クロスセイバー、青色メインで行くってのがわかった【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

好きなフォーム貼る

どっちだ…?

胸がイーグルだからクリムゾンだな

変身音フルで流せや!

ああいう長いのはここぞって時に流すのが映えるし…

2週連続でCGマシマシで良かったよ

一応クリムゾンなのは分かるな…

火炎剣どこ行った

来週がハイブリッド?

ソロモンの攻撃完封してておつよい…

この塗装手間かかってる割に違い分かり辛いな…

クロスの派生どれも同じじゃないですか

形が違いますよー!

アンダーまで気合い入れてのはすごいけどそのせいでクリムゾンになってもそんなに目立たない…

でもここまで来たら単色貫いてほしい

カラーリングが余りにも職人業過ぎてダメージ受けること少ないだろうという雰囲気がする

火花飛ばすことすら無さそうだよね

直すのが難しいデザインなら数周で転がされずに済むのならもう今後はずっとこういうのでいいよ

メタ方向で無敗が予想されるのは新しいパターンだな…
今の所作中の強さでも負ける気配ないけど

負けさせようと思えばワイヤーで後ろに引っ張ってカット変えて転がって変身解除の小説家でいいしな

今回そこそこソロモンと拮抗してる…?って思ったけど終わってみれば終始ノーダメで圧巻の強さは健在だった

ソロモンの攻撃一つ残らず防いでるのは流石に加莫!

色はめっちゃ綺麗だけど形変わっても分かりづらいのはちょっと勿体ない…!
銀河の色変えてみて欲しかった

今回飛びながら戦闘できたのはクリムゾンの能力らしい

なるほど
…西遊ジャーニーの要素がない!

いや西遊ジャーニーは空戦適性や火の力の底上げにも力を発揮する本だあったほうがいい

そんな添加剤感覚で使えるんだジャーニー…

クリムゾン(青色)

平成ライダーの重みを感じてください

本来想定してる本ってやっぱオムニフォースなんだろうか

公式サイト見ると露骨に「資格のある変身者なら全知全能の書も制御出来る」みたいな事書いてあったし最終盤でオムニフォース使う展開は来そうな気がする

クリムゾンは兎も角フィーチャリングは素だとやってない姿だろう

ラビットドラゴンみたいなものをお出しされて最終フォームです!とか言われてどんな反応になるのかは割と気になるわ、予想がつかん

色とかマスクとか含めてドラゴンライオンアランジーナは素の状態を見たかったところはあるな
どこかでやるかもわからんけど

元々のクリムゾンドラゴンも赤で色の変化分かりにくかったのでクリムゾンセイバーも色の変化が分かりにくのは仕方ないのかと思っているimg.2chan.net/b/res/812894113.htm


仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 仮にオムニフォース+クロスセイバーとかやったとして、それで誰と戦うんだって話ではある

  2. タッセルと仲間たちがアヴァロンを目指した原因とか? >誰と戦う

    結局彼らでは(聖剣2本しかないし)封印までしかできなくて、その監視の為にタッセルはワンダーワールドにとどまり、
    初代マスターロゴスは事態解決のため聖剣の作成及び剣士育成に着手、
    黒い本棚は本の力を取り込んだが自我も飲まれた……とか

  3. ※1
    覚醒ストリウスとかがソロモンパワー吸って謎強化したらいけるんじゃない?
    他剣士全員でオムニ奪ってクロスセイバーが最終決戦のパターン

  4. ※1
    むしろラスボスがこれやって剣士10人と戦う

  5. 商品化に際して各方面から断末魔があがったヤツ

  6. ハイブリッドセイバー劇中に出るのかな

  7. 正直メタブルと星シールだけなら何とかなったと思うんだ
    グラデと銀河で自分の壊れる音を聞かせる

  8. クロスセイバーの塗装は手間かかるという割にフォームチェンジしても色の変化無いし、造形の変化が少なく手抜きっぽく見えてあまりいいデザインとは思えないな
    せめてこの色になる背景とかが有れば良いんだけど、今まで、夜空だったり星だったりの話って全然出てきてないしな

  9. 飛羽真がオムニフォース使うよりソロモンにクロスセイバー奪われて火炎剣に戻る方がいいな

  10. 手間かかってるからカッコいいとはならないし、光が多い場所でのクロスセイバーはぶっちゃけダサいし・・・

  11. このコメントは絶版候補に設定されています

  12. このコメントは絶版候補に設定されています

  13. クロスセイバーがハイパームテキみたいなポジションでソロモンがクロノスみたいな感じになってないか
    これはクロスセイバーてんこ盛りフォームの中では戦績良くなる可能性あるな

  14. ※12
    何で「日本人」とかいうでかい括りにするんだ?
    日本人が人の頑張りを誉められないという具体的な根拠でもあんの?

  15. ※10
    これ一理ある
    自分はダサいとまでは言わないが手間かかってて転がしにくいって特撮においては普通にデメリットでしかないし手放しに褒められるものではないと思う

  16. ※10
    わかる
    暗いシーンではおおってなったけど明るいところでは正直言って微妙

  17. ※15 いや「新フォームすぐ負けるから萎える」って声もそれなりにあるし転がしにくいのがデメリットとは言い切れないでしょ。

  18. TTFCスクショできるからクロスセイバー出てくる度にスクショしてるマン

    クロスセイバー初見微妙やったけどバカかっけぇわ

  19. ※17クロスセイバーはどうなるんだろう
    ジーニアスみたいにフルボッコにされるかムテキみたいにほぼ完勝するタイプか

  20. ※8 クロスの良し悪しはともかくそれって逆に造形が大きく変化すれば何でもいいって意見にも見えるけど。何でも大々的に変えればいいってものじゃないでしょ。

  21. クリムゾンで空飛べたとか言われても初登場の一冊クロスセイバーも飛んでたじゃん
    羽生やすとか筋斗雲に乗るとかすれば良いのに

  22. ✕かっこいいと思わないなんて目が節穴
    △あれが手抜きとか目が節穴
    〇わざわざ好きな人の前でそれを口にする神経がネジ飛んでる

  23. ※21というかあれジャンプじゃあねぇかな…
    飛んでるように見えるけど少しの間浮遊出来るとか

  24. このコメントは絶版候補に設定されています

  25. ※23
    よく見ると初動の際に羽根が動いてたような記憶

  26. このコメントは絶版候補に設定されています

  27. クロスセイバーは全知全能の書で生まれる聖剣だったっぽいこと言ってたから

    本来の神はオムニフォースの完全版とクロスセイバーで変身するんじゃないかな

  28. ※26
    アンチに対抗するなら100人中が100人が非難するような突飛でなにも解決しない打ち切りエンドみたいな展開になっても賛同するってこと?
    もう東映のサクラじゃん

  29. ※26
    程度低いな…

  30. 「手間がかかってると言われてもかっこよく見えない物は見えないです」って意見もダメなのか
    手間かけて頑張ったのは凄いことだけど、
    個人的に受け入れられない見た目でした、そんだけなんだが…

  31. ※25
    アレクリムゾンの時にもあった背中のビラビラだと思う
    クリムゾンはしっかり飛ぶとき背中にCGの羽生えてたし

  32. スーツを傷付けない為に転がされないだろうって予想がことごとく外れてたと思うんだけど
    そもそもそんなメタなやられないとかイヤだわ

  33. 3冊コンボって特に関連の無さそうな本を同系色にすることで無理やりコンボにしてるように見えるから、それを強化されたところでって感じだな
    オーズのコンボなんかは虫だったり鳥だったり分かりやすく区別されてたから良かったけど

  34. ※30
    それは貴方の意見ですよね?
    此処は自分の意見を好きに言って良い場所だけれど他者に不快感や誤解を与えない言い方や表現を使うのは大事だよ?

  35. アンチくんこそ「こんなの支持するとか湧いてんじゃねえの、俺が正しくないと思ったら正しくないんだよ」ってスタンスで汚く否定するじゃん。ゼロワンからまったく成長してないわ

  36. ※28、29
    別にそうは言ってないだろ。
    単純に今まで偉そうに批判したりして好きで見てた人に嫌な思いをさせたんだから今度はそっちが許容してよって話だよ。
    お互い好きな作品を批判されたら嫌な気持ちになるのは分かってるんだから批判されたら批判し返すって形で対等な関係性を維持すべきだし。
    批判されるのが嫌なら批判するな。
    悪口を言われたくないなら悪口を言わなきゃ良いって言う子供でもわかる理屈。
    見た目がどうしたよ?手間がどうしたよ?それで俺等が4ぬ訳でも無いんだから一々其処に目くじら立てるのは庭の雑草抜き位に不毛だよ。

  37. このコメントは絶版候補に設定されています

  38. ※37
    そりゃダサいとだけ書いてたら言い回しがどうだろうと不快でしょ?
    其処に飽くまで個人の意見だしカッコいいって思う人もいるよね位の言葉を付け足せば何の問題も無い。
    相手の顔が見れないネット越し何だから現実以上に言葉の羅列や表現には力を入れるのは大事だよ。

  39. ※37
    要は俺にはカッコ良さが分からないけど分かる人には分かるし別にいっか位で良いんだよ。
    そもそも此処は他のネットコミュニティと違って若干程度が低い所何だし尚の事噛みつかれない様に予防線は張りまくった方が良いと思うよ?

  40. そもそも批判されたからやり返したろ!なんて事繰り返してるから程度が低いんだと思うんですけど

  41. ※cxMTk4MDA
    個人の意見なら否定的意見も聞き流せばいいのでは? 自分が認められない意見に対して噛みつきに行ってるのはどっちだよ
    現実同様に相手の顔色伺って表面上の綺麗事だけでコミュニティを保つをネットに求めるのはどうかと

  42. このコメントは絶版候補に設定されています

  43. このコメントは絶版候補に設定されています

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. どれだけクソとかダサいとか言われても俺はクロスセイバー大好き!
    暗いとこにいると最高にかっこいいからゼロツーとの共闘とか見てみたい

  46. このコメントは絶版候補に設定されています

  47. ※34 その人は別に強制してないし言い方も意見内容もおかしくないでしょ。

  48. このコメントは絶版候補に設定されています

  49. このコメントは絶版候補に設定されています

  50. クロスセイバーってスペック的な話だと特殊能力は基本的に剣依存、本体の能力は元のセイバーの能力をめっちゃアップさせました。って感じなんだよな。正直本体側にももう少し派手な能力とか追加してもいいんじゃないかなって思ってるからフィーチャリングセイバーにはそこのところ期待してる

  51. あとまあ、攻撃した側は攻撃されても文句言えないよねってのは正直違うと思うけど。
    攻撃された対象が反撃するのならまあ仕方ないなとは思うんだけど、作品について批判した人物そのものを攻撃するのはダメでしょ。

  52. 生憎、作品と一緒にそれが好きな人のことまで敵視して叩く輩が多いのよ
    でもだからって自分まで同じ程度に成り下がってどうするんだ、と

  53. 楽しいなあ

  54. なんか一人ヤベーのが湧いてるけどさ
    発端となった※10はあくまでも個人の意見を言っただけで作品やファンを貶しているわけでもないのに、それに対してヤベーのが過剰に噛み付いているようにしか見えないんだが
    攻撃されたから攻撃仕返したとか喚いてるけどこの記事で先に攻撃してるの君だからね?他のところで攻撃された話とか知ったこっちゃ無いんだわ

  55. というか批判した相手を批判仕返して何になる、争いは何も生まないし後から虚しくなるだけよ

  56. クロスセイバーのスレがまとめられる度にコメ欄荒れててもう笑うしかない こんなところで喧嘩しなくてももっとお誂え向きの場所があるんじゃないんですかね…
    それはそうとムゲン魂とかインフィニティーみたいな方向性の綺麗な最終フォームが一番好みだからクロスセイバー系列も断然好き

  57. >クリムゾン(青色)
    これ好き

  58. 仮面ライダーIQOS レギュラーフォーム

  59. このコメントは絶版候補に設定されています

  60. このコメントは絶版候補に設定されています

  61. 意識高い系批評家精神の特オタしてたらいざ手抜きが否定されても引っ込みつかなくなってるんじゃない?どうしても相手の所為にしないと落ち着かないのかな

  62. このコメントは絶版候補に設定されています

  63. 相変わらず過剰防衛マン沸いてて笑う

  64. このコメントは絶版候補に設定されています

  65. いや流石に店員に迷惑かけないように最低限のマナーは守るべきだと思うよ
    それはそれとして※60と※62の言ってることも頭おかしいけど

  66. このコメントは絶版候補に設定されています

  67. ※65 流石に最低限のマナーは守ってるよ。注文間違えたりした時は怒るけど。

  68. ※64
    少なくとも迷惑行為をする客に関しては飲食店であろうとなかろうとお帰り頂いて貰うのは普通では?
    学生時代にバイトしてたカラオケ店でも迷惑行為やお酒を飲んで騒ぎを起こす様な客にはお帰り頂くか最悪警察を呼んでも良いって規則もあったし。
    お客様精神を持つのは飽くまで店員や店側であって客がそれを盾に好き勝手するのは違うだろ?
    たまにいるファミレスで録に注文もしないでバトル駄弁ってるだけの奴とか受験勉強とかしたりしてる奴は極論放り出されても文句は言えないんだよ?
    騒ぎになったりしたらややこしいしめんどくさいからやらないだけで。
    お客様は神様は事実だが其処には「店に必要以上の負担を掛けない、店側や社会一般的なルールは守るお客様はその行いと払った金額に対して相応のおもてなしをする」って部分が付くからな?
    客と店側は本来対等だからな?
    金を払う代わりに提供して貰う。
    金を受け取ってそれに応じたサービスを提供する
    本来は此れだけで良いんだ。
    其処に客を神様の様に扱えって概念を作るからメンドクサイだけで。
    店で働く側も人間だから人の好き嫌いは当然ある。
    明らかに店や店員に偉そうに接してクレームを言いまくったりする様な奴は客扱いすべきじゃないと思うよ?

  69. お客様は神様の理論が通用するのは店や店員に損害とかを与えない善良かつ一般的なお客様に使う物であって尚且つその理論は店員や店側が持つ物でお客様側がそれを振りかざすのはお客様側に正当な理由が無い限りは駄目。

  70. ※66
    何処が真面目に仕事してないんですかね?
    少なくとも大変さの欠片も分からない仕事の事を手抜きだの何だの言える時点でお前の人としての程度はお察しよ?
    俺も人の事を言える様なマシな人間では無いが···
    自分が体験した事も無い仕事に関して手抜きだの真面目に仕事してないだの言う奴はじゃあお前はどんだけ仕事が辛くても弱音や愚痴や苦労話をするなよ?
    手抜きに見えて手間が掛かっていても言い訳すんなよ?ってなるぞ?
    何処にも楽で簡単な仕事なんて無いんだよ。
    どんな仕事に着いてる人だって毎日汗水流して必死で働いてんだからそれに関して手抜きだの言う奴はお前何様?と思われるよ?
    お前が何の仕事してるかはこっちのしったこっちゃ無いが(そもそも仕事した事も無い学生とかかも知れんが)
    真面目に働いてたら苦労してやってるのに周りから足りないだの言われる辛さは少しは分かると思うよ?

  71. 只、仮面ライダーを見て終わりな子供時代なら兎も角社会に出て仕事をする経験もあって尚且つ仮面ライダーの製作現場の大変さを色々な媒体を通して知っているなら普通は自分の仕事の大変さと重なっておつかれさんって気持ちになると思うけどな。
    そもそも良い歳して社会に出て仕事もしてる奴がネット越しに他人の仕事に関して手抜きとか言ってる絵面がヤバいと思わんか?

  72. こうなったら賢人の最強フォームも寒色系に寄せればいいのに(笑)

  73. AxNDAzMDA
    長文ばっか書きやがって
    読ませる気ある?

    ホント賛否両論な最強フォームだな

  74. カッコよくて好きとかやっぱダサいわとか従来通りに外見ガラっと変わる方が良かったとか色んな意見合っていいんじゃない、本編の活躍と次ライダー始まればどうせこんな活発な意見も無くなるし(擦り付けるようなバカみたいなの以外)

  75. このコメントは絶版候補に設定されています

  76. このコメントは絶版候補に設定されています

  77. 見た目が手抜きに見えるのはそうだけど、だからと言って手抜きと決めつけるのは違う気がするが
    あえてそのデザインにしたかった理由があるかもしれないし

  78. 長文垂れ流してるけどただ一言「自分はダサいから嫌い」の一言が何故言えないのかな

  79. このコメントは絶版候補に設定されています

  80. 手抜きを必死で言い訳してると言ってるけどそれと同時にそちらも公式の手間と解説を必死に無かったことにしてるわけよ 自分の文句の吐け口が無くなっちゃうからね
    クロスセイバーに不満や文句があるのは別に良いけど

  81. このコメントは絶版候補に設定されています

  82. ※81
    敢えて基本形態と同じ造形にしてバージョンアップ感出したかったみたいな?
    いずれにせよ見た目だけで手抜きと判断するのはよくないと思う
    ぶっちゃけ自分もクロスセイバーはあんまカッコいいとは思えないけどね(手間かかるなら尚更違うデザインにしろよって思う)

  83. AxNDAzMDAもY4MjQ4ODMもひたすら長文垂れ流してうだうだ言ってるのキモいな
    狂信者と狂アンチが争ってて混沌と化してる

  84. このコメントは絶版候補に設定されています

  85. 嫌いになるのは勝手だけど、制作側の意図(実際にあるかは知らん)とかを無視して見た目だけで手抜きと決めつけるのは違うやろ
    予算ないとかの理由でガチで手抜いてるのか設定とかを考慮した上でこの見た目にしてるのかじゃ大分違うぞ

  86. このコメントは絶版候補に設定されています

  87. 視聴者全員俺と同じ意見だと思ってそうだなこの人

  88. いいスーツを作れないんじゃなくて敢えて外したデザインにした可能性もあるって話なんだけど。それを視聴者がどう受け取るかはともかくとして
    製作側の事情知らないなら尚更手抜きと決めつけるなよって思う(自分も別に詳しく知ってるわけではないけど)

  89. 自分が嫌いだから延々喚き散らしてると自白した以上反対意見を持つ者にあれこれ言われるのも癪だろう
    ツイッターやアンチスレに行けば同意見の人たちと和気藹々吐き出せるぞ

  90. アナザーライダーの記事で絶版祭りになってるし触っちゃいけない系の人だったか。

  91. ※64
    「お客様は神様」は客のほうから言う言葉ではない定期

    ※75
    書いた内容によっては店から告訴という再報復を喰らう、という覚悟もした上でどうぞ

  92. 相変わらず荒れてますが、まぁいいでしょう(元マスターロゴス風)

  93. ※90 昔同じような「お客様は神様」論で総ツッコミ食らってよく分からん捨て言吐いて逃げてった奴がいてな…そいつ一回戻ってきたと思ったらまたいなくなんったんだが
    口調も論の内容もよく似てるしたぶん同一人物じゃねえかな

  94. イザクも戦争しろって呼びかけるんじゃなくてこうすれば戦争起こせたんじゃなかろうか

  95. 令和ライダーの最終フォームは、初期フォームのバージョンアップ感のある感じが好き。平成一期観てるみたいで好き

  96. 更なる強化形態は最終回にて?

  97. 擁護側も批判側も変な奴だと面倒臭いことがわかるコメ欄

新着記事