メ・バヂス・バのようにずっと空中にいる敵って、場合によっては詰まない?【仮面ライダー】

怪人特定ライダーネタ

メ・バヂス・バス

よしじゃあぶち込んでやるぜ!(針)

戦術がガチ過ぎる

長距離狙撃タイプのライダーしか対抗できないって強すぎないか

主人公でも相性詰んでるやつ多そう

ライダー助けて!

空飛ぶグロンギはこいつとブウロくらいだったかな
後範囲索敵と遠距離スナイプ持ちのライダーって中々いなさそうね

バヂスは針の生成に時間がかかるのがなあ
その点ブウロは連射できてずるすぎる

こいつのゲゲルを阻止できるキャラはそういないと思う
雄介だって一条さんの協力がなかったら例えペガサスを最初から使いこなせてても無理だったろう

銃ライダーの為の的っていいよね…
モーフィング武器で一番好きなのはペガサス

クウガ以降の銃ライダーは連射型にシフトするので対処きつそう
むしろ飛行タイプか特殊能力系の方が

バヂスを標的に銃ライダーの競技会でもやったらどうだろう

ライダー本人はともかく契約モンスターなら対抗できるなって思ったけど
そもそも上空には鏡なんて無いから攻撃できなかった

上空数千mの高さに陣取り
人体貫通してそのまま地面に埋没する威力の毒針を
標的の脳天に直撃させてアナフィラキシーショックで殺す

グロンギは芸達者の凝り性だから…
ゲゲルをかっこよくキメるためならなんでもするぞ

ボセラジ?ジョグザンギンビダギギデバザンギングゾゴグギスザソ

スレ画が予告でちらっと映ったのを見た時は女怪人かと思った

射撃能力の無いライダーでもジャンプ力や飛行能力に秀でていれば何とか対処できないだろうか
滑空程度しか出来ないと単なる標的に成り下がるけど

ジャンプ力で何ともならなかったからドラゴンじゃなくてペガサスで対処したんですがそれは…

リロードタイムが長いバヂスならいけるね
連射が効くブウロは無理だろうけど

バチスも避けるだろうから飛行能力か射撃能力がないとマジで積む

バチスより速く飛行できて尚且つ空中制動の効くのが最低条件だな
単に飛べるだけじゃどうしようもない

ウィザードならハリケーンドラゴンで行けそう

ブウロは初見殺し過ぎる
ライジングペガサスでもないと補足出来ないという

射撃型ライダーでも感覚特化してないと無理だしな
具体的に勝てそうなライダーいなくね?

狙撃とか関係なく大火力の弾幕を張ればなんとか…

すげえ美人のグロンギいたよね

普通に銃刀法違反だと思う

何処に居ようが捕捉されたら喰らうディメンションキックで

銃持ってないアギトとブレイドはキツそうだな

ブレイドはジャックフォームあるからまだ戦えるか

ジャックフォームこそ滑空程度しか出来なくて格好の的じゃないか

狙撃特化ライダーって出てこないなぁ
スナイプさんはもっと狙撃してほら

スレ画メだけと倒したの普通のペガサスだったんだよな
て事は序盤?結構中頃に出て来た印象だったけど

脳天から地面まで針が貫通したらアナフィラキシーショックとか関係なく死なないかな…

飛行できる乗り物があるライダーなら行けるか

Wなら検索とかで補足行けそう

基本ライダーって陸戦使用だからなあ

追尾・誘導弾ならいけるか?
Wのルナトリガーみたいな

そこまでの射程あるのかな…?

デンライナーとかキャッスルドランで戦えば勝てるな
そこまで持ち出すのどうよって気はするが

相性問題だからな
逆に針通らない相手にはバヂス側も何もできないし

タジャドルなら行けるな

タイムマジーンなら余裕で対処できそうだ

ジオウにクウガ編があったら普通にスレ画出てくる可能性もあった…かもしれない
基本アナザーライダーがメインだけど

飛行グロンギの恐ろしい所は全員飛び道具持ってて空という自分の土俵から降りてこないってとこだよね
地に足つけて格闘戦に付き合ってくれないから対抗手段がないとマジで積みかねない
絵面は地味になるという致命的すぎる欠点があるけど…

遠距離射撃持ちか空飛べるライダーならだいたい行ける
主人公ライダーは初期ならともかく強化フォームだとどっちか持ってる事が大半なので別に怖くない

ガドルがペガサス相当のフォームで感知する必要があるレベルの一撃離脱戦闘ってやばいよなドルド

でもライダーって遠距離狙撃持ちってあんまいないな

射撃フォームが狙撃スタイルなのは珍しいよね
他は大体ハンドガンでガンカタスタイル

殺陣を組む関係で狙撃だと手間が倍に増えてしまうからな

一撃必殺の緊張感は演出出来るけど絵面はどうしても地味になるからね

狙撃って当たれば必殺なわけで
つまりそこに至るまでのドラマで盛り上げなきゃならんからなあ
難しいよね

響鬼さんなら太鼓叩いたら変な音波がぽわ~んと出てバヂスが落下してきそうな気もする

スレ画のスーツはまだ使える状態なんですかね
フォーゼ辺りの頃はまだ余裕で使えたみたいだけど

ディケイドでグロンギやアンノウン出した時点で結構限界だったそうだからそこからさらに10年だともう無理だろ

ついに射撃補助能力のカテゴリー8の出番だなmay.2chan.net/b/res/741136734.htm


怪人特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. 仮面ライダーギンガ 宇宙で待つわ

  2. カブトのゴロちゃんなら捕まえられる

  3. そんな時にはブラックホール!

  4. バッシャーのアクアトルネードならいけるんじゃ?

  5. これマジ?

  6. 嘘つけ漫画家かバンドやってる途中に襲えば楽勝だゾ

  7. こう尖った怪人の対処について考えると、Wのライダーは丸く対応できるように感じる
    ダブルは風都探偵時点で音速飛行する敵に対して長距離狙撃できる手段を獲得したし、アクセルは高度15000mまで上昇できる超音速飛行フォームが自由に使えるようにもなった

  8. とりあえず主役ライダーに限定して見ると自身が飛べなくてもバイク等で飛べたりするのがそれなりにいるから割と対処出来そう

  9. とりあえずニュートンと思ったけど当然射程外だよね

  10. 宇宙までいける規模にならないと詰むのは確かだが龍馬魂ならなんとかなるな

  11. ※9
    ニュートンって空中から落ちてくる街1個丸々効果範囲なくらい射程距離長く無かったっけ?
    まぁそれが無理でも斥力ガードでバヂスの攻撃弾いて千日手に持ち込めそうな気はする

  12. なんかホ⚫湧いてて草生えた

  13. 戦隊だけど、シンケンジャーに『ヤバイウィルスを撒いてから、時間まで三途の川(異世界)で待機する』って敵がいた。ライダー怪人に似たようなのいるかも

  14. 確かにスレ画って飛び道具もしくは空飛べないとなかなか厄介なんだよな
    でも最近ならゼロワンがファルコン奪われてオニコ倒すときにバイクとホッパーのジャンプとシャークの必殺技のリーチとかを活用して撃破したり
    ゴーストなら飛行機眼魔(弟)が空に逃げたときグレイトフルの偉人召喚で何回か打ち上げてキックで撃破したり(フーディーニ使わねぇのかよ!とは思ったけど)
    アイテムや能力を上手く使えば大抵は撃破出来そうな気がする

  15. KBTITやめい

  16. ※4
    キバは飛翔体で空飛べばいいんじゃねぇかな

  17. 弱フォームで近づいたら撃墜されて通常フォームの射撃で撃ち落としそうな橘さん

  18. Jフォームって普通に飛べるでしょ?
    地上から空中に飛んでいったりしてるし
    ギラファに対して空中で滞空して撃ちまくってなかった?

  19. アギトならマシントルネイダーに乗ってフレイムフォームの超感覚で追跡したらいけそう

  20. ここまで来てメタクラなし

  21. というか銃撃系ライターでも一撃必殺!ってタイプのキャラじゃなきゃ普通に撃ち負けるよね

  22. カブトなら上空に向かってマキシマムハイパーサイクロンで落とせるな

  23. 空飛べるライダーいいよね特に翼生えたライダー好きだわハリケーンドラゴンとかジャックとかホークガトリングとか

  24. ※21
    むしろ弾幕張って相手の攻撃打ち消しつつ攻撃出来たり、絶え間無く攻撃し続ける訳だから1発回避すればいいってもんでも無いし、1発でもくらって体制を崩せばそのまま連続で何発も食らう可能性もある連射型の方がこういう相手に向いてるのでは?
    実際ブウロはライジングブラストペガサスの連射をかわしきれずにやられかけたし。

  25. スレのグロンギ語が読める読める…

  26. 光医者も厳しそうだな

  27. タジャドルが最適解じゃないか?
    タカヘッドの視力、聴覚強化による索敵、飛行能力に広範囲爆撃まで揃ってる。

  28. 全ライダーで空中戦の練度高いのは確かにオーズって感じする
    エージ生身で何回か紐なしバンジーしてるし

  29. 確かに銃ライダーが正面突破スタイルで戦うのはなんでやねんって思ってた

  30. バチスは針生成に15分のインターバルが
    必要だから躱し続ければ自滅する(制限時間)
    ブウロはしらん、一撃で致命打を与えないと
    自分の翼引き千切ってでも逃げ延びる上
    翼も半日で再生できる回復力を持ち
    攻撃性も高貫通力のゲロを連射しやがる

  31. こういう男の子の妄想スレすごく好き
    メタクラみたいに足場作れるライダーってほかにいるかな?

  32. ワクセイで弾幕張ってパパパっと終わり!

  33. フォーゼならジャイロで接近してランチャーぶっぱとか出来そう

  34. 足場作るのはエグゼイドも行けるな、ゲームエリア内でブロック精製してたし

  35. サイガとかなら出来そう。
    あとそれを呼べるディエンドも行ける。

  36. 個人的に1番面白い勝負しそうなのはリバイヴ疾風

  37. 誰もディケイドやオーマジオウでよゆう!って言いださないのが好きw

  38. G3X・・・ロックオンの射程距離次第
    サイガ・・・高速で飛びながら銃を連射できる
    ギャレンジャックフォーム・・・サイガと同じ理由。但し弱体化が難点または橘さんの胴体視力
    カブト系ライダー・・・ハイパークロックアップとかでごり押し
    電王・・・電ライナーで対処(ゼロノスも)
    キバ・・・キャッスルドラゴンや飛翔体
    ディケイド・・・ホーミングディメンションキック
    ディエンド・・・対処できそうなライダーを召還
    W・・・トリガーバットシューティングによる精密射撃
    長距離に対処できそうなライダー意外と多いな

  39. ※30
    あのゲロの正式名称はペリットっていうんだぞ。
    具体的には鳥が、消化できなかった物を唾液なんかで固めて吐き出した物の事を言う。

  40. サイ・ウナギ・バッタ

  41. トランスチームライフルなら3kmいける。

  42. アギトで空とぶ敵にストームフォームで逆風吹かせて引き寄せてから真っ二つにするシーンなかったけ

  43. ガタックも綺麗に勝てそう。ライダーフォームならガタックエクステンダーをキャストオフすれば上空まで行ける上に、相手の針はクロックアップで躱しながら近付ける。
    マスクドフォームでは肩のバルカンがある。

  44. あーもう(この記事)めちゃくちゃだよ

  45. 1クール中のフォームに限定するとかなり厳しいと思う

  46. サゴーゾが飛行能力殺し持ってる

  47. ※3※20※38
    空中に先回りするかたちで罠を張ったり迎撃者を使役できるタイプはエボル、メタクラ、
    時の列車運転士組以外に誰がいるかな。ゴマキやノベルゲーマーなら何かできそう?

    ※37
    オーマジオウ独自の手段なら、通常空間で時間制限なくドラグレッダー使役できるっぽい
    というのがあるかな

  48. ※37
    そういう話とはまた違うからね

  49. スカイライダー:空飛んだ奴はスカイライダーの系譜だぞ
    ライダーマン:沢山技のある奴はライダーマンの系譜だぞ

  50. ドレイクのクロックアップ+銃撃ならどう?
    射程たりないかな。

  51. ペガサスモードはむしろ銃をバンバン撃てると他のフォームが霞んだり活かせなくなるから時間制限付きの一撃必殺のフォームに変えたって話じゃなかったか?
    アギト以降はライダーが複数出る都合個性をかぶらせないために射撃主体のキャラが出てきたりしたんだろう

  52. モグユスセスゾゴギ

  53. ここまでフクさんなし

  54. 翔一くんは厳しいかもしれないけど、「アギト」の中なら小沢さんが何か作ってくれる気がする。GC‐19シェンロンとか。

  55. 序盤の敵だからなぁ、序盤の状態で戦うなら大体のライダー詰む。

新着記事