結局ライダー二本立てスタイルみたいになりそう
それは俺も感じてる
コーションマーク沢山付いてるの男の子だな
ホントだこりゃ赤い
主演五人の管理が大変なのもようわかったしいいだろ
毎回主役赤色にしなきゃいけないの大変そう
まぁ戦隊も毎年だいたい同じ色ではあったか
ライダーも主役フォーム赤多かったからなぁ
最初赤じゃないやつも最強形態は赤になったりするし
ギャバン赤くしてる時点でなんでもありだろ
ギャバンが赤くなったらシャイダーだろ
シャイダーは青だよ!
戦闘スタイルで差別化できればいい方だと思う
飛んだり跳ねたりしないとか
3人ぐらいにはなりそう
ライダー売れてるならライダー2本やるのがお得だもんな
来年の夏の映画はスレ画が戦隊の代わりか?
そもそも夏映画あるの?という疑問が
夏の映画もなくなっちゃう可能性あるんだな…
結局変身ヒーロー特撮なのか
制作費高いから辞めるんじゃなかったの?
戦隊が高いってだけ
ライダーより高いんだぞ
怪人減らしたりすんじゃない?
戦隊は基本毎週着ぐるみ作ってたし
あとはロボ戦無くしたり
最悪スーツも使い回しかと思ってたから新規デザインっぽくて安心したよ
ギャバンそのままだと本当にライダー二本やってるのに近くなるし
差別化するのかは気になる
でもお話のフォーマットとしては戦隊に近い気がする
あくまで昭和時点の話でどうなるかは分からんが
このレベルで色決めちゃうと強化フォームとかやってもあんまり代わり映えしないし
後々続いた時に客演し辛いのは弱点だな
ちょっとアイアンマンっぽさがあるな
クロスオーバー見越してるのに赤で揃えようとしてるのが謎すぎる
シリーズ続けてクロスオーバーさせる気満々だから
2クールでガンガン回してヒーロー増やす路線行くってのもまあ普通にありそう
そんなライダーみたいになるか?
変身しない特撮系と聞いてワクワクしてたけど
結局違ったな…
結局学園魔法ロボ枠は普通に悪質なデマだったね
ライダーは巨大戦ないしライダー同士の内輪揉めで尺稼げて
怪人スーツ作らず話を回せる余地がある
レスキューポリスみたいに怪人出さずに犯罪者と戦うみたいなの
やって欲しいけど今では受けなさそうだな
エクシードラフトも結局戦闘スーツになったからな…
コーションぽいの何書いてあんのかなと思ったが読める言語じゃなかった
スレ画の腕が変色してってるように見えるけど銀から赤みたいにカラーチェンジするタイプなのかな?
これ本チャンのデザインなのか分からんけど
当時のメタルヒーローの先進性考えるとかなり後退しているような
内容はともかくライダーと玩具の差別化できるのかなってのは気になる
あんまコレクション的な小物使わない方向だったりするのかな
そもそもこれまで通りだと変身アイテムねぇからな…
まだ頭が銀の色味強いかもしれん
アンダースーツが割と多めに出てるからブルースワット系かもねぇ
超宇宙刑事だからまあ敵も宇宙人の犯罪者だろなそりゃ
宇宙刑事でライダーと違うところは乗り物レベルの支援メカ系(ライダーもたまにある)と変形して戦える基地メカとかだけど
そっちはあるのかが気になる…
メタルヒーローはライダーと違って明確にメカメカしい拠点があるイメージはある
内容より9時半スタート変わらんのが痛い
いやあの時間だとやっぱり厳しいって
ドル的な大型兵器以外映像面で差別化できるだろうか
魔空空間的なのはまさに今やってるし
今時メカメカしいのウケるんかな…いや逆にイケるのか…!?
そんなに赤くしたいならカブタックにしなさいよ!
戦隊の路線がもう無理ってのは分かるけどその次は前番組とどう差別化するかって問題がデカいな…
女性主人公カード切ってきそう
いつかあるはず
奇しくもゼッツが生っぽいと言うかなんかのっぺりしてるから差別化にはなってる
とりあえずワイドショーになったりしなくてよかったよ
巨大戦やるのかね?
テレ朝の強みな刑事物にするって触れ込みならかなり本格的に刑事物な内容にするのはありなんじゃないの
ギャバンはラスト5分くらいに出てきて圧倒的な強さで犯人確保する役
大丈夫?犯人爆発四散しない?
男児向け玩具販促番組という大前提があるから時勢どうこうじゃなく女主人公は絶対やっちゃいけないんだ

