なんとなく仮面ライダーアギトの話がしたい

仮面ライダーアギト

アギト良いよね…

アギトは俺一人で良いよね…

全然良くない人類はそんなのにならなくていいのに

ですよね!
ついでに人間殺していいですよね!!

3人それぞれが主人公って感じで良かった

角が開くところ好き

みんな挿入歌はビリービャーセーばっかいう!

ようやくのcsmオルタリングが嬉しい

アギトは夜戦がかっこいいイメージが強い

例のSE

マサトォォォォォォォォォォォォ!!!!?

アギトのライダーキックすき

戦いから開放された上に割といい余生を送っているライダー

見てみたらシリアスだと思ったら
割とギャグも挟んできて見易い

会話のやりとり聞いてるだけでもだいぶ面白い

さそり座の女

雰囲気が洋ドラマっぽい

シリアスになりすぎない様に塩梅がね
特に翔一くんと氷川さんの漫才がね

アギトはクワガタですよ

木野さんテンパってただけだけど
鉄パイプで殴りかかったのが宜しくなさ過ぎた

なんですか豆腐くらい!

群像劇チックなのがいい

ベルトの変身時風切り音用のセンサーでダメだった

劇中だとパンチ一発ぐらいしかしないけどバーニングフォームのムキムキ具合がすごい好き

不幸部分は全部ギルスへ

アギトの武の達人みたいな無駄の無い立ち回り好き
武器を使う時は(コイツ面倒だな…)と思った時だろうってくらいグランド強いよね

いつの間にか木野さんが年下になってしまった…

こんなの私の愛する人間じゃない…

神さまわりとめんどくさいよな
自分で人殺めた罪悪感から警察に出頭だもん

やっぱ正体不明のヒーローって格好いいわ

1話のワクワク感が半端ない

1話にしてボロボロに敗北するG3

G3-X出るまで長すぎた

翔一くんと氷川さんのコントがなければもっと重い内容だった気がしないでもない
それでなくても明るい方でもないのに

約1名が番組を重くし過ぎる

1話と2話でベルト光ってるの見れるから見ようぜ

なんで医師免許剥奪されたんだろう…

移植したとは言え腕を物理的に無くした医者に手術はさせられないだろう

木野さんが時折トドメを躊躇うのは移植した
マサトによる意思のブレーキかな

木野さんは運び込まれてきた葦原殺そうか殺すまいか悩んで結局助けるのが好き

翔一君のつかみどころのない性格が人間離れした能力と通じてるって設定が面白くて好きだった

理由はあるとはいえ木野さんはその後の作品でも中々お目にかかれない暴れっぷりだと思う

渋くて頼れる大人キャラだと思って見ると面食らうよね木野さん
退場付近やあかつき号の回想だとその通りの人なんだけど

今見るとあかつき号の乗客はそりゃ狂うわってくらいには恐怖体験だよねあれ

久々に1話見ようかなーって再生したら仮面ライダー30周年記念作品って出たけど…
じゃあ今年は仮面ライダー50周年なのか…

50周年も今企画やってるでしょ!

結局葦原さんがギルスになった理由がわからん
親父さんがアギトに覚醒しかけてた余波を受けたんだろうけどなぜギルスだったんだろ
水泳的に水と関係あるのかなアギトは火だし

葦原さんだから可哀想なことになった

ギルスになったのは直前に車と衝突事故起こして覚醒に失敗したんじゃなかったっけ

葦原さんも葦原さんでライダーになる不幸を10倍濃縮にされたような生き方させられたからなぁ

沢木さんが内助の功的役割を果たしすぎる…

名前奪われてるのにめちゃくちゃファインプレー多すぎる…
最期がカッコ良すぎる…

そろそろあかつき号事件の真相考えるか…であれをお出ししてくるヤクザには参るね

恐怖にとりつかれた水泳部コーチがなんも知らん他の学生を使って葦原さん大学から追い出すシーンがおつらいすぎる

あかつき号の乗客全員ライダーに覚醒して徒党を組んで殴りかかってきたらアンノウンの皆さんどうするつもりだったんだろう

そうしたらエルロードがもっと早くに出てきてたと思う
下手したらアントロードとかも出てきてた

最後の犬はメスだからとか言い出したのは誰だ人の心はないのかimg.2chan.net/b/res/769329944.htm