まあそんな頻繁にはできないだろうから気長に待つのがいいんじゃない
というより東映はそろそろ配信サイトを絞って欲しい
他と比べて映像だいぶショボかったけど予算そんな貰えなかったんだろうか
実際Amazon側からすれば「言ってくれれば追加で予算出したのに・・・」って感じだったらしいしね
なのでシーズン2では最初から予算増額したそうだが
シーズン1がやたらしょぼいのは貰った1話分の予算を勘違いして全部仕上げただけ
逆にそれだけでシリーズ1本分撮れる予算ってなんだったんだよ
ケチったけど一話分ってのは言い過ぎじゃなかったっけ
千翼の末路も一年物の怪人兼敵ライダーと考えるとぎりぎり行けるかな…
地上波で毎週2本やってる上にとなると単純に手が足りんでしょう
チーフ二人がそのままジオウにいったからジオウ展開と50周年企画終る頃に次が来るも知れない
シノビやブレンみたいなのちょこちょこ作ってくれてもいいよ
スピンオフ作品が多くなったなそういや
アマゾンからしたらプライム加入者が増えてくれればトータルで儲けられる算段だろうしな
もう十分増えたのでてめぇはもう用無しだーッ!ってなっててもおかしくはない
キカイはまだかい?
子供向けじゃないってのもあくまでゴア描写の話であってシナリオ自体は普通にニチアサでも流せそうな気はするんだけどな…
千翼の末路も一年物の怪人兼敵ライダーと考えるとぎりぎり行けるかな…
最近全然オリジナルコンテンツ作らなくなったな日本アマゾン
アマゾンズですら新規増やせないって言うしあとはアニメしかないと思う
風都探偵か…
アマゾンズ制作秘話は神話じみてるのが多過ぎてどれが真実か判別できない
自社でやってるTTFCがもう少し使いやすければいいんだけどね…
ライダーはアニメで動かすにはデザインが鬼門すぎる…3Dならいけるか
龍騎の奴やったばっかじゃん
新しいシリーズでなんか作ってってお話かと思ってた
家族で見てて子供が「仮面ライダー!」って音声検索したらこれが出てくる
そんなCMやってたらダメだよ
単純に東映にラインがないんじゃないだろうか…
アマゾンってライダーいるんですよ!
そんなの知らんかった!やってみましょう
からの1期で情報収集でこの作品契機にアマプラ入った人多い!しかも最後まで視聴率高まってる!
だからかなり成功してると思う
東映に人材が残ってないとかかな
フィギュア王でアマゾンズも白倉が空いてるスタッフと外部のスーアク呼んだりホームページ自作したりとにかく頑張ってなんとかなったって語ってたな
仮面ライダーアマゾンズXとかにしてXの新作にしてもよかったのにな
アマゾンさんから金貰えなくなったのかな
やりたいとは言ってたけどTTFCでやったギャラスの時にTTFCでオリジナルコンテンツ増やしていくって語ってたから自社でやって方針になったんだと思う
まぁ漫画なり舞台なり小説なりいろんな媒体で仮面ライダー表現してるんだからアニメやってみてもいいと思う
最近は色々幅広げてるよね
だからといって漫画版カイザは予想外すぎたが…
過去編って何すんのと思ったら本編以前のカイザ装着者の末路をねっとり見せてくるとはね…
ライダーファンは見てくれたけど新規客はあまり…だったそうだな
そりゃそうだ
FIRST 、NEXTは新作やって欲しいわ
NEXTは何故ホラーだったのかよくわからんけど
別にアマゾンズの続編じゃなくアマプラの特撮が見たいimg.2chan.net/b/res/630384761.htm