一条さんって正直もっと堅物な人だと思ってたから率先して4号に協力していてびっくりしたわ
警察のバイク渡しちゃってる…
割と柔軟というかクウガ世界の警察自体が動きめっちゃ早い…
フィクション警察の中でもだいぶ有能だよね
エリートのくせに真っ先に現場に行くやつだし…
警察がマジで協力してくれる…
ゲゲルのこと思うとマジで警察がいないとどうしようもないからな…
クールかと思ったらだいぶ熱血系だよね一条さん
この人の場合真面目すぎて五代を戦わせてること自体を死ぬほど申し訳ないと思ってるからできることは全力でしてあげなきゃってなってるから…
なんか思ったより五代と一条の関係しっかり描いてるのがいいわ
コミケでカップリングされそう
ギノガの一件でより強固な関係性になった感じがする
みんな精神的に強い…
トライチェイサー2000は一体どんな相手を想定して作ったんだ…?
ゴウラムと合体しなくても時速350だっけ?あれ
試作TRCSだと300キロBTCSで完全にクウガ用で作ったら420キロ出るようになった
最初は一条さんが乗る想定だったし一条さんならいけたんだろうな
G3でもあれば最前線で戦いたい人だろうからな一条さん
まあ生身で最前線で戦ってるんだけど
ちゃんと自前で戦えるように弾とかも開発してて偉いよ
しれっと椿さんも開発に関わってたよねあれ
あの人ただの解剖医では…?
解剖したおかげでグロンギの生態とか気づけたんで
リントも変わったな
しっかり警察しつつ柔軟に現場を解決する
クウガ展で着ぐるみとか見たけどあんなの間近にいてそれでも怪人に対抗しようとかあの世界の警察の人メンタルタフすぎ!
死ぬの前提みたいな囮作戦普通に成し遂げてるから覚悟決まりすぎてる
トライチェイサーは上もよく許してくれたな…
4号の正体わかったあとのビートチェイサーはともかく
一般人の犠牲が多いクウガだけど一般人は本当に最小限に食いとどめようとしてるからね…
プール使えないし海にするか…
渡しちゃってるというか渡すために奔走してただろうが!
あの1年で3万人以上死んでるからな…
ダグバ抜きでも推定2000人は犠牲になってるからとんでもない話だ
それでもみんな普通に日常生活してる描写が多くて当時はリアリティねぇなぁとか思ってたけど
今にして思うと案外そんなもんなのかもなと考えを改めた
遅いぞ五代!
👍
特別編だけど2話で内緒で猟銃持ち出す奴だぞ
最近退屈だよな
まぁ未確認こえーからな
比喩でもなんでも無く警察いないとグロンギに勝ててねえしな…
メ後半以降のゲゲル推理とか組織力ないと無理だ…
まあそれまではなんか爆発してる
から半径数キロの爆風は怖いよ
エンジンの名前がアレグロからプレストとか洒落てるよね
第二話の私物?のライフル持ち出してこっそりグロンギ探しに行く時点でもう堅物ではない
長野の警備課にいたから熊とか出た時は相手にしてた人だからね一条さん
ご都合ワープとかも無いから遠方で事件が起きると移動時間も馬鹿にならないのがリアルだなと思った
警察頑張りすぎな一方この世界自衛隊とかどうしてんだろうな…って時々思っちゃう
ダグバについては流石に出動仕掛けたって設定なかったっけ?
クウガマテリアルでその辺の設定載ってる特殊法案通して出動掛けようかってとこまでいってる
自衛隊の装備なら階級の低いグロンギくらいは倒せるのかな…?
グロンギを害獣扱いと見立てて自衛隊が出て来ないギリギリの規模感にはしてると聞いた
だから警察のグロンギ担当部署も生活安全課