井上さん一族はトラブルに巻き込まれやすい

東映特撮の歴史の割と重要なところに度々現れる謎の一族

井上さんはぁ!!

今回の件にヤクザの影を感じずにはいられない

親子三代でぇ!

親子三代トラブルに巻き込まれてるの逆にすごいな…

長年続くシリーズに大小問わずなんかのトラブルが起きないわけではないんだけどもピンポイントな災難に巻き込まれてる感じはする

その血の宿命

シャッフル同盟か何かで?

孫が楽しみだなぁ

亜樹子が既に孫なんだ

流石に本編自体は書き終えてるから
父上の登板は無いか…

ジェットマンとか響鬼とかもやばい時期ではあったよな

平成一発目のクウガからして高寺殺しにいけって命令されてるからだいぶ酷い呼ばれ方してる

白倉と一緒に路線変更阻止する

なんかやたらこだわりの強い老人に造詣がある娘

モデルになる人がいるんですかねぇ~

おじいさんの時は何かやばかったの?
いやそもそも1年やり通すだけでなんか起きてそうな時代か

壊れるまで酷使され続けた
壊れた

響鬼はなんでヤバかったんだっけ

番組の舵取りをするPが途中で更迭

マジレスするとプロデューサーが変なこだわりしすぎて予算も時間もカツカツになって上に更迭された
後任は翌々週の放送分の脚本必死になって書いて撮影班は同時三本録りした

これのヤバさを今ひしひしと実感してる

お祖父ちゃんの晩年の話みるとパパの方は未だ飄々としたスタイル崩さずすげぇなぁってなる

555辺りでやれる事は全部やったって言ってたからな
キバでもういいだろってメインからはひいた

あまりにもピンチヒッターとして酷使されたのに当時の特撮オタクから「井上は番組のロケ弁まで仕切ってる」とガチめに言われてたの酷い話というか当時の全然オタクってネットの情報鵜呑みにしすぎと思った

仮面ライダーXの伊上勝回見てるとこの親にしてこの子ありと思うくらいにはレギュラー悪役のキャラの立て方似てるなと思うよ

クウガの撮影スケジュールがあまりにも遅くて白倉Pと一緒にテコ入れ要因として導入されたけど敏樹本人は高寺Pと荒川さんのクウガの作り方を支持してむしろ力になってくれた

響鬼騒動のときはマジで洒落にならないこと言われまくったしな敏樹…

平成ライダーの功労者として高寺&白倉や敏樹&靖子が語られることはあれど石田&田崎が語られる事ってあんまり無いよね

響鬼は屋久島ロケとか老舗の団子やから仕入れるとか拘り抜いた結果来年分の予算と通年撮影で致命的すぎるスケジュールの後ろ倒し(立て直すまでに滅茶苦茶時間使った)が発生しただけだよ

ファイズ20thでオーダー通りを通り越してあの時をそのまま調理された時はもう畏敬の念すら抱いた

メインじゃない時にこいつを呼んだらスケジュールがヤバイ時ど言われてるけどわりと度々呼ばれてる男

単発参加とかは割とあるしな

それはどちらかというと米村さんがそのポジション

(ディケジオとジオディケは本当にイレギュラーが発生して呼ばれてる)

スレ画悪役商会の俳優さんとかじゃないんだ

ギャラクシーエンジェルの脚本家だよ

90年代のロボアニメを最近よく見てるんだけど変な回だなと思ったら脚本が敏樹だった

父親が晩年割と脚本家人生苦労してるのに同じ道進むんだ

こいつの場合はスランプなんて状況一切発生させず納期守るどころかとっとと提出するレベルの速筆だから反面教師にしまくってるよ

番組の舵取りをするPが途中で更迭
壊れるまで酷使され続けた

業界関係者からの評価めちゃくちゃ高そうだよなこの人

(多分嫌われてるんだろうな…と思って素性を隠してたけど業界関係者から滅茶苦茶扱い良くなるので隠さなくなった娘)

無茶苦茶な締切をなんとかする創作者が評価低い事なんてそうそう無いと思う

井上さん家はァ!

こいつら自身が特撮キャラみたいな家柄なんだよな

夏の魔化魍ってヤクザからだっけ?

夏のやつはまだ
その時映画の方はやってる

ギリ高寺
ヤクザになってから追加したの桐谷くらいだったと思う

半日あれば二時間もの一作書けるほど筆が早いうえに根が真面目なので
関わる作品の下調べはきっちりやるし過去回の見直しもやってから作業に入るという
頼む側からしたらコミックマスターJみたいな存在だぞ

全部見た上でぶっこんでくるリメイクガンキングのアイドル回

スポンサーや上層部が「明日夢いらなくない?」ってなってたのを明日夢残すためにライバルキャラとして京介を投入した

響鬼に関してはレギュラー陣を誰一人途中降板させないように奮闘してたからね後期制作陣

響鬼の世界観だと代替わり自体は全然可能ではあったよね
やられても困るけど

伊上勝は初代仮面ライダーの藤岡弘のバイク負傷事故で脚本を書き直しまくった

響鬼後半改めて見るとテコ入れにしてはかなり尺取って明日夢弟子入りまで積んでるからな
誠実な仕事だよ