仮面ライダーの一番カッコいい最強フォームはブレイドのキングフォームに決定しました
異論は認めます
カッコいいよねフォーカード
仲間の力を借りるの熱いよね
昔からクライマックスカッコいいと思ってるのに劇中でダサいというかイロモノ扱いされてるのが納得いっていない
小パンチで相手がぶっとぶのいいよね
異論ないから確定でいい
カードモチーフで身体中からカードを手元に集められるのがもうカッコ良すぎる
ティターン回でようやく皆仲直り
最終回のノーラウズで発動するロイヤルストレートフラッシュいいよね…
キングフォーム(キングフォームじゃない)
当時出てきた最終強化形態がどっちもワイルドっていう
付け足してゴテゴテしてるタイプだけど重厚な西洋甲冑みたいでモチーフに合ってるのがポイント高いですね
これある程度肉体変化要素あるのかと思ってたら中身ガッツリ機械でびっくりした
序盤のゴタゴタも含めて剣が一番好き
ギャレンやレンゲルのキングフォームを見るに
ブレイド本来のキングフォームもかなりゴテゴテしたデザインなんだろうな
実際出たら好きになるだろうけど
正統なキングフォームもらったの結局師弟コンビなのが面白い…
ロイヤルストレートフラッシュがカード突き破って走って切るのより初出の時のエネルギーの奔流で消し去るやつのが好きな自分は多分少数派
もたもた走るの少し気になるけど重厚感出すためにはやっぱこっちのほうがいいんだろうなぁと思ってはいる
♤6がギルドラウズカードじゃなく普通のラウズカードになってるミスに20年越しに気づいてしまった
メインカラーが金色
全部盛り
トランプと昆虫モチーフ
なんでこれで最高にかっこいい最強フォームができあがったのか謎でならない
全部入りではあってもレリーフの主張が強くなくてむしろ脇を固める形のデザインだからかな…
足し算じゃなく混ぜてるようなイメージだ
ハートモチーフなのに超かっこいいカリスもおかしい
マスクから本来の目が発光して見える時もかっこいいのずるい
ていうかアンデッドに装甲付けてスタイリッシュになった本来のカリスの見た目コピーしてる設定からずるい
全部乗せの最適解なんなんだけど最適解過ぎて後の作品が困ってるのは見る
意匠を取り込むのはトランプとの相性もいい
ここで全身にモチーフのクレストを貼ってしまったせいで後輩は胸にぐるっとカード貼ったりライダーそのままのクレストを貼ってしまった
失礼なライダーズクレストを全身に配置して平の字を角にした奴もいたぞ
カードの名称じゃなくてスートとナンバーを読み上げるのいいよね
❤モチーフでめちゃかっこいいライダーをお出ししたブレイドを信じろよ!
そもそもスペードのブレイドがキングありきなの含めてカッコよくはないのがある
ぴちょんくんみたい
金色も光輝くというよりくすんでると言うか荘厳さを感じる色合いだから黒との対比が映える感じ
剣はカブトムシの角の付け方がすごい独特だよね
ゾウカブトだと思った
全部載せフォームでいきなり正解を出すんじゃない
めちゃくちゃかっこいいけどカードを通過するのを見るとアイカツを思い出すの何とかしたい
ギャレンキングフォームのお陰で本来はどういう姿になるのかも想像しやすくなった奴
見せびらかしフォームは下品さが出がちなのに下品どころか高貴さすらある完成されたデザイン
剣崎橘さんは背高いなって思うけど
睦月はどこか幼い印象を受けるから意外と身長あって
始が異様に小さく華奢に見える現象あるよね
(変身するとちょっと背が伸びるOP)
カッコいい上に強い
いいシーンではあるが技としてのフォーカードの何がいいのかいまいち分からない
一人のスートではできない属性載せまくり
ロイヤルストレートフラッシュと違って消滅まではいかないのでアンデッドを封印できる
レリーフからアンデッドの能力引き出せるからラウズ不要っていうシンプルな進化があるのが良い
自分が子供の頃見てたのが一番かっこよく見えるんじゃないですかね
ペン先って言われてたのがキングフォーム化したら王冠みたいになるのいいよね
開いてるバックルってUD(UnDead)?
子どものころはなんとも思わなかったのに今になって見ると変なところが気になってしまう
キングもいいけどカードー手札みたいに収納できるブレイラウザーも好きなんだわかれわかってくれ
ジャックフォームのマントが好きだったからキングフォームでオミットされたのはマイナスだった
ジャックフォームのマントはためかせてるみたいな切り方は結構好き
バトライド・ウォーやってるとビックリするくらいブルースペイダーが似合わないよねキングフォーム
最後逆手持ちで変身解除するところまで全部カッコいい
敵裸体!もいいけど初変身時の剣崎の咆哮をバックに例のBGMもいいんすよ
実質的なジョーカーフォームだよね
