悪い人ではない
悪いグラニュート
同じく反社な父親からも息子からも「何やってんだアイツ!?」って思われてるの笑う
反社思考の二人から愚か者扱いってようはマトモなのでは
ド変態なゲス野郎
悪の一族を瓦解させた救世主を孕ませた男
こいつの行動だけが意味不明なんだよな…
意味不明というより理解不能
変態行為以外はなんとなく理解は出来ない?
弱肉強食思考の祖父に反発してあんな奇行に走ったりしつつじわじわ家業の規模狭めてたのをランゴ兄さんに関知されて暗殺
父さんな
もう我慢の限界だったんだ
先妻体が弱かったらしいのに子供造りすぎだしものすごい欲が強かっただけかもしれん
悪い人かどうかは兎も角元凶の一人ではある
ショウマいない世界だと別に嫌われてない辺りランゴ兄さんの言う無能はだいぶパイアス入ってそうだなとは思ってる
あの世界でも経営者からは退いてる臭いし兄弟仲は良いけど親父に関してはどう思われてるか一切不明なのが…
そもそもそのバイアスが入るような事をやり続けたのがブーシュだ
2代目社長は…えー…堅実な経営で会社を支えました
初代の思想に従って犯罪に手を染めて会社潰した三代目よりはマシだな!
ウマショーがハーフって設定を作り出すための舞台装置でしかないからある意味可哀想というか
深みを持ったキャラとしての存在じゃないからな
コイツが変態行動しなければストマック家が滅ぶことはなかった
まあそうなるとグラニュート界も人間界も地獄になるんだけど
掘り下げたらそれはそれで日曜朝に放送出来なくなりそうだから本編くらいの扱いでいいと思う…
こいつがいなかったら人類は対抗できなかったと思うと一方的には責められない
コイツがしたいいことって意図とはなんの関係もない結果だけじゃん
別に人間界救おうとして女子大生拉致監禁レイプした訳じゃないじゃん
よくよく考えたらスパイスとセックスするのは異常者として子供できるくらい身体構造似通ってるの不思議だな?
大統領のライバルとされた洗脳能力持ってたグラニュートに操り人形にされてたとかでもしない限り挽回の余地がない狂人
そのポジションにはすでにマーゲンさんが…
人間が単なる麻薬の材料ではなく対等な人格を持った生命体と認識するまでは行ったが
そこから先のコミュニケーションに到達するまで導ききれなかった存在というか
そもそも知的生命体を麻薬の材料に使うことを決めたやつがイカれてるよ…
なんでみちるにだけ手を出して他は手を出してないとか意味わかんなすぎてアレ
仲間のテガジューン様は愛嬌や部下思いな面見せてたりするがこっちはなぁ…
ランゴの根底にあるのが「受け継がれるはずのものが失われていくことへの焦り」っていうのは最後の最後に出てきたけど納得できて好き
ぶっちゃけグラニュートって種族的には違法薬物ばらまいて金荒稼ぎした爺さんやランゴ兄さんの方が糞野郎だよね
こっちは糞野郎というか理解できないキチガイ
結果的に面白い異常者だから別にいいけど
仮面ライダーガヴの設定の歪みを一手に引き受けてる存在
グラニュート社会にとってもカス集団だよねストマック家
倫理や法的にはともかく洗脳能力が認められてるから周りを中毒にして堕落させるのもセーフなのか…?
少なくとも描写されてる限り誘拐まではアレなやつだけど一応強い身内だし…でギリギリ家族はやれてたからな
なんかスパイスと子作りする理解不能の化け物になった
徹頭徹尾グラニュートの価値観で生きているというか本当にミチルさん愛してるなら人間界に返すとか闇菓子作るの止めるとかしてよ!
爺さんから引き継がれた規模拡大路線が親父の代で拡大止まって停滞してたらしいから一応動いてはいたんじゃないかな
人間界返してやれはうn…
ファイナルステージでは祖父も叔父も兄弟達も復活したのに…
親父…
人類史でも異民族からさらってきて孕ませた女は一族だけど女の故郷は焼いてよしみたいな連中いたし…
こいつそんな侵略のトロフィー扱いでもなく普通に愛情らしきものはあったのが…
でもショウマが子供時代の時ってせっせと人間捕まえて溶解液で溶かしてたよね
美味しく見えちゃうから不幸せにしなきゃ!
ぶっちゃけショウマをライダーにするためだけの存在でしかないと思う
細かいところ結構雑だからそんなもんだよね
前妻のデザインも見たかった…病弱だったらしいけど
ショウマからの評価は5話目くらいで早々に固まって以後動くことはなかった
FSで「兄さんも父さんも(それぞれの悪事は別として)根本的にはゾンブのせい」ってなったが
スレ画が死ぬまでランゴ兄さん達が動かなかったあたり本当に戦闘力だけはあったんだろうな…
ゾンブの全盛期がアレだったのでその点に関してはめちゃくちゃ説得力が補填された
残念ながらグラニュート界でも正面から殺したら普通に捕まるだろうから戦闘力の高さは関係ないですね
あそこまで生き延びてる時点で暗殺されないだけの頭の回転や強さはあったと思う
みちる可愛いし美味しそう
いかんいかんなんとかせねば
でもこいつ二人しか傷つけてないんだよな…
ハーフ自体には興味持ちそうなニエルブがマジで引くレベルだからな…
あいつデンデおじさんが興味持ってるから口にしてみたけどプリンとか人間のお菓子何がいいのかマジでわかんねぇ…とか結構普通だからな…
結果として人類の救世主と言えなくもないが…
正確に言うとストマトック家の敵の方が正しいと思う
なんだかんだでストマック社とは違って親子間の絆はちゃんとしてたよねボッカとリゼル
愛情はあったけど絆とか理解はあんまできてないと思う
なんかロマンスがあったとかじゃないのがノイズ過ぎる…
なんかそりゃそうなんだけど…って感じではあるけどみちるさんからは多分特にそういうの無いんだよな…
「いやそりゃそうなんだけど…」ってのが多い気がする香村脚本
ノイズになる要素何も無いだろ
みちるさんの詳細わかる度に
スレ画の気持ち悪さが増していった

