サングラスラッシャーご機嫌でいいよね【仮面ライダーゴースト】

サングラスラッシャーいいよね…

メガマブシー!

これを超えるふざけた武器無いと思う

ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!

ライドヘイセイバーもたしかに音声はふざけてるがスレ画は見た目も音声もふざけてるからなぁ

だって眼魂が前提としてあるんだからしょうがねえじゃん

ドア銃も同レベルだと思う

ドア銃ハンドル剣はちょっとね…

まあドライブの武器はスレ画よりも前だし…

後に仮面ライダーブレンの専用武器になる

おっと私に相応しい武器発見伝

おっとブレンメガネブレードのカラバリ発見伝

ヘイセイバーは見た目だけならかなりカッコいいだろ
声はまあ平成だね

めちゃくちゃいい使われ方したから許されてるけどシンゴウアックスなんてふざけでしかないだろ

活躍したシーンに人気があるからあまりとやかく言われないが
まんま歩行者用信号を模した形状に「ライダー専用」って書いてあって必殺技発動すると「マッテローヨ!」て言いながらピッポー♪パッポー♪って聞き覚えのある音が流れて準備が出来ると「イッテイーヨ!」て言うシンゴウアックスほどふざけてる武器はそうそう無いと思う

こんなんからイッテイーヨ!行っていい…ってさ…の名シーンが生まれるのがすごい

他のドライブ系武器と違ってバイクのライダーに歩行者用信号というチグハグさもすごい

名前もボイスもネタまみれなのにメガウルオウダーはなんかカッコよく感じるからすごい

ジュウオウジャーの武器と似てる

コラボ回で似てるね~ ね~してたの可愛くて好き

サングラスネタはこれ切りだろうなってところに出てくるザングラソード

スレ画はかなりふざけてるけどアクションが正統派の刀してて結構カッコよく見えた思い出がある

変身待機音がバッチリ見なー!で通常必殺技がオメガブースト!からのメガお目がシャイン!はだいぶキレがあると思う

メガネモチーフのアイテムって意外にあるんだよな…
ゴーバスターズのモーフィンブレスとかウルトラマンのアークアイソードとか

子供は触れない危険な物が好きで目玉が来るのもすごいけどサングラスでもう一捻りくるこのセンス

正解一かっこいい目薬点眼もあるしちびっことどこまでダサいのを買ってくれるかのチキンレースしてた感じがする

これ似てる!
似てる似てる!

これはデザインも頑張って細身でスタイリッシュにしてるからスゴいもんだよ

ブレンメガネブレード好き

アークアイソードもザングラソードも結構かっこいいから割とアリなんだよなメガネ剣

見せ方が上手いのもあるだけど
なんやかんやで目が起点で武器が出現する
プロセスは分かりやすいよね

mega U lorderいいよね…

眼魂が目玉モチーフだからじゃあサングラス型の剣を武器にします!って発想は普通じゃ絶対に出て来ないと思う

3号ライダーの変身アイテムを眼球アイテムに目薬さす仕様にしたのも好き

アイコン1個ならまだいいけど
やっぱ二つ並ぶとキモいな…ってなった

絶妙に人間の目元に見える配置なのがね…
サングラス被せるんだから当然と言えば当然だが

眼魂に被せるタイプのコンタクトレンズ型強化アイテムは来ると思ってたんスよ…

おふざけ度ならこれリペした上で作中で「それお前の武器じゃない…」ってツッコミ入ったブレンメガネブレードが強いというか反則過ぎる…

メガウルオウダーも大概ふざけてるはずなんだけどなんでか正統派にかっこいい気がするから不思議だ

見た目が普通にメカメカしくてカッコいいからな…
あと「メガウル」という単語がメガ+ウルトラみたいなカッコいいし風に認識されるし…

点眼で目が潤うドなのにな

あっちは順を追ってアランが仮面ライダーに覚醒していく姿をお出ししてきたから余計に思い入れが…ってのもあると思う
まぁフミ婆に関してはアラン英雄伝まで網羅してないとポッと出の重要ゲストキャラとしか言えないのが玉に瑕だが

AreyouReady?とかイッテイーヨ!みたいな音声使った展開好き

玩具サイズだとサングラスでかすぎ!ってなるけど劇中サイズだとそこまで気にならなかったな

バリズンソードとかの流れだしあんま気にならんかったな

システム音声を使った展開で好きなのは映画鎧武ドライブの主任
ソーダァ!が覚悟を肯定するように鳴るのがいい

愛することが罪だとでも

ビルドの「are you ready?」は映画で「ダメです!」して本編で「できてるよ」してと一粒で二度美味しい

刀身に対してサングラスが斜めに付いてるのがいいよね

仮面ライダーブレンは散々ふざけ倒した後にダークライダーを無個性な敵として使い捨てる相手にキレるブレンは好き

あっちはあっちで仮面ライダーとしての矜持に目覚めていく物語だったからね…
まさかアウトサイダーズという形でその続きを見る事になるとは思わなんだが

ところでこの必殺技のBGMなんですけど

メガマブシー!からグラサン掛けてあげるってギミックは結構すきよ

シンプルな作りの中で銃と剣になって長押しとアイコン技と闘魂技も撃てる結構プレイバリューの鬼なんだよな…

ヘイセイバーは音声のわりにデザインが無難すぎる

時計モチーフだから腕時計広げてベルト部分を剣にしました!文字盤の針はグルグル回せます!!
は正統すぎる

ゴーストはガンガンセイバーって傑作もあるしおもちゃのプレイバリューはスゴいよね

複合兵装としては間違いなく平成以降のライダーでも最高峰だと思う

目ん玉入れる感じがリアル寄りなのが悪趣味感を醸し出してる

そ…それ
色変えただけでお前の武器じゃな…

公式で初めてリペイントに触れた奴?

リペイント玩具=売れた商品みたいな印象あったけどスレ画とオーブスラッガーランスに関しては本当に売れてたのか?と思う気持ちが無いと言ったら嘘になる

ディープスラッシャーも出たあたりよっぽど売れたんだろうか

シンゴウアックスでまて剛!(マッテローヨ)は笑かしにきてると思った
そのあと(イッテイーヨ!)逝っていいってさ…で耐えられなかった

一応信号アックスはチェイスの規則を重んじるキャラクター性をモチーフにしてるんだがなんで歩行者用

サングラスラッシャーは売れてる
というか名指しで褒められてる程度に成績優秀だものゴースト

ゴースト必殺技のオメガブレイクってお目目がブレイクってことだったのか