変身エフェクト!
変身で炎撒き散らすのは良かったよ
特にウォッチとか使わず退場してしまった
変身シーンの構図が完全に仁さんのそれ
固有の能力とかパッと思い付かないからウォッチも使いにくいな
強いて言うなら再生力の強いこっちをラストに回すべきだったのでは
アマゾンズじゃなあ
ネオのウォッチ押して武田軍の雑兵をアマゾンに作り変えるくらいはしてくれてもよかったのよ
生卵持ってけばよかったなって言っててだめだった
強そうな雰囲気だったけどその雰囲気のままやられちゃった
パパイヤがかっこよすぎるのがよくない
最後に使ったのロボライダーじゃなくてマグナギガのウォッチだったのでは…?
別にこの人のせいじゃないけどゾンジスと変身音の音程使いまわしてるのも気になる
普通に変身って言っちゃった
ポーズ無いところはらしいといえばらしいのかな
あのボウガンはアマゾンズ要素なの
幻の村長ブレード使ってほしかった
バイオレントボウガンだ
どのライダーも変身エフェクトが元ネタ寄りだったのが良かった
ゾンジスがZOぽくておおってなった
パパイヤかっこよかったよね
マント本編でも脱ごうね
禍々しい背面変身待機時計いいよね
千翼ウォッチ使って腕から武器生やすぐらいはしてほしかったかも
平成ライダー総出演の中でゾンズから誰も出てこなかったのはなんでなの…
ライドウォッチになってるから
あの辺はクォーツァーのウォッチになっちゃったし
バールクスゾンザスの元ネタも出て来てないじゃん
敵で唯一ライダーやってたよ
アマゾンズの歴史奪ってくれたのはむしろ善行
ノリの軽い策士っぽいキャラ付けは結構よかったと思うけどパパイヤに美味しいところ持ってかれた感ある
キャッスルドランにも乗っちゃう
タイムマジーン含めあの世界のロボ軍事用に幅広く流通してる感じなのかな…
まさか奪われたレジェンドが出ないとはこの海のリハク
何か見た顔だなぁと思ったらキョウリュウブラックだった
パパイヤは所々カタコトっぽくてそういう足りない系のパワーキャラなのかなと思ったら最後ベラベラ喋り出して面白すぎるもん
パパイヤがかっこよくて小太りアフロのおっさんなパパイヤもかっこよく見えた
初登場時は鷹山さんの衣装オマージュだったらしいな
パパイヤもそれぞれの変身前っぽい格好だったけど
川で戦った時(これ今倒したらまずくね)ってちょっと思った
パパイヤは一切ふざけてないと結構かっこいい
アマゾンズの巨大ロボなんてトラロックのあれぐらいだし
パパイヤ正直ネタ枠だと思ってたけど真面目だった
まあシークレットがアレだからな…
イアン殿って公開されてたのにエンドロールまで忘れてた
ヘルブロスみたいな容姿
アマゾンズの連中が出てきたら引き裂かれたりしてただろうな…
カッシーンの土手っぱら貫かれた時はおお!?ってなった
メガネだった
ネーミングがアマ「ゾン」だから「ゾン」ジスなのかと思ったら逆だった
一人で3つ4つもウォッチ出てくるてつをも大概化物すぎる…
ザモナスはすましてればシュッとしたフォルムなのにこれでKIBASENとかやりだすから
AMAZON→ZAMONA+S
ZOJSIN→ZONJIS だからな…
AMAZONSでZAMONASだよ!
ウォッチ使って欲しかったなぁ
オメガ来てたら真っ二つにしてくれたんだろうなぁ
AMAZONSでしょ
登場した姿が翔ちゃんっぽくてドキドキしたimg.2chan.net/b/res/609705582.htm