アナザーライダーもジオウの魅力の一つだよね
どういう具合に歪めて来るのか毎週楽しみでしたって思ったけどオリジナルのライダーに失礼過ぎる…
やっぱWのデザイン良いわ
毎週の怪人が期待されてるのこいつらくらいだよね
白倉Pがライダーは毎回怪人倒してなんぼでしょ派とはいえ怪人削られていく昨今でここまでちゃんと出してくれるとは正直思って無かった
アナザーダブルにヒェッてなった
みんないい具合にキモくて好き
Wは特にモチーフの尊厳破壊してる傑作
その辺りは怪人の影薄いライダーが多めだったから気合入ってるなぁって毎回感心してた
アナザーゴーストにヒェッてなった
アナザーキバとか直視出来ないくらいキモい…
アナザーフォーゼとアナザーファイズの重ねがけは「その変則パターンは2クール目くらいでやるやつじゃないの!?」となった
アナザーアギトの「うん、間違ってはいないけどね」
アナザーウィザードかっこよくて好き
電王もかなりアレだ
ビルドの戦車側の複眼がブラッドスタークっぽいのいいよね
アナザービルドみたいなモチーフの反転みたいなレベルまでいくのはやっぱり難しそうに感じた
重ねがけはもう一人ぐらい見たかった
ゼンカイにも欲しかったやつ
世界が能力源なら出来そうだし
気持ちは分かるけど流石に二番煎じ感が出てしまう
大量のアナザーアギトはちょっと笑う
ちゃんと平成20作全部出したのえらいよ
アギトはなんか見たことある感じだったけど
フォーゼからファイズになるギミック好き
アナザーは使うアイテムも変わるの多いけどキバはそのままだったな
アナザーアギトはデザイナーがたまたま両方ともぶっちゃんだからなんとかゴリ押せた感
ウォッチを破壊できないけど倒せはするから毎回気持ちよく必殺技ぶっ放して倒せるのも結構好きだった
前回手に入れたアーマーを噛ませにせずに新しいアーマーを使う理由付けだったんだろうが
ブレイドなんて見た目所か中身さえも尊厳破壊してるぜー!
鎧武が一般人の中では強かった気がする
本家アナザーアギトvsアナザーアギト見たかった
アナザー響鬼ヒロイックで好き
いきなり超バカだけどバカを見つけて大好きなの隠さないビルドのインパクトがすごかった
誰!?誰なのぉ!?ってなるアナザーミライダー
トラクローが前を向いてるから皆と手を繋げないアナザーオーズいいよね
アナザーゴーストはティム・バートン的なエッセンスも入ってる気がする
ミライダーだとアナザークイズが一番好き他人の知識を奪うって考えることから一番離れた能力がいい
アナザーをどう解釈してるのかを考えるのが楽しい良い怪人だった
ジオウⅡ登場時は「先読みできるって中間フォームにしては強すぎない?」と言われたけど
アナザーライダーたちは元のライダーと同じスペックなのでジオウにいくら盛ってもよいものとする
アナザーキカイが奇怪現象すぎて怖かった
あの大量のアナザーアギトが大規模オフ会呼ばわりされてるの見て
だんだん東島丹三郎は仮面ライダーになりたいの登場人物みたいな思考回路してるんじゃ…って思い始めてきた
ほぼ新造なのすごいよね
ジオウが楽しい作品だった事の一つの大きい要素だった
放映前に発表されたスチルでアナザービルドの悪趣味さに盛り上がったし
ここにはないけどアナザーディエンドもいいよね
流石にスーツ使いまわした訳じゃないだろうけどチノマナコディエンドに似てるのは製作側も意識してそう
リュウガの時はよくわかんなかったけど龍騎にリペされるとイケメンだなってなった
アナザービルドもいまとなってはおとなしいほうなのすこいよね
アナザー響鬼はディケイドの牛鬼のリデコになると思ってた
キカイ編の不気味さもあってアナザーキカイが一番怖かった
アナザーギンガ見たかった
新しいのが出るたびにここでオイオイオイって反応のスレがたってたな
楽しかった
アナザーブレイドの顔はムッコロ顔を参考にしました!は笑う
ひどい
龍騎カブトW凱武あたりのデザインは頭一つ抜けてると思う
アナザーディエンドがチノナマコディエンドのリデコじゃなくて新造と聞いて驚きました…
ライダーワルドという実質アナザーセイバー
その作品の怪人の意匠が入ってるのが好きimg.2chan.net/b/res/875001010.htm