未だに俺の中だと1番ライダーキックがカッコいいと思うライダー
次点でドラゴニックフィニッシュか
重いというか突き抜けたり相手を引きずったりとかせずドン!とぶつかって反動で本の少し戻るのは珍しいよね
突き抜け系はクリムゾンスマッシュで人気博してから定着した感じ
スレ画はぶっ飛ばすからパワフルでいいよね
定着してるか…?
声もいい
炎で勢いよく射出されてキックの威力に説得力があるから好きだよ
ドラグレッダーのデカさもケレン味に一役買ってると思う
クウガからファイズまでのキックはどれも良いなぁってなる
ブレイドも嫌いじゃないけど
ドラゴンライダーキックはね…キックそれ自体もそうだが
ファイナルベントしてから飛び上がって蹴りを出す瞬間までのシークエンスが恰好いいんですよ
ドラグレッダーの炎に乗って飛んでいくから勢いがいいんだよな
昭和ライダーのライダーキックとかだと横から見ると割と迫撃砲みたいな落下になっててなんか威力を感じなかった
個人的にはエフェクト部門だとファイズだけどアギトキックの素感も好きだな…あれも紋章は出るけど
アギトのキックは時間の配分がいいと思う見てて気持ちがいいというか
似たような構図のベノクラッシュも好き
案外その後出てこないよねああいう連続蹴りのフィニッシュ技
あまり奇抜すぎるものは主流にはならないししてはいかんのよ
全部これベノクラッシュだなになってしまうからな
キックがすごい勢いでぶつかるから説得力がすごいよね
エフェクトで誤魔化してる系で好きなのはファイズくらいだなあ
アギトは残心と爆発が良すぎる
間の取り方に静の良さがあるよね…
ブレイドは剣がストレートにかっこいいからそれ置いて蹴るんだ??みたいなところある
でも剣を地面に突き刺すの好き…
剣を刺すのが本命でキックはオマケだから…
やっぱキックと挿入歌のクライマックスが一緒に来る演出に一生脳を焼かれている
龍騎はバンクシーン使うのが平成ライダーにしては珍しいかなって感じが
キバもバンク多いよね
ダークネスムーンブレイク途中の片足立ちはいろいろ思う人もいるかもしれないが月背景に飛んですごい勢いで落ちてきてそのまま相手を壁や地面にたたきつけるような勢いで突っ込んで紋章が出てくるのがいいんだわ
アギトはBELIEVEYOURSELF流しつつはぁぁって紋章出しながらタメて
収束後ハァッ!って掛け声からのジャンプキックの一連の動作が格好良すぎる
ドラゴニックフィニッシュはそこまで高く跳ねないとか若干蹴り方が違うぐらいでまんまドラゴンライダーキック方式なんでまあパクリとか言われるかもしれないがかっこよさ安定してる
ラビットタンクのキックがアレだったもんなんで…
ファイナルベントっていうフォーマットがもうだいぶイケてる
カチャ
シュン
カチャ
ファイナルベント
あと剣は4人もライダーいるのにそれぞれ蹴り方で個性出してるの面白いなってなる
エフェクトもポーズも大事だがBGMの与える影響が超強いと思う
果てなき希望いいよね
エフェクトがたくさん盛られるようなったライダーキックが主流になってきた時期に現れたジョーカーのシンプルなライダーキック好き
キザな技名付けまくる翔太郎がこれで必殺技出すの良いよね
ありとあらゆるところがシンプルかつかっこいいんだけど設定上のスペックもかなり小さくまとめられてるからアレだけで戦い続けるのはかなり難しいのよね物語上 解析能力もないし
昭和ライダーは技こそシンプルでもスペック案外高かったりするのに
ファイズのはやっぱ背景が夜の時にやるとかっこいいキック部門一位だと思う
個人的にはここ数年で特にゼッツのが気に入ってる…
コンボ系なのも割と珍しいけど777に一文字足してZZZにするのやられた!ってなった
自分の中でかっこいいライダーキック考えるとやっぱカブトかなぁってなる
1.2.3!ライダーキック!のシステム音声もいいよねカブト
ケレン味で言うとローグが結構好き
絶対成果出すキックいいよね
The敵のライダーって感じがあるよね
てか顔そこなんだ!?第三の目もそこなんだ!?って感じもある
キバのキックもかっこいいよね
色んなアレでやらなくなったのもったいない
その代わりエンペラーフォームは歴代の最強フォームの中で1番ライダーキック多用してるから
ライダーバトルは煮詰まって来るといつ誰が死ぬか分からなかったから
ファイナルベントの音声聞くたびにあんまり心臓に良くなかった思い出
タイガ出てきたあたりからマジで予断ならない状況続くからねえ
キックの説得力って点だとロケットで推進力用意してドリルで削るのもかなりシステム的だと感じる
あまり同意得られなさそうなんだけどフォーゼのキック好きなんだよね
外付けガジェットをガチャガチャ付けて威力を上げたアシンメトリーの不恰好な状態でキックぶち込むのがね…
こんなレスしたけど前後にフォーゼのキックを評価するレスがあったのでただただ恥じいるばかりです
フォーゼのロケットでドリルというケレン味の塊みたいなライダーキックなのに対してメテオのシンプルに足が発光する飛び蹴りなのが調和があって好き
最終回で使用されるシンプルなライダーキックもまた良いんです
平成4作目でクリムゾンスマッシュが出て来るの天才だろ…
キックストライクはカッコいいけどそのバク転いる?
他のライダーだったらいらないかもしれない
ウィザードなら絶対必要
逆に一番格好悪いライダーキックはとなると多分ZO
本人のそれ以外の全ての要素が格好良いので許されるが
挿入歌込みだと思ってるからドラゴンナイト版だとちょっと物足りなく感じる
フォーゼはなんと言うか全体的に殺意がすげえ
まず足にチェーンソーだからね
これ本当にプレゼンター接触用?
スレ画が必殺すぎる
背景が夜になるとか右脚の封印を解くとかさぁ…いいよね…
CJGXは好きだけど両足伸ばしてキックはちょっと体勢が地味で微妙かなと思うことある
アクセルグランツァーがカッコよすぎる
フォーゼのキックは個性の塊すぎて人気あるでしょ
他の技が濃すぎて添え物になってるオーズあたりのキックは怪しい
基本フォームのキックがマトモに直撃する機会があまりにも遅い
ダブルはファングストライザーが好きだな
フォーゼはなんか開発目的の割に殺意すごいモジュールがちょくちょくある…
エンペラームーンブレイクの足の刃でも斬りつけまくってオーバーキルする感じ好き
ギルスとかファングジョーカーとか足に刃物付いてるライダーキック好き
良く朝っぱらから刃物で心臓ぶっ刺して殺す必殺技を放送したたな…
ジオウ映画の暗転からのファイナルベントの音声に脳を焼かれた
スパロボYで昨日からずーっとダブルのキックのアニメ見てんだけどやっぱこれダサいって!
ジョーカーエクストリームはそれでもライダーキックのフォーマットは守ってるからまだマシなんだ
見ろよあのジョーカーグレネード
ヤーッと飛んでいくなら片足がいいなって感覚はある
ディケイドのカード通り抜けるキックも好きよ

