アルティメットリバイ&バイス、過去作と名前被りしてるライダー名やフォーム名

全ライダー総合

アルティメットリバイスがクウガと被ってるって言われてたけど流石に20年以上続いたシリーズだとチラホラ被ってるのもあるよね

エボルトとクウガ…?

実はエボルフェーズ2の正式名称は「ドラゴンフォーム」なんだ

しらそん

ライジングも被ってるしな

アクセルフォームとアクセル
ハイパーフォームとビーストハイパーみたいな?

一応名前は違うけどインフィニティースタイルとムゲン魂は時期近いのに被ってんなぁと思うよ

ダブルからビルド以外は「○○フォーム」じゃなくなったけどやっぱネタ被りしないように配慮だったのかな

別に毎回フォームでいいじゃんと思ってたがそれなら納得

言っても格好良い言葉の語彙なんていずれ尽きる有限のものだし仕方ねえよ…

名前被りだとアギトなんて確か全滅してるぞ!

そういえばジオウが2回も被らせてる!

グランドジオウ
フレイムスタイル
メテオストーム
バーニングファルコン
ジオウトリニティ
マジかマジだ

シャイニングは助かってる…?

シャイニングホッパー

むしろビルドだけなんでフォームに戻したんだろう

ブレイド!
ブレイブ!
ブレイズ!
我ら!

ブレイズの英語表記がBlazeじゃなくてBladesなんだっけ
ややこしや

アクセルバイクフォームみたいなたまに謎の使われ方もする

まぁある意味そっちのが正しい使い方な気もする

セイバーとセイヴァーは意味的には刀剣と救世主だから全く違うんだけど日本語だとちょっとわかりにくいね

そう考えるとマイティドラゴンペガサスタイタンにグローイングとライジングアメイジングアルティメットで一作目から外しに行ったわけでもないだろうに結構際々なネーミングだな…

今の二つの単語くっつけるだけな感じなフォーム名は被りにくいな

アギトのフォーム名被りは知らなかった…

名前が被ってるだけ…?

アークゼロは最初「仮面ライダーアーク」にしようとして「これキバのやつと被るな…」ってなったのがなんとなく伝わる

ゼロワンのボスだから数字入れる事に違和感なくてよかったな!

グランドって同じなのカタカナ表記だけだからノーカンにならない?

バーニングはゴーストでもなかったっけ

あれは闘魂だな

フォーム名が被った所で古い作品が消滅するとかそういうのではないから厳密やり過ぎる必要はないんだ

なんならアギトって名前も過去の怪人と被ってるぜ

シン仮面ライダーはシンさんに謝れよ

シン仮面ライダーはタイトルであって個体名じゃないから…

遡ればライジングイクサから「クウガとライジングで被ってる」と言われてたりしたんだよな

炎属性とか大人気ド定番で毎年のように出てくるけど炎を表す言葉なんてそれこそ限られるからな…

ブレイズがブレイドの複数形で消費されてしまった!

ブレイズはブレイドの複数形だから似て非なるとか被ってるどころではない

おそらく2度と出ないと思いたいハイパームテキ

ハイパーとムテキに分けたら出そうというかハイパーはカブトがいるか
一纏めで被るのはもう出ないだろうな

ライジングイクサはなんで雷属性でもないのにライジング…?→ライジングは雷って意味じゃないよ!
っていうコントみたいな流れのほうが記憶に残ってる

なんか雷感あるからなライジング

マイティキック!

いかにも超強い名称ともなると候補限られてきそうな感じもするし漢字や造語にしないとどんどん被ってくると思う

まだ使われてない炎の語彙ある…?

イグニッションとか

ホムラとか日本語系?

アルティメットクウガとアルティメットリバイスって事か

たい焼き名人アルティメットフォーム…

英語擦り続けてたからかぶるんだったらドイツ語とか中国語とか取り入れっか!

ドイツ語はやたら語感良くてかっこいいワード多いからいけるいける

アルティメットフォームはたい焼き名人もだいぶ印象深いしゲーム出演も果たしたからな…

ペガサスはゾディアーツにいたしあとはタイタンが被ればゴールだな

公式書籍でもノックアウトゲーマーとファイターゲーマーで分からなくなる程です

PKOで反転するのと正宗の呼び方と一致するケースなのがややこしい

逆に日本語フォーム名充実させていくぞ!
ケンフォーム!ジュウフォーム!オノフォーム!

なんとなくジオウっぽいと思ったらジカンギレードか…

ゼクロス!
ゼロノス!
クロノス!

中の人のほうがかぶってたお兄様とシャークさんの神代凌牙かぶりもあったね…

しかもどっちも兄キャラで海産物系だったからな…

俺は仮面ライダークローズの英語表記が分からないマン!

cross-zでクローズ

必殺技まで勘定すると当たり前のようにライダー名やフォーム名や技名被り起こすか

造語に近いものはまあ被らないだろうな

セイバー出てきた時はセイバーってまだ消費してなかったんだなってなった

セイヴァーならいた

タイラントとかセイヴァーとかVシネの使い回しライダーで消費するには惜しい…

フォーム名とかじゃないけど賢者の石はアギトとウィザードで被ってるな

仮面ライダーブレイドは龍騎のifだよ

ドラゴンナイトじゃないけど雑誌でやってたデザイナー妄想の一つとしてガルドサンダーと契約した仮面ライダーブレイドはいる

密かに増殖するキャラ名=ライダー名のやつ

仮面ライダーアマゾンって思ったけど山本大助みたいな本名が一応あったっけ

もう全員最終フォームはアルティメット○○にすればいいんじゃないかな

アメイジングも増やしてほしい

ゼロワンにアメイジングコーカサスとヘラクレス
セイバーにアメイジングセイレーンがあるからどんどん増えそう

主役は造語行けるから被ることはないだろうけど
映画限定ライダーみたいのからは苦しさを感じる

EX-AIDって表記好き

名前被ってるのにあれは駄目これは良いってなるの細かく紐解くなら過去ライダー最強×今ライダー最強と紐づくのが原因なのかな

Volcanoは何気に名曲だからみんな聴いてくれよな!

鎧武のVシネライダーは大層な名前のやつが多い
まぁセイヴァーは最終的にマジで大層な存在になったけど…

みんな名前かぶりをネタにするくらいやってるからな…
南光太郎と東光太郎で光太郎がかぶってしまったとかヒーロー戦記のときネタにされたし

そこで使うんか感はルシファーが最強

もっと羽とか生えた堕天使な感じで見たかったな

究極的には主役ライダーの名前さえ過去とかぶらなきゃいいんだ

名前のかっこよさランキング作ったら仮面ライダーファルシオンは良い順位行くと思うんだ

電王ってなんだよ

そういえばブリザードはフォーム名ではまだ使ってなかったんだなとなったグリスブリザード

蓮(仮面ライダーナイト)
蓮(仮面ライダーゲイツ)
蓮(仮面ライダー剣斬)

ちょっと待てよ!

炎系ならファイヤーとかフレアとかプロミネンスとかエクスプロージョンとかも行けそう
ウィザード辺りで色々使われたような気もするが

キングフォームとエンペラーフォーム
あと王関係のやつあるかな

せっかくの蜘蛛ライダーだったしアメイジングデモンズとかでも良かったかもしれない

白い魔法使いは一応ライダー名あったはずだけど毎回忘れる

仮面ライダーワイズマン

図鑑に確認に行ったらまだウィザード無かったわ…

俺は何故か仮面ライダーエビルを仮面ライダーカゲロウだと思ってた

一号と二号なんて名前も姿も駄々被りじゃないですか!

以外とありそうでない仮面ライダーV

大御所のV3がいるからな…

ビルドは扇風機とキリンでキリンサイクロンなのに他フォームの口上で情熱の扇風機とかたてがみサイクロンとか言う

冷静に考えると電王って名前なんだよ…

時間どころか童話要素かけらもねえ!

プリキュア方面みたいな緩い名前付けよう
仮面ライダーライスとカレー

ゼロワンとかゼロノスはいるけどそのままゼロがいないんだな

仮面ライダーAもない

名前の珍妙さで言うならディケイドなんか仮面ライダー10年だぞ
いやある意味相応しいネーミングだけど!

DCDとかけてるの凄いわ

センチュリーは100周年で使ってほしかったな…

拝む前に死んじゃうよお!

1型とかゼロワンとかアルファとか一号の言い換え凄い好き

神話系の名前はあんま無いよね
パッと思い浮かんだのだとシグルドとマルスとバルキリーとルシファーくらいか?

イドゥンとかオーディンとか

オーディンって電気使ってるイメージだけど神話的には何の神様なんだろう…

神話的には嵐の神

やめろ平成ライダーを冷静に考えるんじゃない

干支ライダーはたしかにいずれやりそう
序盤の並列フォームの数的にもちょうどいい

猫も入れて13人でバトルロイヤルしようぜ

仮面ライダー甲(カブト)

これで思い出したけど響鬼 装甲のエフェクトと響鬼さんの言い方いいよね…

仮面ライダーディスティニーはいないなimg.2chan.net/b/res/934893324