バリアのシールドはさすがに流用じゃないよね【仮面ライダーゼッツ】

流用じゃない気がしてきた

流用要素どこだよ

芯材にしたとか?

リンゴシールドの白い部分取ればそれっぽくはなるがまだ違う形状だよな

(なんでわざわざ新造したんだ……?)

そりゃ割れる仕様ないじゃんリンゴシールド

切ったのかと

イチゴクナイさんほど流用されてから来な!

よく考えたらリンゴの盾はヴラムのものになってたな

んも~盾とみればすぐ流用だなんだと言い出すんだから
何で2種類もよく改造される盾あるんだライダー…?

リンゴの方はそんなに改造されないよ!
たまたまパフェモチーフのライダーにカットりんごモチーフの盾がベストマッチしただけで

シールドモジュールの方も正直セイバーで10年ぶりに引っ張り出されてその後ギーツとガヴで使われたってだけなんで
時代を超えて使われ続ける伝説の盾…!みたいな持ち上げ方されてるの見ると結構違和感あるわ

いや…3回は多いな…

破壊した地面回復して生き埋めにしたりバリアに敵叩きつけたりエスプリム緑色の平和そうな能力のくせしてなんかバトルが過激すぎる

そもそも何で流用するんだろうか
新造がいくら高いと言っても大手企業なら端金だと思うんだけど

大手だろうがなんだろうが無限に予算降りる訳じゃあるまいし…

流用じゃ無いにしてもモチーフがなんだかわからんダサい盾にする理由は?

スレ画は単色だから分かりにくいけどゼッツの顔じゃないの?

モチーフはゼッツの顔じゃないの?

新造してもいいけど倉庫圧迫されるのはちょっとってのもあるんじゃない?

予算無いならほぼ使わないフォームとか出さなきゃ良いのに…

実際ソフビも色んな造形いっぱい作らなきゃならんから大変とは言われてるな

ライダーより流用少ない戦隊が金かかるからってシリーズ終了するばっかだろ!

金食い虫なのにライダーより儲けなかったたらそりゃな…

右のリンゴの皮部分に形は似てるっちゃ似てるけど別物だと思う

左は盾として顔部分空きすぎじゃないか

ゼッツ エスプリムバリアの盾。
非常に強固な面であらゆる攻撃を退ける高い防御力を誇る。
さらに左右を合わせることでなにものにも揺るがない強い精神力を反映したバリアフィールドを展開する。
このバリアフィールドは任意の対象の保護などにも転用可能。
合わせてるとバリア発生するから問題はない

原型がなさすぎる

こんな流用流用言われるのはシールドモジュールが悪い

端金ではないしちゃんと赤字に繋がるから流用は大事だよなって年々思うようになっていく

何年も放置されてるようなアイテムならともかくつい3ヶ月くらい前には使ってた物をいきなり改造なんかするか?
しないこともねぇか

絶対今後も必要って感じじゃないのは最近のだろうがガンガン使われる印象

流用するつもりだったけど新規になったので形が似てるだけですがある流用界隈の罠

ジャマ神の角とかそれだっけ

映画ライダーとかは春映画消えた以上はもう2度と出番無いんだからどんどんスーツ流用してけ

この盾の話とは関係ないけど年々物が増えていく倉庫は管理だけでも大変そうだ…

太秦映画村に放り投げておこう

そもそも流用されたばっかだろりんご盾!

裏に剣しまえる盾大好きもっとやってほしい

りんごは鎧武の時点で使い回されてたしなぁ

まさか都合よく食べ物モチーフで使いまわせる奴が来るとはね

流用か?と思ったけどこっちの方がデカい感じだったしな…

ジャマ神の角ってあれそもそも流用できるもんなのか?
レイダーの頭部ってそこ分割できるような構造じゃないと思うんだが

なんか強度が足りないから無理だったらしい

りんごモチーフの盾がモチーフそのままに再利用する機会があるなんて作った当時は思わなかっただろうな

流用は金以上に時間の問題がデカいんじゃねえかな

つまりこのエスプリムバリアの盾もそう遠くない内に何かに改造される可能性大ってことだろ?

初期に使ったフォームが後に別ライダーに流用されたり
逆に同じようで別物だったりがちょいちょいあるから面白い

ガヴからそんな露骨に流用ですねって感じのは見なくなった気がする
リバイスとギーツに多すぎた

同じアイテムだから同じですよーとベイクとビターガヴで使い回したり
それをマーブルにしたりと流用するにも理屈付けあったな

そんなところにお出しされたアメイジングミ

これから流用の歴史がはじまるんだろう